みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 青山学院大学 >> 教育人間科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![青山学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20192/200_20192.jpg)
私立東京都/表参道駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
心理学を広く学ぶことができる。
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]教育人間科学部心理学科の評価-
総合評価良い1年時には心理学概論や心理学演習など、基礎を学ぶことのできる授業をメインに受けることができます。
2年時には心理学実験が始まります。2週間に1度のレポート提出はなかなかハードですが、心理学科ならではかなと思います。
3年時からはゼミに所属をし、自分のやりたい研究を行うことができます。教授の方々も非常に協力的です。
心理テストのような心理学を想像していると、少し違うかな?と感じることもあるかと思いますが、総合的には学んでいて楽しいと感じられると思います。 -
アクセス・立地良い渋谷駅からは徒歩10分くらい、表参道駅からは5分くらいです。(駅の出口からなので改札からとなるともう少しかかりますが)
割合としては渋谷から通う人が6割、表参道が4割くらいかなーと言う印象です。
青学と言うと「立地いいよね」と言われることも多々あります。
周辺にはカフェも充実していますし、空きコマに渋谷、原宿、表参道には余裕で行けます。
ただ、よく言えば都会的で、話題のスポットも多いですが、その反面、「学生の街」感であったり、親しみやすさはあまりないかなと思います。
通いはじめの頃は変な格好では行けない、、という印象を持ちすぎて、気疲れした時もありましたが、それも慣れればどうでも良くなります。笑
投稿者ID:466523 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 青山学院大学 >> 教育人間科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細