みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 学習院大学 >> 経済学部 >> 経済学科 >> 口コミ
![学習院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20199/200_20199.jpg)
私立東京都/目白駅
経済学部 経済学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い世の中が直面している様々な問題や経済現象について深く詳しく学びます。社会で通じる高度な分析、解決力、思考力を養う事ができます。まだ進路が決まっていない人でも学びを通して将来の夢が決まると思います。
-
講義・授業良い経済学だけでなく、法学や社会学など様々なことを学べます。
募集人数が250人です。一年次の第二外国語は英語、中国語、韓国語、ドイツ語、フランス語、ロシア語、スペイン語、アラビア語などがあります。外国語プログラムも充実しています。 -
就職・進学普通約100の就職プログラムがあります。実際に就職活動を経験したOB.OGの方の意見を聞けるのはとても頼りがいがあり、安心して就職活動をすることが出来ると思います。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は目白駅です。校門までは1分もかかりません(笑)
山手線に乗ると1駅で池袋に着きます。 -
施設・設備良い経済学部共同研究室、法経図書センターなど施設が充実しています。専門図書が多くあるため研究に最適です。n
-
友人・恋愛良い経済学部の経済学科、経営学科はともに学生定員が250名と小規模なので、同じ学科の友達とかなり親しくなれます。
-
学生生活良いサークルは運動、文化系、学生団体と沢山の種類があります。ガチサークルやゆるいサークルなど様々です。学園祭は毎年ミスコンが行われ、毎年とても盛り上がります!!ただ、他の大学と比べると小規模です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次はミクロ、マクロ経済学やや統計学などの経済学の基礎を学びます。英語教育が充実しており、外国語購読、英語で学ぶ経済学部、経営理論、ビジネス事情などの講義があります。
2.3.4年次は専門基礎科目、専門応用科目を学びながら、経営学や法学、政治学などの関連科目も履修し、経済への理解を深めていきます。 -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機現在、日本で問題になっている少子高齢化が日本経済にどのような影響を及ぼしているのか興味がありました。また、日本経済や海外の経済事情を学んだ上で行政組織で働きたいと考えたからです。
15人中14人が「参考になった」といっています
投稿者ID:599470 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い私の学部は成績がほぼテストによって決まります。なのでテストを頑張らないと単位を落としてしまうのでサボり気味の方は厳しいと思います。
-
講義・授業良い授業によって教授の質が異なるが大半の授業はすばらしいものです。
-
就職・進学良い私が入学した理由の1つがほかの同レベルの大学に比べても就職実績が素晴らしい点です。よって十分だと思います。
-
アクセス・立地良い駅から徒歩30秒のアクセスは非常によいです。更に歩いて高田馬場や池袋といったところに行けるのも魅力的です。
-
施設・設備良い施設の大半は綺麗でWiFiも整備されています。テスト前の時期の図書館が利用しにくいのが少し難点です。
-
友人・恋愛良い私の学部はクラスのような交流がありませんが、すぐ友達が出来たのでいいと思います。
-
学生生活良いサークルはひとつのスポーツだけでも複数あり、自分に合ったサークル選びができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的にはマクロ、ミクロ経済学からやります。そこで使うのは数学がメインなので高校生のうちからやっとくべきだと思います。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機金融の仕事に就きたいと思っており、それが一番実現可能なのが経済学部だと判断したからです。
12人中11人が「参考になった」といっています
投稿者ID:615951 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2019年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い明確な進路が決まっておらず、ほんの少しの興味で経営学科を選択しました。
経営学の基礎から応用まで学べます。
ゼミや三、四年生のみ履修できる講義で興味のある分野を深く学ぶことができました。
経営学科での学習を通して興味や関心が広がり、結果進路に繋がることができました。 -
講義・授業良い私が履修した授業の先生方は皆さん熱心に授業準備をされていて、質問にも真摯に答えている印象を受けました。
-
研究室・ゼミ良いゼミによりバラツキはあるため、先輩からの情報など集めるといい
-
就職・進学良いOBOGが集まる面接対策セミナーや様々なセミナー、キャリアセンター面談など手厚いサポートがあった。
うまく活用すれば有益なアドバイスが貰えて、就活に役立つ。 -
アクセス・立地良いとにかく駅から近い!
新宿と池袋にも近く友達との遊びや食事にも困らない。 -
施設・設備良いワンキャンパスでこじんまりしているため、歴史を感じる校舎が魅力。
他大学と比べてのどかで、緑が多いと思った。 -
友人・恋愛良いいい人が多い。すれてない感じ。
四年間過ごしてかけがえのない友人に出会えました。 -
学生生活良い近隣の早稲田や立教に比べると数も少なく、規模が小さい。
そのぶん早くから密接な関係になれる思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営学の基礎講義、分野別講義、ゼミ
-
就職先・進学先食品メーカー 総合職
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:497369 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い経済学部は教授が有名な方が多くレベルが高いと思います。授業によって難易度にばらつきがあるように感じます。
-
講義・授業良い経済情報入門という、毎週違う教授が授業をする授業があるのですが面白いです。
-
就職・進学良い部活の先輩の就職先を聞くと国家公務員になった方が多いなという印象を受けました。
-
アクセス・立地良い山手線目白駅から徒歩1分以内です。周辺は閑静な住宅街で落ち着いた雰囲気です。
-
施設・設備良い図書館が今年新しくなってとても綺麗です。空きコマがあるときはよく利用します。
-
友人・恋愛良い大教室のクラスよりはゼミや語学などの少人数の授業で仲良くなりやすい印象です。
-
学生生活良い元々の生徒数が少ないこともありサークル数は多くはないですが、学習院ならではの部活やサークルがあります。(馬術部や国劇部など)
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次はマクロ経済学、ミクロ経済学の基礎部分を学びます。半分くらいが必修科目です。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機親族に経済系の仕事をしている人が多く気になった。統計が好きで学びたいと思った。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:971425 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い経済を論理的に学べます。経済は世の中を知り、将来に役立てることができるので、学ぶことは大切だと思います。特に数学や社会が好きな人におすすめしたいです。
-
講義・授業良い国立大出身の有名な教授が揃っています。授業にもよりますが、比較的分かりやすいレジュメや板書があり、数学が苦手な人にも分かりやすい講義が多いです。パソコンの講義は、課題が多く厳しいと感じましたが、終わってみると、将来役に立つ大事な講義だったと感じています。
-
研究室・ゼミ良い2年の後期からゼミは始まります。私はまだ、1年なので、内容はあまりわからないのですが、早い段階から、優秀な教授のもとで、自分に関心のある研究を行えるのはいい点だと思います。
-
就職・進学良い就活のサポートについては、1年のはじめに説明があり、受け身の姿勢でいては、何もサポートは受けられないですが、専用サイトに記載された情報や、掲示板を見て、能動的に動くことができれば、充実したサポートを受けることや、相談ができます。
-
アクセス・立地良い最寄駅は目白駅です。他にも池袋駅や高田馬場まで歩くこともできます。目白からは徒歩1分で山手線が通っているので、通学はとてもしやすいです。また、学校の周りには、安くて美味しいカレー屋さんがあったり、近くの新宿や池袋では、おしゃれなお店がたくさんあります。バイトをしている人も沢山います。
-
施設・設備良い大学自体、人数が少ないので、他の大学ほど広くなく、授業と授業の移動は楽です。また、レンガ造りだったり、全体が白くて、一部透明の校舎があったりと、素敵な雰囲気で、キャンパスライフを送りたいという気持ちの人にはぴったりだと思います。自習室も足りないことはなく、充電もでき、Wi-Fiやパソコンも使えます。
-
友人・恋愛良い大人数の講義が多いので、高校の時のように、クラスがなく、入学式のときに、隣にいた子と友人となり、一緒にいるような人が多い気がします。しかし、語学などの少人数の授業や、サークルなので、あとから、友人関係を広がっていきます。恋愛は同じ学科というよりは、サークル内の恋愛が多いと思います。学科では、男子同士、女子同士で授業を受けている人が多いです。
-
学生生活普通大学の人数が少ないので、他大学に比べて、サークル数や種類は少ないです。どうしてもやりたいことがある人は、近くの大学のインカレに入っていたりします。しかし、少ない分規模が大きすぎないサークルはアットホームで仲良くなりやすく、お酒を強要するようなやばいサークルはないので、安心できるところがいい所です。学祭実行委員がおすすめです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は、必修科目があり、家計や需要供給のことを考えるミクロ経済学や、世界の経済、将来の割引現在価値な度を計算するマクロ経済学の基礎的な部分、統計学の基礎も学びます。また、必修では無いですが簿記を取る人が多く、検定に受かれば、就活に役立てることもできます。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先公認会計士を目指して勉強中です。
-
志望動機指定校推薦がきていたことと、社会と数学が好きなので、経済がぴったりだと思ったからです。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:593124 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い講義内容、講義方法に差はあるが、有名な教授が数多く在籍しており、彼らの講義を聞けること自体に価値があるといえる。
その上で特筆すべき魅力的な点を2つ挙げるとすれば、第一に、簿記が正規の講義の枠内で学べること、第二に、一年次の前期で、入門演習(いわゆる入門ゼミ)、後期で経済情報入門(いわゆるオムニバス形式の授業)があり、そこで教授の専門分野について触れることができ、二年次の後期からはじまる演習(これがいわゆるゼミ)の選択のときの判断材料にできることを挙げておく。 -
講義・授業良い授業によって、質の程度は異なるが、学科には有名な教授が数多く在籍しているため、全体的には価値のある講義を受けることができる。
また、大学の講義の枠内において、資格の予備校講師による簿記の講義を受けることができるのは、大変魅力的であるといっていい。 -
就職・進学良いキャリアNaviという、就職のためのサイトが設けられ、そこに情報が全て一元化されている。
当該サイトにおいて、例えば、企業インターンシップの検索、上級生卒業生の体験談の閲覧、キャリア相談の予約などができる。 -
アクセス・立地良い東京都23区内でありながら、これほど自然に囲まれている大学は数少ないであろう。
いわゆる、都市型の大学というわけではないが、緑の多い中で大学生活を送りたい人には向いているだろう。
これだけ自然が多いので、アクセスがあまり良くないのかと思いきや、JR山手線「目白駅」を降りたら、キャンパスは目と鼻の先。目白駅であれば、池袋や新宿といった大都市へのアクセスは抜群である。そのほか、都電荒川線「雑司ヶ谷駅」「学習院下駅」やバスの沿線にもなっており、複数手段でのアクセスも可能である。 -
施設・設備普通個人的なイメージで恐縮だが、施設設備の綺麗さに関しては、
私立大学だけど国公立大学みたいなイメージである。
つまり、全体的に、すごく綺麗というわけではないと思っている。
しかし、キャンパス内を歩いてみれば、歴史を感じさせるような建物も聳え立っており、レトロな雰囲気も一部楽しめる。
施設設備の充実性に関していえば、並一通り揃っており、大学生活を送る上で、取り立てて困るようなことはないだろう。 -
友人・恋愛普通平時のときがどのようになってるのか分からないが、コロナの影響を受け、入学当初から、対面の機会が喪失したため、コロナ世代の学生のうち、交友関係を広げたいと思っている人たちは、TwitterやInstagramなどのSNSを通じて、対面の機会が得られるまでの間、やり取りをしていた。そのため、SNSでやり取りしていたか否かで、交友関係の充実性の程度がはっきり分かれている印象である。
-
学生生活良い大学公認の団体(いわゆる部活動)のほか、任意団体(狭い意味でのいわゆるサークル)が多数存在するため、選択肢は広いだろう。
コロナ流行期には、ほとんどの団体がSNSを通じて新歓活動を行なっていて、活動も自粛期間が長かったため、コロナ世代の学生はサークル探しに苦慮したことであろう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に一年次で学ぶ必修科目は、専門性の高い経済学を学ぶ上での基礎的な知識を学ぶことができる。二年次以降から、これらの基礎を前提に、専門性の高い分野について学んでいく。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機具体的に何を学びたいか決まっていない中、卒業後、社会人になるうえで知っていた方が有利な学問として、経済学が無難だと思ったから。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:840802 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い大学生活を学びと遊びをどちらも充実させたい人にとってはかなり過ごしやすい大学だと思う。校風的にも比較的穏やかな人が多い印象があるので、人間関係を大切にしていきたい人にとっても良い環境と言えるでしょう。
-
講義・授業良い基本的に教授の質は高く、授業の内容は高いレベルだと感じております。
-
就職・進学良い真面目な人が多いためか金融業界に強い印象があります。またサポートですが、キャリアセンターをはじめ支援目的のイベントが多数用意されているため他の大学と比較して充実していると思う。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は山手線の目白駅です。そこから徒歩1分でキャンパスに入ることができるので駅近で便利です。
-
施設・設備良い印刷機や本屋、セブンイレブン、サブウェイといった飲食店までキャンパス内にあるので基本的に生活する上で困ることはない。
-
友人・恋愛普通サークル、部活などに所属することで上下間のつながりも増えるがコロナの影響でその機会は少なくなっているように感じる。
-
学生生活普通コロナ以前は合宿や学園祭なのでイベントは充実していたが、コロナ禍の今は規制が厳しくなっており、充実してるとはいえない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次には経済学の基礎を学ぶため、必修で幅広く触れる必要がある。2年次からは自分の興味のある分野を選択していき、ゼミも始まるのでより専門性の高い授業となってくる。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機お金に関わるものなどないため、その知識を身につけることでより広い視野で物事を考えることができると思ったから。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:772516 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い教授のレベルや日常生活については難なく過ごせている。
懸念点があるとすれば、コロナ対策がものすごく遅く、未だに図書館の自習室が使えなかったりすることだと思う。 -
講義・授業普通教授の質は非常に高く、優秀な大学を卒業からている方が多いです。しかし、先生ではなく教授であり、あくまで研究がメインの職業なので授業はわかりにくい人も多い印象です。これはどこの大学でもそうなのでしょう。
-
研究室・ゼミ良い私は緩いながらもやるときはやる、というゼミに入っています。生徒のレベルがとても高く、やるときはやる、の内容がすごく濃いです。いいゼミに入れました。
-
就職・進学良い進路サポートはあまりわからないが、非常にいいところに就職する人たちが増えている。
特に金融系に強い印象 -
アクセス・立地良いものすごく近い。目白駅の改札を抜けて30秒でキャンバスには入れる。これ以上ない立地
-
施設・設備普通綺麗な建物と、歴史を経て味のある雰囲気が出ている建物がある。古い方は正直あまり設備等が充実していないようにも感じる。
-
友人・恋愛良い入学式に少数のグループで分けられ、自己紹介する会を設けられた。そこで仲良くなった人と未だに一緒にいる人が多く、友人関係等には困らないかと
-
学生生活良い非公認サークルを合わせると、相当な数の活動ができるため、自分の好きなことがやれるはず
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済に特化したことをやる。一年時にはミクロ、マクロ経済の基礎学び、二年次以降に応用、発展させていく
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先証券会社に就職します。
-
志望動機指定校推薦でした。カリキュラムを通して、多学科の授業もとれることから幅広く学び、将来何をしたいかを見つけたいと思い進学しました。
感染症対策としてやっていること少人数の授業以外はオンライン。図書館の利用制限。課外活動の制限4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:786507 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い専門的な授業というよりは、あらゆる知識を得ることができる授業が多いので、経済をまんべんなく学びたい学生にとってはぴったりの学部であると思うから。
-
講義・授業普通ある分野に特化した専門的な知識が学べるような授業が少ないと感じたから。
-
研究室・ゼミ良いもちろん講師にはよるが、自分から積極的に参加すれば充実した演習を行うことができる。
-
就職・進学良い自分から積極的に情報を収集していく必要はあるが、しっかりサポートはしてもらえるから。
-
アクセス・立地良いJR山手線目白駅の目の前なので天候が悪くてもあまり気にならないため。
-
施設・設備普通オンライン授業ということもあり、利用を制限している施設が多いから。
-
友人・恋愛良い様々な学部が合同して受ける授業も多くあるため、交友関係は広がりやすいから。
-
部活・サークル良い人数は少ないものの、他の学校に劣らずイベントは盛り上がっている様子だから。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では経済の基礎的な知識を学び、2年生以降では自分が興味を持った経済分野についてゼミ等で学んでいく。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先決まっていない
-
就職先・進学先を選んだ理由金融に興味があったので、金融がしっかりと学べる学部がよかったから。
感染症対策としてやっていることほとんどオンライン講義なので生徒の入校は大幅に制限されている。4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:767243 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い今のところ不満のようなところはあをません。ただ周りが草木に囲まれているので虫が苦手な人は要注意です。学習院を受けるのを強く奨めます。
-
講義・授業良い1年生なのでまだ詳しいことは書けませんが、それでも講義が分かりやすく、取り掛かりやすいです
-
就職・進学良い経済学部では学んできたことを活かすためにも銀行など金融に関連した仕事に就くことが多いです
-
アクセス・立地良い目白駅の目の前にあるのでとても近くて遅刻などはよほどの事がない限りしません!
-
施設・設備良い他大学の設備を見たことがないので一概に言えませんが、概ね満足しています
-
友人・恋愛良いキャンパスが1つなので学生数も多く気の合う友人を作りやすいです
-
学生生活良いサークル活動も人が多いので活発に行われています。サークルの数も多いです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学科ではまだ最初の段階なので高校数学の復習からしています、、
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機キャンパスが駅から近いことを魅力に感じ、調べていくうちにキャンパスが1つというオンリーワンなとこにも惹かれたからです
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1005552 -
学習院大学のことが気になったら!
基本情報
学習院大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、学習院大学の口コミを表示しています。
「学習院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 学習院大学 >> 経済学部 >> 経済学科 >> 口コミ