みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  大妻女子大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大妻女子大学
出典:Hykw-a4
大妻女子大学
(おおつまじょしだいがく)

私立東京都/半蔵門駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.98

(648)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    大変ですが、

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    家政学部食物学科の評価
    • 総合評価
      普通
      管理栄養士の資格を取るためのカリキュラムをこなすのが大変。他の学科に比べて大学生活に余裕がない。立地はとてもいいと思う。
    • 講義・授業
      普通
      数多くのカリキュラムが設定してあり、選びやすい。国家試験対策も充実している。管理栄養士だけでなく、別の資格も取得可能
    • 研究室・ゼミ
      普通
      国家試験対策とゼミの両立がとても大変であった。先生方はいい先生ばかりで、相談に乗ってくれたりしていた。
    • 就職・進学
      普通
      女子大であるためか、就職相談はしっかりとされていたように思う。実績もそこそこだと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスはとてもよいが、最寄駅から学校までは企業のビルが多いため遊ぶ所が少ないと思う。
    • 施設・設備
      普通
      学内はビル型でとても綺麗だと思う。警備員さんもいて、安心できた。エレベーターが遅い。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学科柄、プライベートを充実させるのが大変でした。女子大ということもあり、友達は偏ります。
    • 学生生活
      普通
      特にこれといって目立つイベントはないかと思います。学祭で芸能人やお笑い芸人を招いてトークショーをやる程度。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年は幅広く、3年に臨地実習があり4年で本格的に国家試験対策授業になる。月1で模試があり。卒業試験という名の足かせがある。
    • 就職先・進学先
      ドラッグストア販売兼管理栄養士
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:492267

大妻女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  大妻女子大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.89 (409件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台
国士舘大学

国士舘大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.78 (536件)
東京都世田谷区/東急世田谷線 松陰神社前
帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.72 (1209件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
明星大学

明星大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (487件)
東京都日野市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

大妻女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。