みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 学習院大学 >> 法学部 >> 政治学科 >> 口コミ
![学習院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20199/200_20199.jpg)
私立東京都/目白駅
法学部 政治学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部政治学科の評価-
総合評価普通他校にも引けを取らない優秀な教授陣が多く在籍していて、政治の専門知識を深めるにはもってこいの学科です。
-
講義・授業良い学内の教授の専門性の高い講義を受けられるのはもちろん、学外の教授の特別講義なども多く、充実していたと思います。
-
研究室・ゼミ普通四年のはじめからゼミが始まります。課題は多く大変な面もありますが、ディスカッションやレポート作成を通して知識が身についていくのを実感できます。政治の知識に詳しくなるとニュースを見るのが面白くなります。
-
就職・進学良いほとんどの学生が大手の企業に進みます。業界はメーカーや航空業界などさまざまですが最も強いのは金融関係です。
-
アクセス・立地良い最寄りは目白駅で学校は駅の目の前なのでアクセスは非常に良いです。池袋、新宿、渋谷などへも行きやすく、学校帰りに友達とショッピングを楽しむこともありました。
-
施設・設備普通校舎は古いですが、趣があって素敵でした。敷地も広く、棟がたくさんあるので1年生の頃は教室の移動の際に迷うことがよくありました。
-
友人・恋愛良いサークルなどに所属すると、一気に友達が増えるので所属することをお勧めします。サークルによって学生の系統も様々なので新歓の際にいろいろ見学し、自分に合ったところを見つけるといいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本外交や国際政治、アフリカ政治などの専門分野だけでなく、心理学など他学部の分野も学べるので非常に面白いです。
-
就職先・進学先メーカー
投稿者ID:274076 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部政治学科の評価-
総合評価普通環境がとても整っているので何をするにも困りません。ゼミや講義も豊富にあるので自分が学びたいと思う授業を受ける事が出来ると思います。
-
講義・授業普通一年次の基礎演習、基礎講義で政治に関するイロハを学び、それに加え自分の興味のある分野を学んでいく事が出来ます。例えば、地域研究という講義ですとアフリカやロシア、ラテンアメリカといった少しマニアックなリージョンについても授業があるので教授から豊富な知識を得る事が出来ます。
-
研究室・ゼミ普通講義と比較するとゼミの数は少ないものの、ゼミ内での研究は教授と相談すれば何でもやらせてもらえる事が多いです。懇親会などもあるゼミが多いので非常に和気あいあいとして空気です。
-
就職・進学普通就職に関して言うと、あまり強くはないと言うのが現状だと思います。しかし、体育会はやはり優遇されるシーンが多いので超有名大手企業に就職する人も少なくはありません。金融業界には強い印象でメガバン、損保、生保は毎年数十人ずつ内定者がいます。それ以外の生徒ですとやはり他の大学の生徒と比較しても秀でたものがないと厳しい印象です。
-
アクセス・立地良い山手線の目白駅(新宿駅から6分or池袋駅から2分)というアクセスの良さは通学していて感じます。それに加え、駅から20秒という近さも非常に便利です。他の大学に行ってやはり駅から遠いと4年間通う事を考えれば大変だと思います。
-
施設・設備良い現在、多くの建物が改修されたばかりなので非常にきれいかつ設備が良いです。人工芝のグラウンドがあり、体育の授業をとる生徒にとっても快適でしょう。トイレの綺麗さも重要な要素だと考えますが、とても綺麗で、洗浄機付きのトイレも多い点は評価できます。
-
友人・恋愛普通特別この大学だからという雰囲気は感じません。多くの人が普通の大学生らしい大学生です。学科内カップルが多いという印象もありません、聞くところやはりサークル内が多い印象です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容政治の起源から現代までどのように変化してきたかを学ぶ事が出来た。
-
所属研究室・ゼミ名アメリカ政治ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要主にアメリカの内政に関して勉強する機会が多かった。周りだと、銃規制問題、オバマケア、ジェンダー格差、不正選挙など多岐にわたって研究できます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機まずはしっかりと日本の政治を勉強したいという想いがあった。その後は興味があったアメリカについて研究を進めた。
-
利用した入試形式その他
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:121636 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部政治学科の評価-
総合評価普通他校をよく知らないので、何とも言えませんが・・・良くも悪くもない印象です就職に直接結びつく勉強ではないかもしれません
-
講義・授業普通受講できる講義数はかなり多くあると思います人気の講義は締め切られることも多いので早目の対応が必要です
-
アクセス・立地良い山手線の駅の真ん前という立地の良さを誇っています学内はそれ程大規模ではないので、講義の移動等も便利です周辺は隣の駅が池袋なためか、それ程充実していませんが、頑張れば池袋駅まで歩けます
-
施設・設備普通施設・設備は綺麗です学食は味も値段も満足度は低いかも・・・学内のセブンイレブンのお弁当が便利かもしれません学内にはちょっと高級な松本楼もあります毎日は無理ですが、たまにはいいかもしれません
-
友人・恋愛普通内部生とは、ちょっと一線を画してしまうかも。。東京近郊の方が多く、地方の方はあまりいません基本、穏やかで交流しやすい方が多いです
-
部活・サークル良い部活もサークルも数多くあり、活発に活動しています2サークルに参加しましたが、どちらも楽しく過ごせました
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一般的な教養から世界の政治史まで
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機他学部も合格しましたが、偏差値が高い方を選んだ結果です
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか理系から、受験ちょっと前に文系に変えたので、これといった対策は出来ませんでした
投稿者ID:26530 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部政治学科の評価-
総合評価良い駅から30秒ととても便利な立地にあります。勉強に集中する人やサークル部活に熱中する人いろんな人がいます。どちらかというと落ち着いた感じの人が多い。真面目緑豊かな環境で過ごせます。
-
講義・授業良い一つの学問にとらわれずに幅広く学ぶことができる。その分野で有名な先生方が教鞭をとっていることもある。
-
アクセス・立地良い全学部、4年間ワンキャンパスですごせる。敷地には最寄駅から30秒で着くという好立地。場所は落ち着いている環境だが一駅行くと池袋や高田馬場など(にぎやかな場所も近い
-
施設・設備良い現在改装工事が進んでいる基本的には新しい設備が整っている。昔ながらの校舎も残っていて趣もあるが設備の整っていない建物もある
-
友人・恋愛良い落ち着いた感じの人が多い。学部内カップルもちらほらワンキャンパスなので他学部他学科の人とも交流しやすい。
-
部活・サークル普通部活、サークルともに毎日活発に活動している。大学祭などではそれぞれが出店し盛り上がる。自分たちで同好会を発足させたりもしている
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容政治学、社会学、国際関係について様々な視点から学べる。
-
所属研究室・ゼミ名アメリカ政治
-
所属研究室・ゼミの概要アメリカ政治について英語の文献で読む
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機駅から近い 幅広い分野を学べそうだったから
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか高校の勉強を頑張った
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:26425 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部政治学科の評価-
総合評価良い大学全体の雰囲気が落ち着いているので非常に良い環境でのびのびと学べる環境にあります。競い合うような風土がなく皆、優しい人が多いという点も魅力です。
-
講義・授業良い様々な観点からの授業がある為、自分の興味に応じた授業を受講できます。又、興味が無くても受講してみると興味が湧く授業なども多数あります。
-
アクセス・立地良いアクセスは抜群だと思います。駅からすぐなので、授業に遅刻するという事もほとんどないのではないでしょうか。
-
施設・設備良いどの校舎もきれいですし、施設も充実しているので安心して良い環境の下勉強に励めると思います。ただ、冬場は暖房があまり効いておらず非常に寒いんです。
-
友人・恋愛良い優しくゆったりした人が多いと感じましたので、自分の性格もおおらかに穏やかになれます。そういう点は非常に良いと感じます。
-
部活・サークル普通サークルはたくさんあると思いますが、それが良いのか悪いのかの評価はそのサークルにより分かれると思うので、実際に入って見なければわからないと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法学的知識から政治的知識
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機大学の雰囲気が良かった
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか特にしていませんでした。
投稿者ID:24732 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部政治学科の評価-
総合評価普通就職に関しては相当の実績があります。特に金融業界にはよいイメージをもたれているようです。学びたいことがある人にはとてもいい大学だと思います。
-
講義・授業普通政治学以外にもさまざまな学問を学べる環境があります。しかし、履修上限が決まっているので、4年生まで計画的に予定を組む必要があります。
-
アクセス・立地良い駅から30秒をところにキャンパスがあるのでとても通いやすいです。キャンパスが小さい分、交友関係を広く築くことができます。
-
施設・設備良い校舎自体は伝統ある雰囲気を醸し出していますが、そのほかの設備は新しいものが多いのではないかと思います。
-
友人・恋愛良い個性的な人が多く、いろんな人と友達になれます。また、キャンパスが小さい分、交友関係を広く築くことができます。
-
部活・サークル良い部活もサークル活動も活発で充実しています。また、サークルも多種多様で、自分たちで発足する人もいました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容政治学の概念や歴史、他国の政治体制について学ぶことができます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機政治学だけでなく、他学部の授業も単位として認定されるから。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか願書の添削を何度も行いました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:22841 -
-
-
-
卒業生 / 2007年度以前入学
2014年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部政治学科の評価-
総合評価良い何より環境がとても整っています。目白駅徒歩1分でアクセス抜群。加えて4年間同じキャンパスに通えることも魅力です。法学部政治学科は、政治だけでなくメディアや環境、情報社会など幅広く学ぶことができ、最初やりたいことが定まっていなくても次第に学びたい分野が出てくると思います。いわゆる「クラス」というものが存在しないので、自ら積極的に行動を起こしたりサークルに入ったりしないと友達ができにくいかもしれません。サークルに入れば学科を超えて友人ができ、恋人関係に発展する可能性が広がります。就職が金融にとても強いです。大学3年生の冬にOB・OGが面接対策をしてくれる「面接対策セミナー」、通称「めんたい」というものがあり、8割以上の学生が参加します。参加したことが実際の面接でも役に立ちました。
-
講義・授業良い講義が大教室がほとんどです。特に1,2年生。私語をする人も多いので、まじめに勉強したい人が前のほうの席に座ると良いと思います。授業によっては、ノートをたくさんとる形式もあるので、大教室だからといってサボれる訳ではあるません。友人はいるにこしたことはないでしょう。
-
アクセス・立地良い駅から徒歩1分でとても魅力的な立地にあります。ただ、校内は広いので、余裕をもたないと授業に遅れてしまうこともありました。
-
施設・設備良い校内にコンビニがあり便利。法学部が使用する棟はキレイで学習環境は整っていると思います。学食はすぐ混んでしまいます。
-
友人・恋愛良いクラスがないので、最初のオリエンテーションで仲良くなった人と後々も一緒に行動していました。なかなか仲良くなるきっかけがつかみづらいですが、サークルに入ればそこで多くの友人を得ることができました。
-
部活・サークル良い運動部、文化部充実しています。基本的には部活という名のつく団体には部室が与えられていますので、荷物を置けて便利です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に国内外の政治、マスメディア論など
-
所属研究室・ゼミ名国際政治研究
-
所属研究室・ゼミの概要国際政治にかかわること
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先大手生命保険会社
-
就職先・進学先を選んだ理由志望していなかったが、先輩が就職しており興味を持った。
-
志望動機社会分野に興味があったため
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかいわゆるマーチ以上を目指して勉強し、大学の過去問を3年分くらい解いた
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:26344 -
-
-
-
卒業生 / 2007年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部政治学科の評価-
総合評価良い政治学科は国内外の政治学からマスメディアまで幅広く学べるので、学びたい分野が決まっていなくても大丈夫です。駅から徒歩1分の好立地にあり、緑が多くて環境面は申し分ないです。あとはじぶんの積極性次第で楽しい学校生活が送れるでしょう。
-
講義・授業良い政治学科は大人数での講義形式が大半を占めます。クラスのがないので、自分から行動を起こさないと友達作り損ねてしまうかもしれないです。
-
研究室・ゼミ良い人気のゼミは入る前に面接などの選考があります。ゼミによって大変さが全然違うので、事前準備が必要です。
-
就職・進学良い銀行、保険、証券など金融系に強く、半分以上は金融系に就職しています。大手銀行の推薦もあるので、利用する人も多いです。
-
アクセス・立地良いアクセスは抜群。緑も多く癒されます。目白駅には飲食店はあまりないけれど、隣の池袋や高田馬場に行けば何でも揃います。
-
施設・設備良い学習院大学は、比較的新しい塔が多いです。政治学科は新しい施設で学べます。理系は遠くて古い施設でした。
-
友人・恋愛良いお金持ちの印象を持たれがちですが、金銭感覚は普通なひとがほとんどです。大人しめの人が多いので落ち着いた雰囲気です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国内外の政治学、マスメディア、心理学、国際政治
-
所属研究室・ゼミ名国際政治研究室
-
所属研究室・ゼミの概要国際司法裁判所やフェアトレードなど、国際政治に絡むあらゆる事柄を学んだ
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先日本生命保険
-
就職先・進学先を選んだ理由一番行きたくない金融系だったが、氷河期でそこしか内定をもらえなかったから。
-
志望動機社会学を学びたいと思い、法学部の政治学科に入学した
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師城南予備校
-
どのような入試対策をしていたかとにかく基本を大事にして、過去問を解いた。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:117764 -
-
-
-
卒業生 / 2007年度入学
2015年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部政治学科の評価-
総合評価普通4年間、都心の同じキャンパスに通える点、駅から徒歩1分という利便性の高さは非常に魅力的。緑が多く、のんびりとした校風だと思います。政治学科に関しては、いわゆる「クラス」というものが存在せず、自身が主体的に行動して友達を増やしていくことが求められます。人数も学習院の中では他の学科に比べて多いので、スタートダッシュで躓くと、あとあと苦労するかもしれません。卒論を書かなくても卒業できるので、ゆるいなと思います。勉強するもしないも自分次第です。
-
講義・授業良い「東大の天下り先」と揶揄されるくらい、教授陣は東大卒が多く、優秀。政治論だけでなく、メディアに関する事業も多いので、マスコミ系を目指したい人にもおすすめです。大人数形式の授業が大半を占めるので、私語が多くてうるさいです。
-
研究室・ゼミ普通ゼミによって全然違うが、私が所属していたゼミは、少人数形式で厳しかった。発表が、毎週のようにあり、出来が甘いと容赦なく突っ込まれるので大変だった。
-
就職・進学普通銀行、保険、証券といった金融機関に進む人が非常に多い。企業側のそのイメージがあるから、通りやすいと思う。
-
アクセス・立地良い図書館が広くてきれい。試験前は混み合うが、普段は静かで勉強にはもってこいの環境でした。文系の施設はキレイで環境面にはめぐ稀ているともう。
-
友人・恋愛良い遊んでいる人は多かった気がする。もちろん真面目な人もいたが。自分次第です。サークルに入れば付き合う人が周りに多かったです。
-
部活・サークル良い数が多く、充実していると思う。スポーツ系は全然強くないけれど、環境面は整っているので、打ち込めると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際政治やマスメディア論、ジェンダーなど
-
所属研究室・ゼミ名国際政治研究所
-
所属研究室・ゼミの概要戦争や貧困など国際情勢に関わること全てを学べる
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先生命保険会社
-
就職先・進学先を選んだ理由就職氷河期でそこしか受からなかったから。
-
志望動機都心のキャンパスに4年間通えるから。また、それなりに知名度が高いから
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか過去問5年分解いた。あとはセンター試験対策をした
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:80947 -
-
-
-
卒業生 / 2007年度入学
2015年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部政治学科の評価-
総合評価普通サークルや部活、学祭が非常に活発。生徒の質もよいので友達もできると思います。立地条件も非常に良いです。
-
講義・授業普通政治学科の授業だけでは物足りないので他学部の授業と組み合わせればいいとおもいます。条件を満たせば受講できるものも多いです。
-
アクセス・立地良い駅から徒歩1分という近さは本当に助かります。ただ正門から建物への実際の距離は少しあるのでちょっと注意が必要。
-
施設・設備良いどこの校舎もきれいです。前はピラミッド校舎という学校のシンボルがあったのですが、今は大きな建物が立っています。
-
友人・恋愛良い内部生が多い気がしました。あと浪人生も多い気がしました。ただ入ってしまえば、もはや全く関係ないことがわかると思います。
-
部活・サークル良いサークルも部活も非常に活発です。興味のあるものに入れば、横のつながりと縦のつながりができることは間違いないでしょう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本政治全般、社会心理学、マスメディア論など
-
所属研究室・ゼミ名西洋政治思想史ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要西洋政治思想家の著書を精読していきます。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先フリーター
-
就職先・進学先を選んだ理由特にこれでやってくんだとおもえるものがなかったため
-
志望動機幅広く学問を学べると思ったので政治学科を選んだ
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか過去問で問題形式の把握、難易度の確認など
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:86231 -
学習院大学のことが気になったら!
基本情報
学習院大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、学習院大学の口コミを表示しています。
「学習院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 学習院大学 >> 法学部 >> 政治学科 >> 口コミ