みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 亜細亜大学 >> 法学部 >> 口コミ
![亜細亜大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20193/200_20193.jpg)
私立東京都/東小金井駅
法学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価良いまぁまあ、学部によって全然違うので入試前にちゃんとした調査必要。法律学科は自分をちゃんと律せる人間なら問題ない
-
講義・授業良い新しくなって綺麗になった。食堂も文句沢山出てたので新しくした
-
研究室・ゼミ良い沢山あり、選べる。ゼミによっては人気で抽選もあるがどこも悪くない
-
就職・進学良い進路に強い。就職支援センターにちゃんと自分でいって報告すればできる
-
アクセス・立地良い中央線沿いにある。いつでもどこでも行きやすい。バイトもしやすい
-
施設・設備良い綺麗。食堂を新しくして綺麗になったし安くおいしくなって満足出来た
-
友人・恋愛良い自由で自分から動ければ交友関係は広がっていく様々なサークルがある
-
学生生活良い豊富様々なジャンルのサークルが点在していて選ぶのに迷う。ただ、自分に会った人達探すだけなので大学は関係ない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律。経済、国際関係学部によって全然違う。自分で考えるべき。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先金融・保険
相談して -
志望動機受かったから。センター利用で引っかかりそのまま入学。なんとなく。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:676565 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部法律学科の評価-
総合評価良いわりと丁寧に教えてくれる大学なので、勉強が苦手な人にもオススメできます。就職先も様々あるので是非、入学してほしいです。
-
講義・授業普通結構先生によって充実度が違ってきてしまっている点が3点としている理由です。先生によっては授業の充実度が高く5点でも良いくらいでした。
-
研究室・ゼミ普通これもゼミ次第で、私が在籍していたゼミでは4点ですが他のゼミの話しを聞くと3点が妥当かと感じます
-
就職・進学普通就職のサポートはわりとしっかりしていた印象があります。ただ、実績面においては多少、他大学に劣っていた印象です。
-
アクセス・立地悪い駅から15分以上かかるのでアクセス面においては東京の大学の中でもあまり良い方ではないと感じます
-
施設・設備普通私の入学時は正直2点だったのですが、その後新校舎等もできて綺麗になっていきました。
-
友人・恋愛普通サークル等の活動が活発的で、出会いに溢れている大学だったのでこの点数です。
-
学生生活良い学園祭等のイベントがかなり充実している大学なので、平均より上の点数にしました
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時は基本的な民法や憲法を学び、二年生からは刑法や行政法等の応用をやっていきます。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先信用金庫
-
志望動機自分の学力的に亜細亜大学がギリギリだったのと、留学制度に魅力を感じたからです。
感染症対策としてやっていることオンラインで授業を行っていて、たまに登校するなど調整しながら授業を行っているようです1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:703258 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部法律学科の評価-
総合評価良い教員は熱心な指導をしてくれて、どの授業も分かりやすく練られたものだったと思う。興味関心がある人はどんどんのめり込める内容だった
-
講義・授業悪いゼミの充実、教員のサポートがある、卒論指導が丁寧。先輩との交流あり
-
研究室・ゼミ普通ゼミの合宿もあり、卒論にむけての準備や指導も行われてる、ゼミ生同士の交流や先輩との交流もある
-
就職・進学良い就職センターのサポートが丁寧で、センターにいけばいつでも相談ができた。
-
アクセス・立地良い武蔵境駅から徒歩で15分ほどで、徒歩での通勤はやや不便である、通学路の飲食店やパン屋さんなど美味しいお店がおおい
-
施設・設備良い在学中は改装工事が行われていて、どちらかといえば不便な学生生活であった
-
友人・恋愛普通サークルがたくさんあり、興味のある人は積極的に参加ができる、
-
部活・サークル良い学園祭や県人会などイベントが多くあり、希望者は積極的に参加ができる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は民法と刑法を中心に学び、3年からは興味のある分野を選択でき商法や手形法などより深い内容を学べる
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先卒業後は一年間フランスへ留学、帰国後に飲食店に就職した。、、、
-
志望動機国際交流に力を入れていること、教員の指導が熱心であること、第二外国語が充実している
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:658940 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価良い法学部となると堅苦しいイメージがありますが、学べば学ぶほど知識となり、自分自身の私生活にも役立てることが出来ます。
-
講義・授業普通どの授業でも先生は熱心で、大事なところや法学部であることに対する自覚をしっかりと持たせてくれる講義となっています。
-
就職・進学良いキャリアセンターでは一人一人の面接練習、履歴書などの指導を親身になってしてくれます。
-
アクセス・立地普通駅から少し歩きますが、駅前は栄えていてとてもいい街だと思います。
-
施設・設備普通学部ごとに必要事項や重要な点を理解できるような仕組みになっています。
-
友人・恋愛良いサークルや部活動がとても盛んで、コミュニケーション能力がある人もない人も友人がたくさんできます。
-
学生生活良い学園祭ではとても盛り上がりがあり、たくさんの人が楽しめると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次で様々な分野を学び、複数のコースから自分にあったものを選ぶことが出来ます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機自分の為になることを学びたいと思い、たくさんの知識を学ぶためにはこの学科がいいと思ったからです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:616156 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価普通自分自身が、学びたいと思えばそれなりのことは教えてくれます。
また分からないことはすぐ講師の方に聞くことができる。 -
講義・授業普通授業内容など満足のいく内容で学べる環境が整っているとおもつ。
-
研究室・ゼミ悪いゼミは取っていなかったためあまり充実しているかどうかは不明。
-
就職・進学良い就活のサポートはしっかりやってくれるので気にしなくていいと思う。
-
アクセス・立地悪い通学までは駅から徒歩10分程度で着くので問題ないかと思われます。
-
施設・設備普通図書館へ行けば学べる環境はあるので落ち着いて勉強できると思う。
-
友人・恋愛良い充実してると思う。比較的優しい人が多いのですぐ友達になりやすい。
-
学生生活普通様々なサークルやイベントがあるので興味のあるものだけ行けばいいと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎的な知識を、まず勉強するって感じでだんだん難しくなってくる。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機身の回りにある法律のことに興味があったためこの学科を志望した。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:606640 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2019年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部法律学科の評価-
総合評価良い体育会で試合が多くて、履修できない必修科目がある学生が多いと、要望を出せばスポーツクラスなるものを用意して対応してくれたこともあった。
先生も、出席の代わりにレポートで対応してくれたり、野球やテニス、陸上など体育会の活動と報告をちゃんとやるか次第では柔軟にしてくれる。 -
講義・授業普通授業による。私自身、入学したらこの学科でこれを学んでみたい!と思って期待して取った授業で大きく外した経験あり。
-
就職・進学良いキャリアセンター職員だけでなく、先輩チューターが在中していてくれる。東急系列の学校なので、東急グループの就職先が多数。同期にも何人かいた。
-
アクセス・立地良い武蔵境駅と東小金井駅のほぼ中間地点(少し武蔵境寄り)にあり、駅からは少し歩かなければならないが、雨の日はよく市内循環バスを利用していた。学校のすぐ近くにある2軒の油そば屋(丸善、珍々亭)は有名で、味や麺などタイプが違うため、「自分はどっち派か」という話題でよく盛り上がる。
-
施設・設備良い私が卒業してから新しく建て替えた校舎あるらしく、食堂のおばちゃんは気さくに話しかけてくれる方も多くて昼休みがいつも楽しみだった。法学部専用の校舎というものはないので他学部と共用の教室がほとんどだが、特に問題もなく過ごしたし、古い校舎はほとんど建て替わったらしい。
-
友人・恋愛良い1年生の最初にある「出会いの広場」というオリエンテーション合宿で、ほぼ学籍番号順、男女比もしっかり調整した上で10人ほどのグループを作ってくれる。そこで仲良くなった子たちと授業を一緒に取ったり助けてもらうことがたくさんあった。恋愛関係に関してはその人次第なのでは。
-
学生生活普通体育会所属なのでサークルはよくわからないが、例えば同じダンスサークルでも雰囲気や特色はかなり違ったみたい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年~2年は憲法や民法など基本的なことを学ぶ。
3年生以降は現代法文化コース(身近な法律)、企業コース(労働保護法や手形小切手法など会社で使えるもの)、公務員コース、大学院コースなど、将来像に合わせて自分のコースを選択し、それによって必修科目数や必修となる授業が変わる。(現代法文化コースが一番必修科目が少なく、融通が利く)
自由選択科目として履修することも可能。 -
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先私の場合は卒業後は法律関係には進まず、自分のやっていた競技に関する活動(就職ではない)を始め、数ヵ月前からはスポーツ関係の法人の事務職に就いている。
-
志望動機犯罪心理学に興味があったから。
スポーツ推薦で入れる学部に限りがあったため。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:585634 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価普通法律およびそれに関する項目を学ぶため、学習する分野は極めて堅い要素が多く、真摯な態度で講義を受ける必要がある。
-
講義・授業良い公務員の排出率が高いため、専門科目に関しては、充実している。
-
就職・進学普通毎日のように就職情報が飛び交うほど、情報が満載しているため、収集しやすい。
-
アクセス・立地悪い最寄駅からはやや離れ気味。学内にコンビニはあるが、周辺に店はほとんどない。
-
施設・設備普通多数の書物を取り扱う巨大な図書館があるほか、最近では新たな研究室を設置するための建物が建設された
-
友人・恋愛悪いサークルに所属すれば交友関係にそこまで困ることはないが、無所属となると交流機会がほぼないため、関係構築は極めて厳しい。
-
学生生活普通学祭が頻繁に行われている。今現在もアジア祭と呼ばれる学祭の中でも最も大きなイベントが開催されている
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次に法律に慣れる、ふれあうための基礎的な要素を学習し、2年次にそれを発展させた内容の履修を求められる。3年次にその応用形の勉強で集大成という形である。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機法律に関して興味があり、いきなり難しいものから学ぶよりも基礎をしっかりおさえてから学習したいと考えたため。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:563204 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部法律学科の評価-
総合評価良い公務員系のサポートが充実しているので、学生には是非来て貰いたい。また、役に立つゼミも揃っていてるので、課外でも有意義な時間を過ごすことができる
-
講義・授業良い講師が多様で、内容が充実していて、やる気が出るような仕組みがそろっていた
-
研究室・ゼミ良い自分で選択したゼミに入り、やる気のある生徒は特に充実した講座を受けられた
-
就職・進学良い様々なサポートがあるが、特に公務員系のサポートが充実しており、納得できる
-
アクセス・立地良い駅からは少し遠いが、閑静な場所にあり、勉学に励むにはもってこいである。
-
施設・設備良い一通り新しく揃っているが、時々エレベーターが故障する。それ以外は問題なし
-
友人・恋愛良いサークル活動やそのた友人関係は自然と気付けるし、特に意識しなかった
-
学生生活良い公務員系のサポートが充実していて、やる気のある生徒は引っ張っていくなど、良い大学である。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ただ勉学するだけでなく、将来のビジョンを確率するばでもあるので、是非とも検討してもらいたい。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先防衛省 事務官
-
志望動機元々公務員を、目指しており、その目的にあっているから志望した。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:534708 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部法律学科の評価-
総合評価良い全体的に学校生活は送りやすい。アットホームで、置いていかれる感があまり感じられない。のびのびした学生が多くて平和。
-
講義・授業良い教授が熱心に教えてくださいますし、授業後も質問があれば答えてくれる。
-
研究室・ゼミ普通ゼミ数が少ない。
-
就職・進学良いキャリア支援は充実しています。外部からの講習会があったり、予約制で相談をしてもらえる制度がある。
-
アクセス・立地良い駅からは歩道を歩いて20分しないくらいで着きます。周辺は住宅街なので、安全です。
-
施設・設備良い施設は全体的に新しい。トイレは広く多いし綺麗。高い建物でもエスかレターがなく、エレベーターなのが不便。
-
友人・恋愛良い入学したら、先輩が色々と面倒をみてくれるように班に分かれる。そこで授業の組み方とか教えて貰える。友達も最初に顔見知りが作れるので安心。
-
学生生活悪い部活もサークルも他の大学に比べて少ないし、パットしない。自分に合うサークルがなく、入らない人も多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年目は、憲法など法律の基礎の講義が多い。二年目からは、自分のコースに沿った講義を選択し取る。三年目は、専門性を磨き、四年目は取りこぼした分野に挑戦できるような余裕がある。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先総合小売業
-
志望動機アットホームな雰囲気と、留学制度が整っていることが魅力だったので選んだ。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:569045 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2018年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価普通ゼミによってやることがまったく違うため選べる幅が広いです。ただし、人気のゼミには入ることが難しいのが難点です。ですが、真面目に勉強していれば大丈夫です。
-
研究室・ゼミ良いゼミのおかげで就活がうまくいきました。
-
就職・進学良いキャリアセンターが頑張ってくれてます。積極的に利用すれば就活がやりやすくなると思います。
-
アクセス・立地普通最寄駅は中央線の武蔵境駅です。歩いて学校まで行けますが、辛い日は武蔵境駅からムーバスというバスがあります。100円で大学までいけます。学校の周りに一人暮らししている人が多くいます。寮もあります。
-
施設・設備普通どんどん新しくなって来てます。WiFiがあります。特に学食が綺麗です。
-
友人・恋愛普通サークル、部活、委員会などたくさんあるので入れば友人もできやすいです。
-
学生生活普通大学には部活やサークル、委員会などがたくさんあるので、自分の趣向にあった学生生活を送ることができると思います。体育祭や、学校祭などのイベントも毎年力を入れているので楽しむことができます。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先不動産
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:478439 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 法律学科
亜細亜大学のことが気になったら!
基本情報
亜細亜大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、亜細亜大学の口コミを表示しています。
「亜細亜大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 亜細亜大学 >> 法学部 >> 口コミ