みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    ゆるい学部

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      真面目に勉強がしたい人は、真面目に授業を受けられる環境。遊びながら大学に通いたい人にも、出席管理が厳しくなくて良い。
    • 講義・授業
      良い
      教授によって全然違うので一概には言えないけど、つらい授業はほとんどなかった。英語の必修だけつらかった。それも教授によりけり。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      選択肢は多いと思う。自分は楽なゼミに入ってなんの成果も得られなかったけど、単位さえ取れればいいと思っていた。仲がいいゼミも多いと思う。
    • 就職・進学
      良い
      そこそこ名の知れた有名大学なので、書類選考だけで落とされることはほとんど無いと思う。あとは自分次第。
    • アクセス・立地
      良い
      なんといっても青山学院。渋谷、表参道から徒歩で通えるのでアクセスは抜群。自分の時代は2年生まで淵野辺だったので大変だったが今は理工学部しかないみたい。
    • 施設・設備
      良い
      最近新しくて高層の校舎がたくさん建っていて、きれいな環境で勉強ができると思う。授業の登録や時間割等を学内のネットワークで見られるので便利。学食は安くて美味しい。
    • 友人・恋愛
      良い
      派手な人が多いので、明るく楽しい学生生活を送りたい人にはおすすめ。大学なのにクラスで仲が良く、卒業後も頻繁に集まっている。サークルはテニサーが多い。たぶんカップルも多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主にマーケティングや簿記など。経営学部以外の授業も取れるので、マクロ経済やミクロ経済も学べる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      メンタルトレーニングに関するゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      メンタルトレーニングの重要性を学び研究する。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      オリックス自動車
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      とりあえず一般職のある企業を手当たり次第受けていた
    • 志望動機
      内部進学で成績があまり良くない人は経営学部に行くという流れがあったから
    • 利用した入試形式
      その他
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:115202

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

55.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
上智大学

上智大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。