みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 桜美林大学 >> ビジネスマネジメント学群 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![桜美林大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20195/200_f922be48371fad78aa6f1c3b6292490969979b54.jpg)
私立東京都/淵野辺駅
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
おしゃれな子が多く、とっても華やか♪
2016年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価-
総合評価良いホテルや航空業界を志望している人にはとてもいい環境だと思います。ホスピタリティを深く学べますし、ディズニーランドについての授業もあります。授業は全学科から選べる制度なので、いろんな学科の興味のある授業を受けられるのも楽しく、とても刺激的でした。
学校も綺麗ですし、学びたい分野の知識を深めることができます。学校の雰囲気は、女の子が多いので華やかでおしゃれな子が多く、いい意味で明るい雰囲気です。刺激的で充実した学生生活を送れると思います。私は本当にこの大学に通ってよかったと思っています。 -
講義・授業良い学外から来てくださる特別講師による授業も多くあります。私の学科の授業でいうと、ホスピタリティマネジメントや、ホテル事業論、観光論、ディズニーランドを題材にした授業とどれも魅力的で大変勉強になり楽しい授業でした。授業によっては、希望者を集め、ホテルやディズニーランドでホスピタリティ研修を行っていました。普段は入れない部屋や、裏側を知ることができ私はこの毎年参加していました。
-
研究室・ゼミ良いゼミは入っても入らなくてもいいのですが、私は入ることをお勧めします。沢山興味深いゼミがあるので、自分の学びたいことが見つかると思います。ゼミコンペなどもあるので、皆で同じ目標に向かって頑張るので非常に仲が深まりやすい環境だと思います。
-
就職・進学良い就職へのサポートはすごくしっかりしています。3年生になると就職活動をサポートしてくれるアドバイザーが個々につき(担任のような感じ)、キャリアセンターで手厚く指導してくれます。私はアドバイザーの先生にすごくお世話になったで、卒業してからも大学に逢いにいっています。
就職実績も悪くないと思います。友達もほとんどが志望した業種に就職しました。(主に航空業界やブライダル業界) -
アクセス・立地悪い最寄駅は、JR横浜線の淵野辺駅か多摩センター駅です。
どちらも駅から学バスですが、私は淵野辺駅を利用していました。
淵野辺駅からはバスで7分くらいですが、朝はものすごく混みます。高校生と一緒に学バスを使っているので尋常じゃないくらい並びます(笑)
私は間に合わないときは友達とタクシーか、歩けない距離ではないので歩いて通っていました! -
施設・設備良い学内の施設は棟によって、新しいもの、古いもののさが大きいです。私の学科が普段使うエリアはとても綺麗でした。図書館も充実していますし、その近くのチャペルも綺麗なのでぜひ足を運んでみてください。
ただ1つ、学食がもう少し充実していたらな、というのがありましたが、、、笑 -
友人・恋愛良い学校の雰囲気は、とても良いです。女の子が多いので華やかですし、おしゃれな子が多くとても刺激的でした!
ノリが良くて明るく元気な子が多かったです。
卒業してから気付きましたが、男女共に自然に気が使ええ、コミュニケーションをとることを得意としている人が多かったと感じます。
私はサークルには入っていませんでしたが、1、2年生のときに必修の英語のクラスや口語表現の少人数のクラスがあったりするので、友達は沢山できました。
サークルなどに入ってる友達は、学内での恋愛も多かったと思います。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先ホテル業界に内定をもらっていましたが、医療系の学校に進学しました。
投稿者ID:202361 -
桜美林大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 桜美林大学 >> ビジネスマネジメント学群 >> 口コミ >> 口コミ詳細