みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 桜美林大学 >> ビジネスマネジメント学群 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![桜美林大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20195/200_f922be48371fad78aa6f1c3b6292490969979b54.jpg)
私立東京都/淵野辺駅
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
キラキラ陽キャ大学生
2021年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価-
総合評価良い不真面目な生徒も多いが、グループワークの時はみんな協力する姿勢があるし、仲良くする友達を大きく間違えなければそれなりに楽しい学校生活になると思う。この学群は名の通りといった感じだが、自分で勉強しないと資格は取れない。
-
講義・授業良いキャリアを持つ教授が多く、100分授業なので聴きごたえはあると思う。
-
研究室・ゼミ普通1年なのでまだわからないから3個にした。ゼミの数は多く学びを深められそうだ。
-
就職・進学良い採用担当者が選ぶ大学ランキングのようなもので上位に選ばれたため、就職にも力を入れてるのだと思う。
-
アクセス・立地良い最寄りは新大久保か大久保で、周りには安くて美味しい韓国料理屋さんが沢山ある。新宿駅も近く都会の学校、と言った感じだが、夜はナンパやキャッチも多く治安はよくない。
-
施設・設備普通新宿キャンパスはひとつの建物で完結していて狭い。まず利点は、キャンパスが新しくトイレも食堂もとても綺麗な点は評価できる。また自習に使えるスペースも多く居場所に困ることは無い。また充電できる席も多数ある。しかし、広いキャンパスを想像すると期待はずれだと思う。図書館は個人的には電子図書館ではなく紙の本がほしい。町田キャンパスが羨ましくなる時もある。
-
友人・恋愛良いこのキャンパスにはほとんどサークルがないため、大学祭実行委員に入らない限り縦の繋がりは薄いかなといった印象。この学実がきっかけで先輩と付き合った同級生は居た。学校全体は明るい生徒が多く、友人関係も恋愛関係も充実していそうな印象を受ける。
-
学生生活悪い新宿キャンパスとその他キャンパスの学祭は別で、新宿キャンパスの規模は小さめだ。しかし、半分くらいの生徒が学祭実行委員に所属している。今年は俳優の白洲迅さんや岡田奈々さんがゲストに来てくれた。また、サークルは軽音とダンスが何個かしかない。サークルと言うよりはみんなバイトに力を入れている印象。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はほとんど必修だと言うことに気をつけて欲しい。最大24単位(1年春学期は20単位)取れる中、14~16単位は必修なので、週7コマ程は固定されている。2年次からは大きく減るそうだ。また、2年次秋からゼミが始まる。1年次秋学期にはAM学類(航空系)の専攻が始まる。
1年次では会計や経営などの専門分野以外に、現代法や日本語表現、アカデミックリテラシー(グループワーク中心に業界研究などを行う)がある。また、英語が週に四コマあるので英語が苦手な人には苦痛かもしれないが、レベル分けはされている。 -
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先全く決まっていないが、教授の話を聞く限りは一般企業が多い。起業も何人かいると思う。
-
志望動機都会にあり、マーケティングが学べる4年制学校を探していた。また、そこそこ有名な学校だったからいいかなと思った。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:789915 -
桜美林大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 桜美林大学 >> ビジネスマネジメント学群 >> 口コミ >> 口コミ詳細