みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  国際政治経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    見聞を広めるには良い環境です

    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際政治経済学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を使った仕事がしたい人にはびったりです。 もちろん、将来に悩んでる人も、何かを見つけることができます。 海外からの留学生や帰国子女、ハーフの子も多いので、聞く力も話す力も、授業だけでなく普段からやしなえます。
    • 講義・授業
      良い
      英語を使った授業が多いので、リスニングが弱いと難しいと思います。 ただ、リスニング力も話す力も授業を通して身につけることもできます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの教授の授業は、ゼミが始まるまでに大体受けるので、自分にあったゼミを見つけやすいです。学問だけでなく、ゼミ仲間との交流も楽しい思い出です。
    • 就職・進学
      良い
      大手に就職した子が多いです。学名に加え、学部学科もネームバリューがあるので、企業での印象が良いです。
    • アクセス・立地
      良い
      文系は表参道にあるので、かなり交通の便はよいです。周りにおしゃれなお店も多いので、空き時間や休みの日も学校の近くで楽しめます。
    • 施設・設備
      良い
      新しい校舎ができて、学食も増え、過ごしやすくなったと聞いています。もともと敷地が広いので、移動は忙しいですが、その分広々とした空間で過ごすことができて快適です。
    • 友人・恋愛
      良い
      世界が広くなる!本当にいろんな考えの人がいて、出会えてよかったと思います。 恋愛関係はサークルでというタイプが多かったですが、基本的に交友関係が広い人が多いので、いつの間にか輪が広がった感じです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      イギリス文化論、コミュニケーション論、ディベートやディスカッション、言語論
    • 所属研究室・ゼミ名
      イギリス文化ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      とにかく、論文をひたすら書きます。本を読むのが好きな人、イギリス文化に興味がある人、文章を書くのが得意な人にはオススメ。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      英語を使った仕事がしたくて、国際コミュニケーションに興味があったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      河合塾
    • どのような入試対策をしていたか
      ひたすら過去問を解いてました。苦手分野を中心に。特にリスニングは力を入れて。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:127654

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  国際政治経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

55.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
上智大学

上智大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。