みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 大妻女子大学 >> 社会情報学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![大妻女子大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20196/200_20196.jpg)
私立東京都/半蔵門駅
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
行って損はないところ
2020年11月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会情報学部情報デザイン専攻の評価-
総合評価悪いSEになりたいのなら情報デザインで学んだ方がいいと思う。 ただ、SEを目指してなくてもプログラミングの知識は増える。
-
講義・授業悪い思ったような専門的なことはしなかったから。 資格を取りたかったらバイトをする時間を削るしかなかった。
-
研究室・ゼミ悪いゼミと言っても課題は自分で決めるのでどこのゼミに行っても同じだと思った。
-
就職・進学悪いプログラミングを使ってSEになる人がほとんどだったが、ならない人もいた。 ならない人は普通の会社しか就職できない。
-
アクセス・立地悪い小田急線の唐木田駅だった。 今はもうキャンパスがなくなって市ヶ谷になった。
-
施設・設備悪い食堂がもうちょっと華やかであってほしかった。 売店も欲しかった。
-
友人・恋愛悪いサークルに所属しても交友関係を広くすることはできなさそうだった。
-
学生生活悪いサークルの数もそこまであった方ではないと思う。 文化祭も高校生の文化祭のようだった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主にプログラミングだが、1年目は基礎的な授業が多いので、高校生の授業の延長みたいな感じだった。
-
就職先・進学先明治安田生命の営業
-
志望動機偏差値が合格できる範囲以内だったから。 プログラミングならやっておいて損はないと思ったから。
投稿者ID:706679 -
大妻女子大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 大妻女子大学 >> 社会情報学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細