みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  国際政治経済学部   >>  口コミ

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

国際政治経済学部 口コミ

★★★★☆ 4.13
(129) 私立大学 209 / 1830学部中
学部絞込
12981-90件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    国際政治経済学部国際経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学ぶこと、人間関係、将来のこと、全てにおいて充実していました!
      いろいろな学部があるなかこれが1番私に適していたと思います。
    • 講義・授業
      良い
      全然イメージとはちがい、親密度が高い関係を築くことができた方と思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実しており、個人個人で部屋を使うことができました。自主性が大切ですね。
    • 就職・進学
      良い
      就職にとことん付き合ってくださったり、とても良い相談ができたと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      本当に立地で困ることなどありませんでした!駅からも近く雨の日も通いやすかったです。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設が多くとても集中できる環境でした。また冷房などもしっかりと設備されていました。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛的にはあまり充実しなかったように感じますが、一方で友達関係はとても輪が広まりました。
    • 学生生活
      良い
      サークルは結構多い方で自分に合ったものを選べることができました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が学びたい!と思ったらことに専念できました!とてもやりがいを感じられた。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      自分がやりたいことに1番近いような気がしたし、行った方の評価がよかったから。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:918216
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分としては学びたい分野にしっかりマッチしていたので概ね満足だった。授業もかなり幅広いため細かいところまでカバー出来る。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な知識はもちろんのこと、実際に勤務している外交官の方のお話を聞けたりなど貴重な経験が多い。
    • 就職・進学
      普通
      就職、進学の実績はぼちぼち。マイナビと提携した就職サポートや学校限定の企業説明会がある。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷キャンパスの立地は非常に良い。渋谷、表参道両方から充分歩ける距離でランチなども充実している。
    • 施設・設備
      良い
      授業メインで使われる17号館は非常に綺麗となっているが別棟には1部古めのものもある。
    • 友人・恋愛
      悪い
      性格次第にはなってしまうが明るい子は明るい子と騒ぎ、落ち着いた子は落ち着いた子とつるんでいるといったイメージ。
    • 学生生活
      良い
      サークルはかなり多く、どこも仲良く豊富な活動を行っているように見える。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本の政治と海外の政治との比較政治論や地域ごとに絞った政治史など。また環境や経済もありかなり幅広い。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      自身が元から国際関係に興味があり、レベルの高い場所を目指す上で候補に上がったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:908199
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際政治経済学部国際経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国際経済学科では、国際(海外)のことについて学びます。外国が好きな方や、経済に興味のある方ならとても楽しいはずです。
    • 講義・授業
      良い
      とても良い学校です。海外就職したい方にはもってこいの学校だと思います。
    • 就職・進学
      良い
      海外就職希望の人はこの学校で満足できるのではないでしょうか。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷愛が近いので、帰りに遊んだらできました。青春できます。最高です。
    • 施設・設備
      良い
      校舎の評価は普通です。高校がものすごく綺麗だったので感動というのはないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      この学校で恋人を作ることができました。今もまだおつきあいさせていただいています。とても充実しました。
    • 学生生活
      良い
      イベントはとても楽しいです。友人や恋人などの人と思い出を作ることができます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      さまざまな国際経済について学びます。自分の興味があれば、とても楽しいと思います。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      海外就職したいという思いがあり、国際経済学科なら、国際的なことを学べると思い、志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:871322
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    国際政治経済学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が想像していたような大学生活を送ることが出来ている
      国際政治について主に学んでいるが、幅広い分野について知ることが出来る野で将来の選択肢が広がる
    • 講義・授業
      良い
      グローバルな環境で互いに学び合うことが出来る
      しかし、英語についていくのが大変
    • 就職・進学
      良い
      OB・OGなどのサポートが手厚く、様々な企業への進路を検討できる
    • アクセス・立地
      良い
      駅からのアクセスがよく便利な立地
      オシャレなお店やカフェなども多い
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設も古い施設もあり、特に大きな不便はなく快適に過ごせる。
    • 友人・恋愛
      普通
      最初はあまり内部進学の人と馴染めなかったけれど、だんだん距離が縮まった。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動も充実しており、同学年だけではなく先輩後輩との関係も出来る
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際政治や自分の興味のある分野
      英語教育には特に力を入れている
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      父の仕事で海外に住んでいたことがあり、昔から国際関係の学問に興味があったから
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:848338
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      様々なサポートもあり、やりたいことができると思います。学科学部に縛られず幅広く学べる環境もある為、在学中に興味分野が変わっても問題ない環境です。
    • 講義・授業
      普通
      政治や経済の授業も取らないと卒業単位にはいかないので、その覚悟は必要です。必修は基本的につまらないですが、一年の時の入門セミナーは後のゼミ選択の役に立ちます。
    • 就職・進学
      良い
      大学の進路就職センターの個別相談を利用しています。全く右も左も分からない状態でも、丁寧に対応してくださいます。
    • アクセス・立地
      良い
      周りにおしゃれなレストランも多く、授業以外でも楽しみが多いです。
    • 施設・設備
      普通
      学科の授業は古い建物を使うことが多いですが、特に問題はないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      私の代は、入学前の合宿?で大体グループが決定していました。必修の授業で仲良くなるクラスとあれば、そんなに…なクラスもあり、本当に人それぞれだと思います。
    • 学生生活
      良い
      充実していますが、私の周りには一年ほどで辞める人が多い印象です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会調査士系の授業が多いです。表象文化の授業もありますが、結構少ないです。異文化研究をしたい人には向かないかもしれかいです。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      異文化や表象文化について学びたいと思い、この学科に入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:772662
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      外部講師(実務家)による講義など、アカデミックの内容がどのように生かされているのか、というところまで学ぶことができる。
      真面目に授業に行っていればかなりのことを学ぶことができる。
    • 講義・授業
      良い
      国際政治経済学部では英語講義が充実していると思う。
      留学生が半分以上の授業もあり、努力次第で授業内だけでもかなり英語力を上げることができると思う。
      日本語講義も多岐にわたるテーマを扱っていると思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは3年前期から始まる。ゼミは様々なテーマを扱うゼミがあるので、たいていの学生はゼミに所属していると思う。
      ゼミごとにカラーが異なるので、ゼミはよく考えて選ぶと良いと思う。
    • 就職・進学
      普通
      大手企業の説明会が早期に開催されているし、相談態勢は充実していると思う。ただ、自身はあまり利用しなかった。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷駅が最寄りなので通学はしやすいと思います。
      神奈川から通う人が多い印象ですが、地方出身者も一定程度います。
    • 施設・設備
      普通
      現在の図書館が若干使いにくいと感じるが、近いうちに建て替えがされるとのこと。不自由を感じる程度ではないので、普通に使うぶんには問題ない。
    • 友人・恋愛
      良い
      他大学の友人に聞くのと同じような感じです。内部生も一定程度いるようですが友人関係に困ることはないです。
    • 学生生活
      普通
      部活に所属しているので、サークルについてはよくわかりませんが、色々なサークルがかるようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一般教養、英語(リーディング、ライティングのほかに、アカデミック、ビジネス、スピーチなど多数)、第二外国語、国際政治経済に関する専門科目ほか
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      国際関係に興味があり、特に国際政治について学びたいと思ったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:595322
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 5]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学部の中であれば違う学科の授業をとったり、ゼミに入ることも出来るのでフレキシブルな部分がいい。少人数の授業も割とあるため、知り合いが増える。
    • 講義・授業
      普通
      教授による。大人数での授業は一方通行になりがちである。少人数の授業では個人的に質問したりやりとりすることもできる。
    • 就職・進学
      良い
      自分から行動を起こす気があれば、就職センターでアドバイスがもらえたり、先輩方からのお話など聞く機会がけっこうある。
    • アクセス・立地
      良い
      一限の日は通勤ラッシュに巻き込まれる。4月などは電車の遅延ご特に多い。
    • 施設・設備
      良い
      きれいな館とそうでない館があり、受講する授業にもよるが、自分は割と設備のいい教室を使えていると思う。
    • 友人・恋愛
      悪い
      あまり充実していない学部だと思う。真面目が多い。人による。増えてきた。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動やボランティア団体、同好会などたくさんある。何かしらに入っている人が多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      政治学とは、からはじまり、他の国の政治やその国の問題など学ぶ。レポートが多い。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      国際的な事象を学ぶことで広い視野を身につけたいとおもったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:579961
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国際系に興味がある人には良いと思います。私の場合は国際協力の道に進みたかったので、正直入学した時は政治の授業に全く興味が持てなかったのですが、入ってみると政治だけでなく国際に通づるあらゆる授業を選択できるので結果的に入って良かったと思っています。また、課題は多いですが、授業以外に時間的な拘束がほとんどないので、各々サークル活動やアルバイトや趣味など好きなことに打ち込むことができるのでとても満足しています。
    • 講義・授業
      良い
      出席したら単位がもらえるうな、いわゆる楽単の授業はあまりない学科です。週に1回のディスカッションの授業は大変レベルが高く、生徒の意識も高いので刺激をもらっています。
    • 就職・進学
      良い
      マスコミや商社、国際機関など、卒業生の進路は多岐にわたります。学生時代から将来を見据えて留学をしたり、ボランティアをしたりなど、ある程度自分の夢を持って学生生活を送っている人が多い印象を持ちます。そうでない人でも、国際系でなおかつ政治経済の学部なので潰しは利くと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      表参道はオシャレなカフェやレストランがたくさんありますし、遊ぶ場所も多いのでとても便利です。ただ渋谷駅から少々遠いのは難点かと思います。
    • 施設・設備
      良い
      新しく建てられた17号館は特に綺麗です。トイレや空調も充実しています。食堂もお昼時以外は空いているので集まるのにとても便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      青学といえば遊んでいるイメージが強いかもしれませんが、一部を除けば他大の生徒と変わりません。むしろ、国際政治経済学部は真面目な人が多いと思います。さほど人数が多い学部でもないので、仲良く常識のある付き合いをしています。恋愛に関しては、学内の噂はあまり聞きません。既に付き合っている人は高校時代に出会った人と付き合っている場合が多い気がします。
    • 学生生活
      良い
      勉強系から文化系、運動系まで様々です。種類は豊富にあるので自由に選べます。学祭は、やはり名物のミスコンやミスターコンが盛り上がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は青山スタンダードという一般教養科目を多く履修することをおすすめします。2年次以降は興味があるコースに分かれて興味分野をより深く研究していきます。2年に上がる前に卒業単位の半分を英語の授業でとるGSPというものを選択することができ、英語力を上げるには良い機会だと思います。また、留学を考えている人はフル単とるのが良いかもしれません。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      国際系と言ってもコミュニケーションや文化ではなく、政治や経済に関心があったのでこちらを志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    30人中29人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:611481
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授が優しい、温かい雰囲気、国際交流がさかんで英語や他の言語を勉強したい人にとってはとても良い環境だと思う、留学サポートも充実していて、単位も取れるから留年の心配もない。大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。私設も完備していて、過ごしやすいです。滋分の学びたい分野に特化して研究を進めることが出来、ゼミも教授との少人数体制でやるのでくまなく見てくれます。就職活動の実績も高く大手、一流企業への就職櫃はマーチの中でもトップクラスだと思います。また数多くのサークル活動があり放課後も充実した生活を送れます、サークルの仲間はとても長が深まるので一生の思い出にもなります、たくさんの種類があり自分にもあったものを必ず見つけられると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中12人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:366443
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際政治経済学部国際経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国際政治経済学部の学生は真面目な人が多いです。将来のことを真剣に考えて一生懸命勉強しています。教育内容がしっかりしていてハードなので、勉強しないと単位を落としてしまいます。みっちり勉学に励むおかげで、卒業時には大きな成長を感じられると思います。
    • 講義・授業
      良い
      教授陣は優れた方が多いです。講義は楽しく且つ充実した内容です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミには入ったほうがいいです。更に深く学問を追求することができます。
    • 就職・進学
      良い
      国際的な仕事につく人が多いです。国際政経はとりわけ就職に強いです。
    • アクセス・立地
      良い
      言うまでもなく、立地は最高です。何をするにも便利です。日本文化の発信地にいることで、将来国際的な仕事につく上でもかなりのアドバンテージになります。
    • 施設・設備
      良い
      青山キャンパスは明るく楽しい4年間を過ごせます。食堂なども充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      男女比も同じくらいですし、それなりに充実しているようです。
    • 学生生活
      良い
      国際政経は忙しいので他学部に比べるとサークル活動に時間をさけないと思いますが、その点は個人の頑張り次第です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      語学プラス専門の経済学
    • 就職先・進学先
      英語でビジネスする国際的な仕事を希望。商社など。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:315585
12981-90件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 青山キャンパス
    東京都渋谷区渋谷4-4-25

     東京メトロ銀座線「表参道」駅から徒歩10分

電話番号 03-3409-9612
学部 法学部経済学部経営学部文学部国際政治経済学部教育人間科学部総合文化政策学部理工学部社会情報学部地球社会共生学部コミュニティ人間科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、青山学院大学の口コミを表示しています。
青山学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  国際政治経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

55.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
上智大学

上智大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。