みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 亜細亜大学 >> 経営学部 >> 口コミ
![亜細亜大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20193/200_20193.jpg)
私立東京都/東小金井駅
経営学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部経営学科の評価-
総合評価良い都内な経営学科の中ではマネジメントからマーケティングまでまんべんなく学べるので、自分の興味の分野について勉強できます。さらに大学院もあるので深めていくともできると思います。
-
講義・授業普通教授によってばらつきがあるので、選び方が難しいと思いますが自分にはあっていましたら、
-
研究室・ゼミ良い研究室やゼミは強制ではないので無理して学ぶ必要はなく、全てやるかやらないかは自分で決められるのが良いと思います。
-
就職・進学悪い就職には強くは感じませんが、銀行系は多く枠があります。早くから自ら就活の仕方を調べていくほうが良いと思います。
-
アクセス・立地良い周りに邪魔になるものがないので、勉強やキャンパスライフには向いていると思います。
-
施設・設備良い図書館の設備が特によく、専門誌が多く扱われているのは都内の大学でも少ないのが自慢です。
-
友人・恋愛良いオリゼミやフレッシュマンイングリッシュなど、クラス分けが有る必修授業もあるので出会いは十分にあると思います。
-
学生生活良い体育祭、文連祭、文化祭とイベントがあり国際交流のイベントもあるのでサークル活動をして見せる場があるのは良い環境だと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営学で概要を学び、その後会計学やマーケティング、経営マネジメントなど広い分野へ細分化されていきます。教養科目では経営以外の一般教養から体育まであり、他学部の法学部や国際関係学部の授業も受けられます。他言語が外語大以外の大学では充実している方なので、タイ語やアラビア語も学べたりして国際色豊かに学ぶことができます。ゼミが必須ではないため、論文はゼミ生のみの課題となります。
-
就職先・進学先私は食品メーカーで製造と販売どちらも経験しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:493692 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部経営学科の評価-
総合評価良いやりたい事があるならばそれをサポートする体制は整っている。(外国語関係は特に)
しかし、目的なく四年間を過ごしてしまうと偏差値の高い大学ではないので、就職活動は難航する傾向にある。 -
講義・授業良い講義や授業の内容は充実しており、他学部の教科を受講する事も可能なので興味があることはとことん学べる。
講義中の雰囲気については、前の方の席が真剣に授業を受ける人、半分より後ろの席が寝てる人と完全に二分化している。 -
研究室・ゼミ普通ゼミを受講しなければ卒論を書く必要はなく、ゼミの受講も卒論も卒業の必須条件ではない。
就職率が良い、先生が有名で話が面白い等の人気のゼミの競争率が高く、1?2年次の成績が悪いと入れない。
ゼミの種類は多い方ではないと思う。 -
就職・進学良い国内の大学院への進学はほぼ聞かない。
就職がほとんどで、海外留学がちらほら。
就職活動のサポートは十分。
私は卒業後に留学し、2年後に帰国してからしっかりと就職のサポートをしていただきました。 -
アクセス・立地良い最寄駅は中央線武蔵境駅で吉祥寺等が近い。
地方から出てきた一人暮らし組は、武蔵境、吉祥寺のほかに高円寺、中野付近に住んでいる子が多かった。
学校のまわりは閑静な住宅街で、最寄駅のまわりに飲み屋やスーパーなど、少し遊ぶ場所があるくらい。 -
施設・設備良いだいたいの施設はある。
ただ、文系の大学なので研究設備は特にないと思う。
大学内にジムがあり、一度講習を受けると自由に使うことができる。 -
友人・恋愛良い芸能人やスポーツ選手が多く通う学校なので、普通に友達になれる。
サークルやゼミで友人/恋人を作る人が多いと思う。 -
学生生活良いサークルや部活動は充実している。
大学のイベントは学園祭のほかに体育祭など色々ある。
学外での活動もたびたび行なっているよう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は本当に基礎的な事を。
例えば英語、第二外国語、一般常識など。
少人数のクラスに担任がおり、高校のクラスの延長のような授業体制なので安心して大学に慣れることが出来る。
2年次はベーシックな経営学についても学ぶ。
3?4年次はゼミも始まり、より専門的な分野を個人が選び学ぶ。 -
就職先・進学先卒業後2年程英語圏へ留学し、
帰国後新卒で入社。
・一部上場 電気系専門商社の総合職(営業兼広報)
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:429350 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部経営学科の評価-
総合評価良い興味がないような講義も受けてみるとおもしろかったりすることが多かった。難しいかもと思っていてもしっかり聞いていればなんとかなる。短大の方がおもしろい講義があった気がする。
-
講義・授業良い先生にもよるがおもしろい講義が多かった。興味がなかったり難しいかもと思っていても講義を受けてみるとおもしろいことが多かった。単位もしっかり講義を聞いていれば問題ない。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは自由参加だったので入らなくてもよかった。ゼミはいろいろあったので入りたい人は事前にどのゼミがどんなことをしているかをしっかり調べておくといいと思う。ゼミの説明会もあったので興味がなくても説明会に行ってみるといいと思う。
-
就職・進学良いキャリアセンターに行けばいろいろ相談にのってくれる。就職が決まっても就職先の評判が気になる場合はキャリアセンターで調べてくれるので安心できる。
-
アクセス・立地良い駅から歩いていける距離にあり、自然も多くてよかった。近くにヨーカ堂があるので何か急に必要になってもそこで買い足せる。吉祥寺も近いので放課後遊びに行ける。
-
施設・設備良い校舎を建てかえているから中がキレイでいい。図書館にパソコンがあるのでレポートなどをそこでできるしプリントアウトも年間100枚までできるので講義で必要なプリントを印刷するといい。学食も新しくなってファミマも2ヵ所ある。
-
友人・恋愛良いいい人が多かった。講義で近くに座った人に講義中に聞きのがしたことを聞いたときも嫌な顔をせず教えてくれた。
-
学生生活良い学園祭の他にも県人祭などいろいろなイベントが毎月のようにあって楽しかった。サークルもいろいろあった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営学部なので経営に関することを勉強します。簿記や経営学だけでなく消費者行動など幅広く経営について学ぶことができます。経営学だけでなく教養科目もとらなければならないけれど教養科目の方がおもしろいものが多いです。
-
就職先・進学先医薬会社の事務職
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:430830 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部経営学科の評価-
総合評価良い自分の学びたいことをとことん勉強できる。経営学を学びたい人にはもってこいの学科だと考えます。教授との距離も近いしおススメです。
-
講義・授業普通とても充実した講義を受けられます。他大学にはないプログラムも充実しており自分にあう学習を行なえます。
-
就職・進学良い就職率は高く、とてもなのある大学です。サーポートも充実しており素晴らしいです
-
アクセス・立地良い中央線です。最寄りは武蔵境です。歩いて通えるのでとても良いと思います。また交通網もいいので講義終わりに友達とどこかお出かけというのにもとても適しています。。
-
施設・設備良いとても充実しており、学習、部活動、サークルなど活動に適した環境となっています。
-
友人・恋愛普通自分の趣味を共有できる友人がたくさんできます!心配はいりません!やはり様様な学部の方との交流もありますし、とてもいいと考えています!みなさん心配でしょうが、大学はたくさんの人との出会いの場でもあるので安心してください。とても楽しいので一度見てみてください
その他アンケートの回答-
就職先・進学先金融会社
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:372596 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い授業では真面目に受けてる人が多数ですが、たまにうるさい人などもいるためなんとも言えません。
しかし、治安が悪そうに見えて実は真面目に学校に来てる人が多いので結構オススメです。
また、留学が充実しているため、考えてる人にはとってはとてもいいと思います!
また、サークルや団体などもはいるものにもよりますが、楽しく充実した大学生活が送れると思います。
友好関係も広がりますしいいですよ!
ただ、経営学部は他とちがい、一年生で取れる最高単位が38単位と他の学部に比べて少ないためそこが難点となっています。
なので経済学部などの方がたくさん取れるのでそちらをオススメします。
-
講義・授業普通しっかりした先生もいれば少しおちゃらけた先生もいます。
楽しい授業もあればつまらない授業もあります。
-
就職・進学普通就職サポートセンターなどもあり充実していると思います。
-
アクセス・立地普通駅から遠いですが、寄り道するところもいくつかあるためいいと思います。
-
施設・設備良いめっちゃ綺麗です。
汚い校舎もたまにありますが、基本綺麗で食堂なども充実しています。おいしいです。
図書館などもしっかりしています。 -
友人・恋愛普通友達は他の大学より作りやすいと思います!
-
学生生活良いとても充実してます。
芸能人めっちゃあえます!
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:367566 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い全体的にみんな個性があっていい大学です。1年の最初の出会いの広場で唯一泊まりがないのは残念ですが、それ以外は悪くないと思います。
-
講義・授業普通正直、先生によって変わります。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは、先生によってやることが全然違います。なので、当たり外れはけっこうあります。
-
就職・進学良いキャリアセンターを中心にサポートは充実しています。例えば、1年の時から学外インターンシップや昼休みに行われるワークショップなどで勉強できる機会があることです。後、東急系に亜細亜大学は強いです。
-
アクセス・立地普通最寄り駅にはイトーヨーカドーや商店街など帰り際に寄れるところがたくさんあります。駅から大学までは、正直少し遠いです。
-
施設・設備良い全体的に綺麗だと思います。パソコンも借りることができるので、いつでも課題などできます。
-
友人・恋愛悪いサークルに入ると友人関係広がります。
-
学生生活普通サークルは、文科系が活発です。運動系のサークルは思ったより少ないです。なので、入ってない人も多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では経営学や簿記など必修科目がほとんどで基礎をつけます。その中から興味ある科目を2年から選択します。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:367250 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い授業が眠くなる やる気のある生徒とない生徒の差がある
学食が美味しい とくに唐揚げ丼
大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。 -
講義・授業普通授業中スマホを触る生徒がいる
後ろの席ほどやる気がない気がする -
アクセス・立地普通自分は電車で来ている
-
施設・設備良い私立なのでトイレが綺麗
-
友人・恋愛良い人によるが楽しめる人は楽しめるし楽しめない人は楽しめないと思う。バイトが忙しくなければサークルに所属して交友関係を広げていいと思う。
人間関係は自分次第、4月の時点で失敗しないようにしてほしい。
同じ授業を選択している中から仲良い人を作るのは大変だが、授業を休んでしまった時にノートを見せてくれる程度の友人は作っておいた方が良い。自分と似たような偏差値の人間が集まるので気軽に話しかけていいと思う。 -
学生生活良いいろんなサークルがある。交友関係を広げる為にも何かしら所属しておきたいところ。
男女比をよく見て入るように。男子しかいないサークルもある。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先特に考えていない
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:365034 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部経営学科の評価-
総合評価良い先生が親身になって苦手な授業や教科について丁寧に教えてくれる。教学課の人も履修のことなど相談に乗ってくれたりもするので助かっている。
-
講義・授業良いわからないところはわかるまで教えてくれる。おかげで単位取得もでき、とても助かった。
-
就職・進学良い学校で行われる就活ガイダンスや、就活説明会では多くの企業が5日間にわたり学校に来てくれるので、自分の気になる企業をいくつも見つけることができる。
-
アクセス・立地普通駅から15分ほど歩くがかもなく不可もないと思う。雨の日にはムーバスという市内循環バスが走っていて駅から学校前まで出ているので使用するとよい。
-
施設・設備良い学食も綺麗になり、アジアプラザにはテレビやパソコン、コンセントも多くあるのでよい。
-
友人・恋愛良いサークルに所属し、とても人数も多いので4学年、男女問わず仲良くなることかできた。
-
学生生活良い数え切れないほどのサークルがありますが、現在8代目のバスケサークルに所属しています。とても人数も多く、同学年はもちろん、学年問わず男女問仲良くなることができた。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:333520 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い様々な企業の経営モデルが学べ、就活先も豊富に存在し様々な業種の知識から自分の行きたいところに挑戦できます
-
講義・授業普通人によりけりですか、とても有意義な教員も存在するのでその人の授業が取れればとても自分の力になります
-
研究室・ゼミ普通完全にゼミの教授によりけりですが、自分の所属するゼミは2年の夏休みから他大学との合同プレゼンから始まり、自分達で目標を設定し自分達でやって行くことを決めるので一々大変ですがやりがいはあります
-
アクセス・立地悪いアクセスは良いが最寄の駅に娯楽施設はほとんど無く大きめのデパートと商店街のみとなります、二駅ほど行けば繁華街に出るのでそこで遊ぶのが良いでしょう
-
施設・設備悪いコンビニは2件、学食もあるがその他の施設は他大学に比べ少ない。図書館は大きめなので様々な資料が手に入る。
-
学生生活良い毎月何らかのイベントを行なっているので、退屈する暇はありません。しかし強制でもないので行きたい人は行く、それ以外の人はその日は休みなど割と自由です。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:329354 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2017年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部経営学科の評価-
総合評価良い留学制度がしっかりと整っている。短期留学も長期留学も、学業や単位の考慮を学校側がしてくれるため安心して留学できるし、留学中も休みがあるため休みの日は観光、学校がある日はしっかり勉強、めりはりがきちんとしているので英語力の向上が素晴らしい。また海外から来ている留学生も多いため学校内はグローバルな環境。帰国してからも学校内で英語を使えるため、留学で培った語学力を継続することもできるし、外国人先生も他の大学より多いため分からないこともすぐに聞くことができる。就職活動においては、キャリアセンターがしっかりとサポートしてくれる。説明会を頻繁に開いてくれたり、模擬面接をしてくれたりなど就職活動の不安は解消される。また
文化祭がものすごく楽しい。生徒がだしてる売店はもちろん、毎回芸人、歌手、タレントを呼んでライブ、トークライブをやるので盛り上がる。毎年来る芸能人が違うため4年間わくわくを味わうことができる。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:320667 -
- 学部絞込
- 学科絞込
亜細亜大学のことが気になったら!
基本情報
亜細亜大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、亜細亜大学の口コミを表示しています。
「亜細亜大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 亜細亜大学 >> 経営学部 >> 口コミ