みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  学習院大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

学習院大学
出典:momoishi
学習院大学
(がくしゅういんだいがく)

私立東京都/目白駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

4.12

(880)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    基礎知識が大切だと思います

    2023年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      他の大学の法学科の方が正直優れていると思います。
      ほとんどの先生は教科書を読み上げてるだけで少数派の良い講義をしてくださる先生は他大学に引き抜かれていきますが基礎知識に関しては優れているかと思います。
    • 講義・授業
      普通
      法律の基礎知識から実務に渡るまで講義が豊富で他学部の講義を取ることも可能です。人によっては教職課程や司書課程、学芸員課程を取りながら法学部に在籍してる人もいます。
    • 就職・進学
      普通
      ほとんどの方は法曹にならずに就職や数名の方は進学したりします。
      就活のサポートは先輩にしてもらう…って感じですかね…
      学校的にはあんまりないかもです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は山手線の目白駅で目白駅をおりたら目の前にキャンパスがあり30秒ほどで大学に着きます。
    • 施設・設備
      良い
      あたらしくカフェもでき、新しい施設も出来るそうです。
      総合型大学なので基本的なものは全てあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      教員課程などに入ると別の学科の友達などがたくさん出来ます。
      恋愛関係はあんまり目立たない学校です。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは数え切れないほどありますが、コロナ禍において規定を守らず大学に泊まりつつサークル活動をしたり、飲みサーがとても多い印象です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では基礎の基礎と言われるものをひたすらやります。2年次からは取れる講義の幅が増え3年時ではゼミにはいる人もおられます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から法曹に興味があったことや皇族の方が行かれている学校とのことで興味があり志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:885979

学習院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  学習院大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

明治大学

明治大学

55.0 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (3111件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
法政大学

法政大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 3.92 (2522件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.96 (799件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1241件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
東洋大学

東洋大学

40.0 - 57.5

★★★★☆ 3.87 (2097件)
東京都文京区/都営三田線 白山

学習院大学の学部

法学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.18 (189件)
経済学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.17 (218件)
文学部
偏差値:52.5 - 57.5
★★★★☆ 4.08 (360件)
理学部
偏差値:52.5 - 57.5
★★★★☆ 4.08 (71件)
国際社会科学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 3.97 (42件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。