みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  桜美林大学   >>  ビジネスマネジメント学群   >>  口コミ

桜美林大学
桜美林大学
(おうびりんだいがく)

私立東京都/淵野辺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.84

(589)

ビジネスマネジメント学群 口コミ

★★★★☆ 3.90
(146) 私立大学 740 / 1837学部中
学部絞込
146141-146件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      良い
      将来やりたいことが明確な人にとっては、向いている。将来のビジネスパーソンとして必要な基礎知識は、1年次に専門的知識は2年以降に習得できる。英語教育も充実しており、TOEICなどの受講も勧められる。
    • 講義・授業
      良い
      講義は、教科書やプリントなど先生によって使う教材は様々。必ず各学期の第一回目にオリエンテーションが設けられており、講義の概要の説明を受けられるのでイメージと違っていたら受講の取り消しも可能。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私の所属していた学科のみ2年秋から開始して4年の春まで。卒論も学部としては自由だがゼミにより必須なところもあり。ゼミ見学は2年次春より開始される。専攻はゼミによって英語で行うゼミもある。
    • 就職・進学
      良い
      3年秋より担当のキャリアアドバイザーがつく。就活解禁前には、キャリアセンター主催の模擬グループディスカッションや模擬集団面接に任意で参加することも可能。学内説明会の回数もかなり多い。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは淵野辺駅と多摩センター駅。バスで淵野辺駅から10分くらい、多摩センター駅から20分くらいかかる。無料の点はすごくありがたいが、雨の日や1限の日はとても混雑するので注意。
    • 施設・設備
      良い
      ラウンジがいくつかあり、ホワイトボードがおいてあるラウンジもあるのでゼミの集まりなど会議を要するものはそこがおすすめ。図書館は5階だて。キャンパスは自然が多くと快適すぎずのんびりしたい人にオススメ。
    • 友人・恋愛
      良い
      1年次の必修授業で仲良くなって付き合っている人は結構いた。大学祭の実行委員などは友人関係恋愛関係が多いイメージ。私はゼミの友人と毎日を過ごしていた。サークルに入っていない人も結構いた。
    • 学生生活
      普通
      アルバイトをしている人がほとんど。学内でできるアルバイトも結構ある。大学のイベントについて、大学祭などはサークルや部活に入っていない人は、参加したことがないという人がほとんど。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は英語の授業がとにかく多い。キリスト教入門や文章・口語表現なども行う。専門的な知識は2年次以降に取得していくが、必修の入門授業は早いうちにとっておくと良い。4年次以降は就活で授業を取っていない人がほとんどだった。
    • 利用した入試形式
      旅行会社の販売職。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:411168
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2016年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      良い
      ホテルや航空業界を志望している人にはとてもいい環境だと思います。ホスピタリティを深く学べますし、ディズニーランドについての授業もあります。授業は全学科から選べる制度なので、いろんな学科の興味のある授業を受けられるのも楽しく、とても刺激的でした。
      学校も綺麗ですし、学びたい分野の知識を深めることができます。学校の雰囲気は、女の子が多いので華やかでおしゃれな子が多く、いい意味で明るい雰囲気です。刺激的で充実した学生生活を送れると思います。私は本当にこの大学に通ってよかったと思っています。
    • 講義・授業
      良い
      学外から来てくださる特別講師による授業も多くあります。私の学科の授業でいうと、ホスピタリティマネジメントや、ホテル事業論、観光論、ディズニーランドを題材にした授業とどれも魅力的で大変勉強になり楽しい授業でした。授業によっては、希望者を集め、ホテルやディズニーランドでホスピタリティ研修を行っていました。普段は入れない部屋や、裏側を知ることができ私はこの毎年参加していました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは入っても入らなくてもいいのですが、私は入ることをお勧めします。沢山興味深いゼミがあるので、自分の学びたいことが見つかると思います。ゼミコンペなどもあるので、皆で同じ目標に向かって頑張るので非常に仲が深まりやすい環境だと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職へのサポートはすごくしっかりしています。3年生になると就職活動をサポートしてくれるアドバイザーが個々につき(担任のような感じ)、キャリアセンターで手厚く指導してくれます。私はアドバイザーの先生にすごくお世話になったで、卒業してからも大学に逢いにいっています。
      就職実績も悪くないと思います。友達もほとんどが志望した業種に就職しました。(主に航空業界やブライダル業界)
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は、JR横浜線の淵野辺駅か多摩センター駅です。
      どちらも駅から学バスですが、私は淵野辺駅を利用していました。
      淵野辺駅からはバスで7分くらいですが、朝はものすごく混みます。高校生と一緒に学バスを使っているので尋常じゃないくらい並びます(笑)
      私は間に合わないときは友達とタクシーか、歩けない距離ではないので歩いて通っていました!
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は棟によって、新しいもの、古いもののさが大きいです。私の学科が普段使うエリアはとても綺麗でした。図書館も充実していますし、その近くのチャペルも綺麗なのでぜひ足を運んでみてください。
      ただ1つ、学食がもう少し充実していたらな、というのがありましたが、、、笑
    • 友人・恋愛
      良い
      学校の雰囲気は、とても良いです。女の子が多いので華やかですし、おしゃれな子が多くとても刺激的でした!
      ノリが良くて明るく元気な子が多かったです。
      卒業してから気付きましたが、男女共に自然に気が使ええ、コミュニケーションをとることを得意としている人が多かったと感じます。
      私はサークルには入っていませんでしたが、1、2年生のときに必修の英語のクラスや口語表現の少人数のクラスがあったりするので、友達は沢山できました。
      サークルなどに入ってる友達は、学内での恋愛も多かったと思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      ホテル業界に内定をもらっていましたが、医療系の学校に進学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:202361
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    ビジネスマネジメント学群アビエーションマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でビジネスについて専門的なことを学びたい学生にはとても良いと思います。たくさんの専門科目・講義、先生方も経験豊富なかたばかりなので、お話を聞いてるだけで楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      知識・経験豊富な先生ばかりで講義が楽しい!
      専門的なことが学べるので楽しい!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      知識・経験豊富な先生なので少人数のゼミでは更に深い話が聞ける。
      ゼミのメンバーも同じことに興味がある人たちなので楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな企業への就職実績があります。
      3年次には就職活動の基本マナーから履歴書やグループ面接等の指導がありしっかりサポートしてくださいます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅からは学生バスが出ているのでそこは問題なし。
      ただし時間割によってはかなりの行列。
      また電車の人身事故が起きた場合帰る手段が少ないのでかなり困る
    • 施設・設備
      良い
      キレイで過ごしやすい。
      この4年間でトイレが和式→洋式になど、使いやすいようにしてくれています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:202117
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      良い
      留学もできるしインターンシップも充実しててよかったです。ホテルやブライダル関係も目指してる人にはとても貴重な経験が出来るのでオススメです。
    • 講義・授業
      普通
      授業によってうるさい授業があった。先生によって授業の雰囲気が違って面白かった。英語の授業はユニークで特に印象的でした。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは所属してなかったので分かりませんが、周りのみんなはゼミでたくさんの経験をして就活にも役立ってました。
    • 就職・進学
      良い
      就活に対しての授業があったり1人ずつアドバイザーもついてて安心でした。就職氷河期と言われてましたが、みんな就職できてよかったです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅周辺はご飯食べれたり居酒屋があったりよかったです。ただ大学が歩いて行くには少し距離があり、学バスが結構並ぶのが大変でした。
    • 施設・設備
      良い
      ビルのような建物でとても綺麗でした。学食も美味しいし、ラウンジも広いのでよく友達と集まってました。クリスマス時期になるとイルミネーションも点灯され綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属していたので他の学部の人や先輩とも仲良く出来ました。よく授業終わりには飲みに行ったり、ご飯食べたりして毎日充実してました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ホテルやブライダル業界の現状や課題を学べました。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      ホテルやブライダル業界で働きたいと思ってたのでこの学科を選びました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:110498
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      良い
      実践的な授業が多く、話が面白い先生が多いのでビジネス系に興味がある方はビジネスマネジメント学群はかなりオススメです!
      ビジネス演習などは、予算も用意されているので、頑張れば色々なことにチャレンジさせてくれると思います!私もブックスペースの演習では、積極的に提案して、ブックスペース用の置物や本などを購入してもらえました!
    • 講義・授業
      良い
      実践的な授業が多く、実務経験のある先生が多いので楽しい授業が多いです!
      実務経験ない先生だと資料が文字だらけで、つまらない授業が多いので、聞いている学生を意識する気持ちがあるのはめちゃめちゃメリットだと思います!
      大学入口にあるカフェを経営する授業があったり、外部の講師を招いたゲスト授業など多いです!
      あとは、外部の企業(有名)とコラボして学内にブックスペースを作る授業はとても楽しかったです!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      新宿キャンパス内しかわかりませんが、観光やホスピタリティ、航空、広告、会計など幅広い分野のゼミがあるので好きなところを選べます!
      人気なところは事前の成績審査や面接などがありますが、やっぱり人気なところは楽しいところが多いので受けてみるのもありだと思います。
      私は人気の広告のゼミに入りました!
    • 就職・進学
      良い
      3年生から本格的なキャリアデザインの授業を選択できるので、オススメです!私はめんどくさくて春学期取らなかったのですが、夏休みのインターンとか遅れちゃったので、取ればよかったなぁと後悔してます…
      秋学期の授業は、面接対策やグループディスカッションなどの実践から、初歩的な自己分析・企業の探し方等教えてくれるので絶対取った方がいい就活ができると思います!
    • アクセス・立地
      良い
      新宿キャンパスは最高です!
      ちなみに町田は受験日以外1度も行ってません笑
      立地は新大久保駅に近いので、帰り道もお店があるので放課後楽しいですし、交通の便もいいと思います!
    • 施設・設備
      良い
      グラウンドは新宿という都会なのでないですが、たしか3年くらい前に経ったばかりなのでめちゃめちゃ綺麗です!
      あとは、新しい建物なので電子図書館やプロジェクターなど最新設備も豊富ですし、
      なによりもお手洗いや壁などが綺麗なのが清潔感があって最高です!
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルがまだキャンパスが新しく、コロナもあってほとんどないので、なかなか交友関係は授業とかしかなかったです…
      男女比は体感的には結構あって、男の子は少ない印象です!でも、コミュ力とかあれば恋愛面は大丈夫だと思います!
    • 学生生活
      普通
      前述の通り、サークルはまだあまりないので、今が作り時です!
      イベントは学生団体が活発なので頑張ってる印象です(一般の学生はコロナもあり、ほとんど参加はなかったです)
      クリスマスツリーの点灯式は、みんな楽しみにしていて、盛り上がるイベントなのでオススメです!
      (新宿キャンパスのインスタでライブしてました!)
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は必修がほとんどで、選択は2つくらいしかできませんでした。学業が普通に頑張れる方はフル単位取っておくと4年生が楽です!
      2年生も半分くらい必修ですが、入門科目などの選択科目が取れるのでどんどん楽しくなってきます!秋学期にゼミが始まります!
      3年生は、1~2年で必修単位落とさなければ、ほぼ全部選択できるので、観光やマーケティングとか楽しいと思います!
      4年生は、これまで普通に単位取ってくれば卒論だけなので、ゼミでの研究をする感じです!
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      商学部希望で、
      キャンパスの立地がよく、
      家から近いところだったので選びました!
      あとは、学群なので分野が幅広く取れるので、リベラルアーツっぽいのも気に入ってました。
      (ちなみに他学群の授業もとれます!)
    感染症対策としてやっていること
    ・オンライン授業(今は基本対面、ハイブリッド) ・学校入口の自動体温測定+自動アルコール消毒 ・飲食時以外のマスクの徹底
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:895388
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    ビジネスマネジメント学群アビエーションマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      良い
      他学群の授業も学ぶことができるので、学びたいことが決まっていない人でも気軽に興味のある授業を受講できる。また、教授もとても良い人ばかりで就活の相談も親身になって聞いてくれるので有難い。
    • 講義・授業
      良い
      他学群の授業ら専門的な授業が受けられカリキュラムが充実している。また、留学が必修であるので英語を学ぶ環境が整っている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによって研究する内容は様々だが、航空のことや経営の事など自分たちが学びたいと思ったことを時間をかけて研究させてくれる。また学群内で発表する場も設けられているためフィードバックもくれるのが良い。
    • 就職・進学
      良い
      就活アドバイザーがついてくれるため、就活の悩みや疑問の解決はもちろん、ES添削や模擬面接も行ってくれる
    • アクセス・立地
      良い
      新宿に位置しているが、周りはとても静かで自然が沢山あり過ごしやすい。また新大久保なども近く学校帰りに友達とご飯に行けるのもとても嬉しい。
    • 施設・設備
      良い
      新しいキャンパスということもあり先進的。キャンパス内もとても綺麗。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科内での繋がりが強くとても楽しい大学生活を送れる。また、ゼミの交流も盛んなことも交友関係を広げるのにとても良いと思う。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルや部活は充実している方だと思う。学群によっては入ってない人も多数いる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時には経営や会計などビジネスのことを学ぶ。1年時の後半に学類の試験を受けアビエーション学類またはエアラインホスピタリティ学科に入れたら2年生からは航空関係のことを専門的に学ぶことができる
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      ブライダル関係
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      昔から航空関係に興味があったのと、英語を学びたいということもあり、どちらとも集中的に学べる桜美林大学を選んだ。
    感染症対策としてやっていること
    入り口へアルコール消毒と非接触検温機が置いてある。授業はオンラインと対面のハイブリッド。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:767083
146141-146件を表示
学部絞込

桜美林大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 新宿キャンパス
    東京都新宿区百人町3丁目23-1

     JR山手線「新大久保」駅から徒歩9分

電話番号 042-797-2661
学部 芸術文化学群健康福祉学群ビジネスマネジメント学群リベラルアーツ学群グロ—バル・コミュニケーション学群航空・マネジメント学群教育探究科学群

桜美林大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、桜美林大学の口コミを表示しています。
桜美林大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  桜美林大学   >>  ビジネスマネジメント学群   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京情報大学

東京情報大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.86 (123件)
千葉県千葉市若葉区/千葉都市モノレール2号線 千城台
麗澤大学

麗澤大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.89 (132件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 南柏
高千穂大学

高千穂大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.54 (97件)
東京都杉並区/京王井の頭線 西永福
東京富士大学

東京富士大学

37.5

★★★★☆ 3.55 (41件)
東京都新宿区/JR山手線 高田馬場
日本社会事業大学

日本社会事業大学

37.5

★★★★☆ 3.94 (93件)
東京都清瀬市/西武池袋線 清瀬

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。