みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  国際政治経済学部   >>  国際政治学科   >>  口コミ

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

国際政治経済学部 国際政治学科 口コミ

★★★★☆ 4.16
(65) 私立大学 457 / 3574学科中
学部絞込
並び替え
6561-65件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      様々なサポートもあり、やりたいことができると思います。学科学部に縛られず幅広く学べる環境もある為、在学中に興味分野が変わっても問題ない環境です。
    • 講義・授業
      普通
      政治や経済の授業も取らないと卒業単位にはいかないので、その覚悟は必要です。必修は基本的につまらないですが、一年の時の入門セミナーは後のゼミ選択の役に立ちます。
    • 就職・進学
      良い
      大学の進路就職センターの個別相談を利用しています。全く右も左も分からない状態でも、丁寧に対応してくださいます。
    • アクセス・立地
      良い
      周りにおしゃれなレストランも多く、授業以外でも楽しみが多いです。
    • 施設・設備
      普通
      学科の授業は古い建物を使うことが多いですが、特に問題はないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      私の代は、入学前の合宿?で大体グループが決定していました。必修の授業で仲良くなるクラスとあれば、そんなに…なクラスもあり、本当に人それぞれだと思います。
    • 学生生活
      良い
      充実していますが、私の周りには一年ほどで辞める人が多い印象です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会調査士系の授業が多いです。表象文化の授業もありますが、結構少ないです。異文化研究をしたい人には向かないかもしれかいです。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      異文化や表象文化について学びたいと思い、この学科に入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:772662
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業のレベルが高いことはもちろんのこと、就活においても評価の高い学部。また、全体的に主体性を問われるので、一歩踏み込んだ学力がつく。
    • 講義・授業
      良い
      時代にあった最新の時事を授業に反映していて、なおかつレベルが高い。
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートが手厚い。先輩からのアドバイスも受けられるのも良い。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷、表参道駅が最寄りで都心のどこにも20分程度で行くことができ、アクセスは申し分ない。
    • 施設・設備
      良い
      国際政治経済学部がメインで使う17号館は学内の一番新しい校舎だったので、使い勝手がよかった。
    • 友人・恋愛
      良い
      国際政治経済学部では入学時のオリエンテーションキャンプがあるので、学内での人間関係は作りやすい。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数がとても多く、同じスポーツでも真剣度により何種類からも選べるがよい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マクロマクロ経済学を柱に、2年次以降、語学・経済学・政治学の三つに特化した授業を自分で組み合わせることができる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      メーカー
      食品メーカー
    • 志望動機
      レベルの高い授業が行われていることと、終活において有利な学部がたったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:726339
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      普通
      分かりやすい授業で、今後の自分のためになるようなものでした。なかなか覚えていないのでちゃんと書けているかわかりませんが...
    • 講義・授業
      良い
      とても良かったですね、自分自身の為になったなと思っています。
    • 就職・進学
      普通
      私の時は、可もなく不可もなくという感じだなと思い感じました。
    • アクセス・立地
      普通
      自分の家がどの大学からも遠いのでなんとも言えないですがまぁまぁだと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      そこら辺はあまり重視しない派の人間なのでよく覚えていません。
    • 友人・恋愛
      良い
      良い友達に恵まれました。ですが、人数も人数なので全員は不可能だと思います。
    • 学生生活
      普通
      自分の趣味ができるサークルを見つけることが出来たので楽しかったです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      よく覚えていません。自分自身あまり記憶力がいいものでは無いので...すみません。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来、自分の道にちゃんと進めるようにこの学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:612001
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      外部講師(実務家)による講義など、アカデミックの内容がどのように生かされているのか、というところまで学ぶことができる。
      真面目に授業に行っていればかなりのことを学ぶことができる。
    • 講義・授業
      良い
      国際政治経済学部では英語講義が充実していると思う。
      留学生が半分以上の授業もあり、努力次第で授業内だけでもかなり英語力を上げることができると思う。
      日本語講義も多岐にわたるテーマを扱っていると思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは3年前期から始まる。ゼミは様々なテーマを扱うゼミがあるので、たいていの学生はゼミに所属していると思う。
      ゼミごとにカラーが異なるので、ゼミはよく考えて選ぶと良いと思う。
    • 就職・進学
      普通
      大手企業の説明会が早期に開催されているし、相談態勢は充実していると思う。ただ、自身はあまり利用しなかった。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷駅が最寄りなので通学はしやすいと思います。
      神奈川から通う人が多い印象ですが、地方出身者も一定程度います。
    • 施設・設備
      普通
      現在の図書館が若干使いにくいと感じるが、近いうちに建て替えがされるとのこと。不自由を感じる程度ではないので、普通に使うぶんには問題ない。
    • 友人・恋愛
      良い
      他大学の友人に聞くのと同じような感じです。内部生も一定程度いるようですが友人関係に困ることはないです。
    • 学生生活
      普通
      部活に所属しているので、サークルについてはよくわかりませんが、色々なサークルがかるようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一般教養、英語(リーディング、ライティングのほかに、アカデミック、ビジネス、スピーチなど多数)、第二外国語、国際政治経済に関する専門科目ほか
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      国際関係に興味があり、特に国際政治について学びたいと思ったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:595322
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 5]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学部の中であれば違う学科の授業をとったり、ゼミに入ることも出来るのでフレキシブルな部分がいい。少人数の授業も割とあるため、知り合いが増える。
    • 講義・授業
      普通
      教授による。大人数での授業は一方通行になりがちである。少人数の授業では個人的に質問したりやりとりすることもできる。
    • 就職・進学
      良い
      自分から行動を起こす気があれば、就職センターでアドバイスがもらえたり、先輩方からのお話など聞く機会がけっこうある。
    • アクセス・立地
      良い
      一限の日は通勤ラッシュに巻き込まれる。4月などは電車の遅延ご特に多い。
    • 施設・設備
      良い
      きれいな館とそうでない館があり、受講する授業にもよるが、自分は割と設備のいい教室を使えていると思う。
    • 友人・恋愛
      悪い
      あまり充実していない学部だと思う。真面目が多い。人による。増えてきた。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動やボランティア団体、同好会などたくさんある。何かしらに入っている人が多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      政治学とは、からはじまり、他の国の政治やその国の問題など学ぶ。レポートが多い。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      国際的な事象を学ぶことで広い視野を身につけたいとおもったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:579961
6561-65件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 青山キャンパス
    東京都渋谷区渋谷4-4-25

     東京メトロ銀座線「表参道」駅から徒歩10分

電話番号 03-3409-9612
学部 法学部経済学部経営学部文学部国際政治経済学部教育人間科学部総合文化政策学部理工学部社会情報学部地球社会共生学部コミュニティ人間科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、青山学院大学の口コミを表示しています。
青山学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  国際政治経済学部   >>  国際政治学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

55.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
上智大学

上智大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。