みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 青山学院大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![青山学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20192/200_20192.jpg)
私立東京都/表参道駅
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
英語圏の文化を理解した者が集まる所
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部英米文学科の評価-
総合評価良い英語がとにかく好きな人には入るべき学科だと思います。英米は大学内で可愛がられている方の学科だと思います。背景がすごい先生方が多いですし、学科の歴史も面白いです。英語がちょっと話せるという人には地獄かもしれないです。
-
講義・授業良いネイティブの教授たちによる英語の授業はとても充実していると思います。他の授業は、その教授によって良し悪しあると思います。
-
就職・進学普通まだ入学したばかりなのであまり詳しくはわからないのですが、メールでよく就職等についての連絡が届いてきます。
-
アクセス・立地良い相模原の方は行ったことがないので何も言えませんが、青山キャンパスへは、渋谷駅から坂を登って15分程度歩いてくる方々が多いです。他は最寄駅である表参道から歩いて5分くらいで通っている方がいます。渋谷駅で降りる人は、朝の電車の通勤ラッシュが苦しいと思います。銀座線も混んではいますが、なんとか耐えられる感じです。
-
施設・設備良い新図書館が2024年の初めごろに青山キャンパスに完成する予定です。授業の中メインで使う17棟は綺麗です。ウォーターサーバーが各階に一台置いてあるので水は飲めます数台自動販売機を置いている階もあるので便利です。一階には食堂もあり、広いので席がなくなることはないと思います。
-
友人・恋愛普通よくわからないですが、入学してびっくりしたのがいきなり付き合い始めてる人が多いところです。サークルや部活に所属するとそこの人たちに依存してしまうかもしれないです。人数が多い部活やサークルをおすすめします。少人数のところでは結構バチバチしてたりと激しそうでした。どこに所属するかは自由ですが。
-
学生生活普通よく小さなイベントがあります。母の日には無料でピンクの花束を先着で生徒に配っていました。私は運良くゲットできて、母に花束を渡しました。他にも昆虫食を試食してみたり、食堂でのイベントでは他の団体とのコラボで美味しい料理が出てきます♪
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容とにかく英語が多いです。毎日英語の授業があります。一年ではまず最初に英語力の判定テストが行われ、それの結果でクラス分けがされます。上級のクラスではライティングが多いです。毎週レポートを書きます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機英語圏の文化が好きであり、小中高でも英語が簡単に感じ、もっとハードな授業がしてみたいと思って英語で有名な青学の英米を選びました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:939899 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 青山学院大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細