みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  桜美林大学   >>  ビジネスマネジメント学群   >>  アビエーションマネジメント学類   >>  口コミ

桜美林大学
桜美林大学
(おうびりんだいがく)

私立東京都/淵野辺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.84

(589)

ビジネスマネジメント学群 アビエーションマネジメント学類 口コミ

★★★★☆ 4.29
(20) 私立大学 193 / 3594学科中
学部絞込
学科絞込
201-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    ビジネスマネジメント学群アビエーションマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      良い
      エアラインの学科なので、学内で行われるエアラインのインターンシップ等、優先的に行くことができます。また、TOEICの授業があるのですが、そのクラス分けがエアラインの学科は別枠となっており、授業でエアライン関係の英語等を学ぶことができます。よってこのアビエーションマネジメント学類は、エアラインに特化した学科と言えます。
    • 講義・授業
      良い
      エアライン関係の授業は、飛行機の仕組みや航空法の内容、航空の歴史等内容がとても多岐に渡っています。また、様々な授業を受ければ、その中で共通することもあると思います。その共通した事柄を、いつの間にか、次第に覚えていくと思うので、伊達に勉強していないなと思えます。
      また、先生が時々話す小話も役に立つし、面白いのでとても良いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      エアラインのゼミに所属していますが、エアラインについて広く研究したり、エアライン会社へ見学に行くこともあります。とても充実しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:384753
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    ビジネスマネジメント学群アビエーションマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      良い
      先生が充実してる。
      マーチで教えてる先生もたくさんいる。
      学生生活を頑張れば、大手に就職できる。
      実際に、私の兄が桜美林のLA出身だが、大手企業に就職できた。兄はゼミに力を入れていた。兄は先生の面倒見が良く、とても満足して卒業した。
      実際に、私もアビエーション学類で勉強しているが、先生がとても面倒見が良く、授業もとても面白い。
    • 講義・授業
      良い
      先生により様々だが、素晴らしい先生がたくさんいる。
      大手航空会社の幹部職だった先生や、実際に大手企業で働いてた先生、ハーバード出身で、元NHKのアナウンサーの先生など、現場を知っているからこそ、教えてくれる内容も濃い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      アビエーションのゼミが少ない。また、ビジネスマネジメントのゼミも人数に対しては少ない。
      従って、ゼミは選抜クラスのようになる。
    • 就職・進学
      良い
      先生が大手の幹部出身だったりして、インターンシップのこねが強い。
      また、大学でゼミや勉強を頑張れば、全然大手の会社に就職できる。
    • アクセス・立地
      普通
      淵野辺からのスクールバスが混む。
      周辺にはたくさん飲食店があり、満足。
    • 施設・設備
      普通
      学食がイマイチ。
      自習室などは充実している。
      お昼休みに食べるスペースが少なく、争奪戦になる。
    • 友人・恋愛
      普通
      アビエーションは女子が多いので、出会いは少ない。
      サークルなどに入らないと、付き合ったりするのは難しいかも。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      幅広く学べるので、興味ある授業をたくさん受けられる。楽しい。
      ex:航空の授業(元大手航空会社のトップだった先生が授業)。観光の授業。集客ビジネス。CM作り(実際に元大手広告会社の先生が講義)。表現・スピーチ・プレゼンテーション(元NHKアナウンサーの先生が講義)など。
      他にも実際に社会に出て役立つ授業がたくさんある。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:250436
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    ビジネスマネジメント学群アビエーションマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      良い
      空港のことについて専門的に学べる事ができます。大学で空港のサービスやおもてなしを学ぶことができるので、専門的ではありますが接客の基礎や社会人のマナーが身につきます
    • 講義・授業
      良い
      講義は、空港やホテル業界の現場で働いていた教授が何人も大学にいます。そのため、実践的な講義を学ぶことができます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは、空港やサービス、おもてなしについて専門的に詳しくグループに分かれて研究をしプレゼンをしました
    • 就職・進学
      良い
      進学では先生からの履歴書の添削や面接対策などがあり、手厚い指導や、先輩からのアドバイスもあるのでこころ強いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から離れていますがスクールバスがあるので不便なことはないと思います。また、周辺には大学が何校かあるので良いと思います
    • 施設・設備
      良い
      施設は比較的新しく綺麗で使いやすく、教室の数も本当に多いので勉強する環境としては十分な施設だと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      留学生も多く日本人以外の友人を作るということにも恵まれて良かったと感じます。また、地方からきている友人も多く、よかった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      空港でのサービスとおもてなしを勉強できます
    • 所属研究室・ゼミ名
      lCCについて
    • 所属研究室・ゼミの概要
      今話題の格安航空会社の比較をしてについて調べました
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 就職先・進学先
      日本航空、客室乗務員
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      ずっと空港で働くことを目標にしていたからです
    • 志望動機
      私は空港で一流のおもてなしができる人材になりたいと考えて、桜美林大学のビジネスマネジメント学群に入学をすることを決意しました。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      進研ゼミを利用しました
    • どのような入試対策をしていたか
      英語には力を入れて取り組みました。そして過去問題を中心に解いて勉強をしました
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:67930
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    ビジネスマネジメント学群アビエーションマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的に学べるので、自分の将来の夢を叶える近道だと思います。教授陣も各分野の専門家なので、疑問点はもちろん、親身に相談にのってくれます。
    • 講義・授業
      良い
      パワーポイントを用いながら、分かりやすく楽しく授業をしてくれます。それぞれの分野にあった施設や設備が充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      今までの卒業生は、ほとんどの方が希望の企業、会社に就職しています。学校のサポートがしっかりしている結果だと思います。桜美林大学は全国の大学の中でも、専門的に学べて、就職率が良いことで有名です。
    • アクセス・立地
      普通
      横浜へはもちろん、新宿へも40分と気軽に出かけることができます。学校の友達も全国各地から来ています。学校の周辺にはマクドナルド、ケンタッキーがありお昼は賑わっています。
    • 施設・設備
      良い
      私立大学ならではの学校の綺麗さ、設備の充実さを実感できると思います。3、4年生になると有り難みがより分かってきます。教授がいくら説明が上手だとしても、百聞は一見にしかずです。実際に体験、見学できる設備があるのはおすすめです。
    • 友人・恋愛
      良い
      男子対女子が4対6くらいの割合なので、男子にとっては願ったり叶ったりだと思います。女子にとっても、おしゃれな男子が多いのでおすすめです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:389563
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    ビジネスマネジメント学群アビエーションマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      良い
      入学時にiPadがもらえる。
      綺麗なキャンパス。
      先生との距離が近い。
      学部の中でも学科がいくつかに分かれていて、ビジネスの中でも何について学びたいか、を2年生から考えることができる。
    • 講義・授業
      良い
      有名航空会社出身の教授の方々から直接お話を聞くことができる環境が設けられています。
    • 就職・進学
      普通
      コロナの影響で今年の就活については例年と異なる。
      基本的にサポートをしっかりしてくれるが、ゼミの教授に相談するべきだと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿から歩いても行くことができる。
      新大久保駅が最寄り駅であるため、コリアンタウンを楽しめます。
    • 施設・設備
      良い
      新しいキャンパスであるから綺麗で、設備にも安心がある。
      食堂のメニューが少ないところが残念なポイント。
    • 友人・恋愛
      良い
      留学プログラムに参加したため、交友関係は海外にまで広がった。
    • 学生生活
      普通
      サークルに参加していないためわかりません。
      文化祭は、なかなか有名な芸能人がトークショーに来てくれるから楽しめると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語に力を入れており、1年次から3年次までネイティブの先生から学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      観光に興味があり志望した。
      1年を通してエアラインに興味を持ち、アビエーションビジネス学科のコースを選んだ。
      留学を通してマーケティングを学びたいと思い、エアラインビジネスを選択。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業が実施されています。 大学に登校する際は検温とアルコール消毒。 おびこんの機能で、長時間の滞在不可。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:712710
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    ビジネスマネジメント学群アビエーションマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      良い
      留学で専門的な知識を学べます。また、手厚いサポートが受けられます。航空系出身の先生方がたくさんいらっしゃるので、とても心強いです。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な知識の習得だけでなく、留学やインターンによってより高め合える環境がある。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアアドバイザーが1人ずつにつきますが、利用しませんでした。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿キャンパスは便利ですが、町田キャンパスはとても、不便です。
    • 施設・設備
      良い
      図書館が町田キャンパスにしかなく、専門的な文献は集めるのに時間がかかります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      よくわかりませんが、学科はとても仲がいいと思います。留学で仲良くなりました。
    • 学生生活
      普通
      イベントはそこまで多くありませんが、チャペルアワーは多くあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に航空学です。客室乗務員やグランドスタッフになるために必要な知識を習得します。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      客室乗務員になる夢を叶えるために、必要な知識や経験をするため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:582281
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    ビジネスマネジメント学群アビエーションマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      良い
      他の大学では学ぶ事が出来ないエアライン系の講義、空港やホテルでのインターンの経験、留学など、専門的な学習ができる学科です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2.3年生になるとゼミが始まり、研究のテーマを決めその課題に取り組みます。エアライン系のゼミといっても、顧客サービスを学ぶゼミ、航空会社の特徴を学ぶゼミ、航空機について学ぶゼミ、航空会社の運営について学ぶゼミ…などたくさんの分野があり、そこから自分にあったゼミを選ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      アビエーションの学科は、同学年のつながりだけではなく、先輩・後輩の縦のつながりを大事にしています。先輩の経験や体験、就活をどう乗り越えたか、などをお話しする場面が多々あり、先輩からの生の声・アドバイスはパワーになります。
    • アクセス・立地
      普通
      都内の中心からは外れてしまいますが、淵野辺駅?町田キャンパス間、多摩センター?町田キャンパス間で無料送迎バスを利用できます。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係、恋愛関係においては人それぞれです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:337572
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    ビジネスマネジメント学群アビエーションマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でビジネスについて専門的なことを学びたい学生にはとても良いと思います。たくさんの専門科目・講義、先生方も経験豊富なかたばかりなので、お話を聞いてるだけで楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      知識・経験豊富な先生ばかりで講義が楽しい!
      専門的なことが学べるので楽しい!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      知識・経験豊富な先生なので少人数のゼミでは更に深い話が聞ける。
      ゼミのメンバーも同じことに興味がある人たちなので楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな企業への就職実績があります。
      3年次には就職活動の基本マナーから履歴書やグループ面接等の指導がありしっかりサポートしてくださいます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅からは学生バスが出ているのでそこは問題なし。
      ただし時間割によってはかなりの行列。
      また電車の人身事故が起きた場合帰る手段が少ないのでかなり困る
    • 施設・設備
      良い
      キレイで過ごしやすい。
      この4年間でトイレが和式→洋式になど、使いやすいようにしてくれています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:202117
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    ビジネスマネジメント学群アビエーションマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      良い
      他学群の授業も学ぶことができるので、学びたいことが決まっていない人でも気軽に興味のある授業を受講できる。また、教授もとても良い人ばかりで就活の相談も親身になって聞いてくれるので有難い。
    • 講義・授業
      良い
      他学群の授業ら専門的な授業が受けられカリキュラムが充実している。また、留学が必修であるので英語を学ぶ環境が整っている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによって研究する内容は様々だが、航空のことや経営の事など自分たちが学びたいと思ったことを時間をかけて研究させてくれる。また学群内で発表する場も設けられているためフィードバックもくれるのが良い。
    • 就職・進学
      良い
      就活アドバイザーがついてくれるため、就活の悩みや疑問の解決はもちろん、ES添削や模擬面接も行ってくれる
    • アクセス・立地
      良い
      新宿に位置しているが、周りはとても静かで自然が沢山あり過ごしやすい。また新大久保なども近く学校帰りに友達とご飯に行けるのもとても嬉しい。
    • 施設・設備
      良い
      新しいキャンパスということもあり先進的。キャンパス内もとても綺麗。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科内での繋がりが強くとても楽しい大学生活を送れる。また、ゼミの交流も盛んなことも交友関係を広げるのにとても良いと思う。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルや部活は充実している方だと思う。学群によっては入ってない人も多数いる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時には経営や会計などビジネスのことを学ぶ。1年時の後半に学類の試験を受けアビエーション学類またはエアラインホスピタリティ学科に入れたら2年生からは航空関係のことを専門的に学ぶことができる
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      ブライダル関係
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      昔から航空関係に興味があったのと、英語を学びたいということもあり、どちらとも集中的に学べる桜美林大学を選んだ。
    感染症対策としてやっていること
    入り口へアルコール消毒と非接触検温機が置いてある。授業はオンラインと対面のハイブリッド。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:767083
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    ビジネスマネジメント学群アビエーションマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      良い
      専門科目が充実しています。航空業界を学びたかった私は、学類をアビエーションで選びつつ、他に必要だと感じた語学やビジネスの授業を履修していました。一つの分野を多方面から見ることができ大変充実した日々になりました。
    • 講義・授業
      良い
      各分野に特化した教授陣だったのでとても分かりやすかったです。また、少人数での授業が多かったので質問もしやすく理解が深まりました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一つのゼミの人数が少ないので、仲がよく合宿も行なっていました。ゼミコンペもあり、研究をがんばろうという励みになっていました
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセミナーやキャリアセンターでのアドバイザー制度など、支援は厚かったと思います。他大学ではこういった制度さえないところが多いと聞いたので。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅からはバスで約10分。学園バスなので無料ですが、朝の時間や帰宅時間は混み合います。ただ歩いても駅から30分程度なので遠すぎるわけではないし、また都心から離れているので一人暮らしの子も家賃は高すぎず良いところにあると思いました。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスが小さいので教室間の移動も楽です。また、全部屋エアコン完備なので快適な空間で授業を受けられます。また、パソコン室もあり夜遅くまで空いているので大変便利でした
    • 友人・恋愛
      良い
      地方から来ている学生も多いので、地方の子・地元の子で固まりやすくなりますが、地方組でも肩身は狭くないと思います。インカレは多くないので出会いはあまりありませんが留学生が多いので国際的な出会いは多いと思います
    • 学生生活
      良い
      サークルに関してはインカレ等は少ないが色々な種類があって楽しい。学内でアルバイトできる場所もあり、それが今の就職につながっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門的な勉強ができるので、就活の際のアピール等にも繋がることができます。また自分の軸を定めるためにも活かすことができます
    • 就職先・進学先
      団体職員
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:427364
201-10件を表示
学部絞込
学科絞込

桜美林大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 新宿キャンパス
    東京都新宿区百人町3丁目23-1

     JR山手線「新大久保」駅から徒歩9分

電話番号 042-797-2661
学部 芸術文化学群健康福祉学群ビジネスマネジメント学群リベラルアーツ学群グロ—バル・コミュニケーション学群航空・マネジメント学群教育探究科学群

桜美林大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、桜美林大学の口コミを表示しています。
桜美林大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  桜美林大学   >>  ビジネスマネジメント学群   >>  アビエーションマネジメント学類   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京情報大学

東京情報大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.86 (123件)
千葉県千葉市若葉区/千葉都市モノレール2号線 千城台
麗澤大学

麗澤大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.89 (132件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 南柏
高千穂大学

高千穂大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.54 (97件)
東京都杉並区/京王井の頭線 西永福
東京富士大学

東京富士大学

37.5

★★★★☆ 3.55 (41件)
東京都新宿区/JR山手線 高田馬場
日本社会事業大学

日本社会事業大学

37.5

★★★★☆ 3.94 (93件)
東京都清瀬市/西武池袋線 清瀬

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。