みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  桜美林大学   >>  芸術文化学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

桜美林大学
桜美林大学
(おうびりんだいがく)

私立東京都/淵野辺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.84

(589)

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    音楽が大好きで個性豊かな人が多い学部

    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    芸術文化学群音楽専修の評価
    • 総合評価
      良い
      真剣に音楽を学びたいのであれば、十分な環境です。
      一般教養を学びながら、プロのレッスンも受けられます。
      施設も充実していて、練習するのも楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      各楽器の先生方は現役でプロとして活動している先生が多く、レッスンはとても充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      芸術科ですが、その道のプロや先生だけでなく、一般企業に就職する人も多いようです。
    • アクセス・立地
      悪い
      うちのキャンパスだけスクールバスがありません。
      町田駅から神奈中を使うのですが、道の混み具合や天気によっては20分以上かかることもあります。
    • 施設・設備
      良い
      音楽専修が使用できる防音+ピアノ完備の練習室があったり、合奏室、録音室、キャンパス内にはパイプオルガン付きの立派なホールもあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      英語などの必修科目は1クラスの人数が少なくグループワークも多いので、友達ができやすいと思います。サークルに入らなくても、授業にわって他学年との関わりが増えます。
    • 学生生活
      悪い
      うちのキャンパスで活動するサークルは少ないと思います。放課後にメインキャンパスまで行っている人が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目には英語、国語、パソコンの他に、心理学、哲学、経営学など、芸術とは全く関係ない講義を受けなければなりません。実技は必修ではないので、取らなくても単位は取れます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      大学でも音楽を続けたかったけど、金銭面で音大は厳しかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:894828

桜美林大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  桜美林大学   >>  芸術文化学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

中央学院大学

中央学院大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.77 (141件)
千葉県我孫子市/JR常磐線(上野~取手) 我孫子
東京情報大学

東京情報大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.86 (123件)
千葉県千葉市若葉区/千葉都市モノレール2号線 千城台
東京医療学院大学

東京医療学院大学

BF - 37.5

★★★☆☆ 3.39 (37件)
東京都多摩市/京王相模原線 京王多摩センター
文京学院大学

文京学院大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.76 (265件)
東京都文京区/東京メトロ南北線 東大前
横浜創英大学

横浜創英大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.63 (43件)
神奈川県横浜市緑区/JR横浜線 十日市場

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。