みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 青山学院大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![青山学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20192/200_20192.jpg)
私立東京都/表参道駅
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
しっかり勉強したい人のための大学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部英米文学科の評価-
総合評価良い課題は多く決して暇ではありませんが、英語系の大学の中ではトップレベルなので大学でしっかり勉強したい人、英語系の職業に就きたい人におすすめの学科です。
-
講義・授業普通全体的に課題が多めなので大学で遊びたいと思っている人には少々厳しいです。先生の教え方が上手いかどうか、内容がためになるかどうかは授業によってまちまちです。
-
就職・進学良い学んだことを活かしてエアライン・翻訳・通訳などの仕事に就く人が多いようです。進路や就職については生徒一人一人へのサポートが手厚いです。
-
アクセス・立地良い学校のついでに渋谷や表参道、原宿で遊んだりすることも出来るので立地的には大変満足です。
-
施設・設備良いメインの施設が新しく清潔感があり、モチベーションが上がります。英米文学科生としては留学生と英会話ができるチャットルームの存在がありがたいです。
-
友人・恋愛普通コロナの影響で授業のほとんどがオンラインだったため一年次では友達があまり出来ませんでしたが、二年次で必修の授業が一緒だった子たちと仲良くなることが出来ました。
-
学生生活普通最近はコロナの影響でサークルやイベントは活発ではありません。サークルで友達を作りたいのであれば一年次前期のうちに複数入っておくことをおすすめします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年、二年は必修が多めで忙しいです。三年から本格的に専門分野の勉強がスタートします。ゼミは選考制なので熱意さえあれば希望のゼミに入ることができます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機英語が好きで、将来的に英語系の職業に就きたかったので日本の英語系の大学ではトップレベルと言われている本大学を志望しました。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:816850 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 青山学院大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細