みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 青山学院大学 >> 文学部 >> フランス文学科 >> 口コミ
![青山学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20192/200_20192.jpg)
私立東京都/表参道駅
文学部 フランス文学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]文学部フランス文学科の評価-
総合評価普通青山学院大の仏文科は、少人数の授業が中心です。そのため、ひとりひとりに先生の目が届きやすいと思います。そして、授業内容も決して難易度の高いものではありません。ただし、他の学科と比べると、出席を重視する必修の授業が多いため、試験だけ良い点をとればよいというわけにはいかないかな、と思います。
-
講義・授業普通正直に言ってしまえば、ハズレな先生もいます。専門分野には深い知識があるのでしょうが、基本的な文法の説明はわかりにくい先生もいらっしゃいます。しかし、一年生の基本の授業を終えた後の二年生からは、専門的な授業を履修することができるので、自分の知りたい分野を集中的に学べるのかな、と思います。ネイティヴの先生はみなさんとても親切です。
-
研究室・ゼミ良い二年生からゼミを履修することができます。小説、詩、哲学、メディア、様々なテーマがあり、自分の学びたい分野がない、という心配はないでしょう。
-
就職・進学普通フランス文学科は生徒のほとんどが女性なので、やはりキャビンアテンダントになりたい方、なる方が多いです。そちらに興味があれば、先輩の話もタメになるでしょうし、就職実績からみても将来が明確な形で見えてくるでしょう。
-
アクセス・立地良い周辺環境のよさ、通学のしやすさ、これはダントツですね。渋谷からも徒歩で通えますし、表参道も多くの路線があります。まず、困らないでしょう。
-
施設・設備良いフランス文学科は主に15号館という、わりかし新しい建物での授業が多いです。研究室もここにあり、フランス関係のチラシや本などが置いてあり、あちらの文化の情報が手軽に手に入ります。
-
友人・恋愛良いフランス文学科は少人数のためクラスのつながりが他の学科と比べて密接です。サークルの子と行動するようになっても、クラスの子と疎遠になることがありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は主に基礎的なことを学びます。文法と、ちょっとした長文を読む授業、会話、フランスの文化、など。
2年次は少し応用的な授業になります。フランス語速読、発音、そして自分の学びたい分野の授業を自由に履修できるようになります。
投稿者ID:206013 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]文学部フランス文学科の評価-
総合評価良いフランス語を基礎から勉強したいという人にはとても
適していると思います。今まで全くフランス語を勉強
したことがない人でも安心して学べます。話す、書く、
読む、聞くなど細かいところまでしっかり学ぶことができる
のでオススメです。 -
講義・授業良い講義はただ聞いているだけではなくて、実際に
自分で発音したり話したりすることが多くあります。
そうすることによってより自分の知識として
身に付きます。 -
研究室・ゼミ普通さまざまなゼミが設けられており、自分で選んで
受講することができます。ゼミでは自分のテーマに沿って
問題を追及します。 -
就職・進学普通学科だけのことではありませんが、この大学が
他の大学より就職率がすぐれていると聞きました。
就職にはとても向いている大学です。 -
アクセス・立地良い表参道駅から近く、また渋谷からも通うことが出来るので
とても行きやすいです。都心なので、コンビニやレストランも
近くに沢山あります。 -
施設・設備良い校内もとてもきれいで、学食が充実しています。
17号館にあるメインの食堂以外にもサブウェイがあるなど
とても便利です。 -
友人・恋愛良い恋愛感情よりも、友達として男女ともとても仲が良いです。
大勢で食事をすることがよくあります。多くの友人を作ることができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容フランス語の基礎である発音や、会話で使う表現など。
-
所属研究室・ゼミ名フランス語演習
-
所属研究室・ゼミの概要星の王子様など、フランス語を翻訳したりする。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機フランスの文化や雰囲気がとても好きで、是非フランスについて学びたいと思ったから。
-
利用した入試形式推薦入試
投稿者ID:119643 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 1| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部フランス文学科の評価-
総合評価普通フランス語を大学から始める人がおおいので、フランス語学習に対してやる気があるか、ないかで学力に大きな差が生まれます。
1年生の時はレベル別の講義がありますが、それ以降はないです。なので高レベルな人向けの講義を希望している人は物足りなさを感じると思います。 -
講義・授業普通先程も述べましたが、レベル別の講義がないのが欠点だと思います。しかし初心者にも丁寧に教えてくれますし、講義後の個別質問にも答えてくれます。講師がチューターを務める制度もあるので、講義のフォローは充実していふと思います。
-
就職・進学悪い大学の就職センターのサポートがそもそも微妙です。私は留学をしましたが、留学中の生徒に対するサポートは一切していないようです。留学中に質問をしたいと思い連絡をとったところ、メールや電話での質問は一切受け付けていないから日本に帰ってきてからにしろと言われました。
-
アクセス・立地良い渋谷と表参道の間という完璧な立地。ただ、電車の路線が充実しすぎているがゆえに遅延はほぼ毎日です。
投稿者ID:328287 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部フランス文学科の評価-
総合評価良いフランス語を学びたいという気持ちがあることが重要で、雰囲気だけで入ってしまうと後悔すると思います。 学ぶ姿勢があればいくらでも伸ばせる環境にあります。
-
講義・授業普通フランス語をすでに学んだことがある人にとっては少し最初が簡単すぎて退屈に感じるかもしれません。 ですが学年があがるにつれて専門性を高めた授業が増えるので、そこで自分の学びたい分野を見つけることができます
-
研究室・ゼミ普通ゼミはこじんまりとしていて先生との距離が近いので自分に合ったところを見つければとても楽しいと思います。
-
就職・進学良い就職センターの対応は大変手厚く、ひとりひとりの生徒の特性を考えて相談に乗ってくれます。 個別相談に力を入れてくれているので助かりました。
-
アクセス・立地良い都心にあるのでアクセスは良いと思います。まわりも娯楽施設にあふれているので遊びの方に夢中になって学業がおろそかにならないよう、そこはけじめをつけないといけません。
-
施設・設備良い全体的に施設は古いですが、建て直しを始めているので新しい設備が整っている棟が増えてきています
-
友人・恋愛良いサークルの数が多いので選択肢があるだけに自分に合う場所を見つけるのがたいへんかもしれません。 規模が大きいサークルよりもこじんまりしたところのほうが親密になれるのでおすすめです
-
学生生活良いフランス文学科は女子がほとんどなのでまるで女子大に通っているような感覚になります。 男子と交流を求めるなら学科内は難しいと思うのでサークルやバイトでつながるしかないと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は主に文法中心に学びます。基礎からはじめるので全くフランス語に触れたことがない人でも心配ありません。
-
就職先・進学先金融系
-
就職先・進学先を選んだ理由募集が多く、先輩に金融を志望している人が多かったから。 事務系の職種で探していた
投稿者ID:289462 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部フランス文学科の評価-
総合評価普通フランスのことを学ぶには最適な学校だと思います。国内一というほどの教育カリキュラムが整っていて、有名な先生方も多く在籍しています。また、フランス語だけでなく、フランスの文化や文学まで広く学ぶのでそちらのほうに興味がある方にもオススメです。
-
講義・授業悪い会話の授業がやや少なめで、授業の分かりやすさもその時々の先生により大幅に変わります。
-
研究室・ゼミ普通2年からゼミが始まり、さまざまな分野のゼミから関心のあるゼミを取ることができます。
-
就職・進学普通JALやANAなどの、航空会社への就職が一番多いみたいです。
-
アクセス・立地良い最寄駅は渋谷駅と表参道駅です。どちらも路線がたくさんあり、様々な方面に対応しています。また、渋谷と表参道が近いので、何か買い物したい時など大体のものは見つかります。
-
施設・設備普通15号館に合同研究室があり、辞書を貸し出ししていたりレポート提出なども行っています。また、授業でわからなかった点などをTAに聞けるサービスもあります。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に所属すると趣味を共有できる友人がたくさんできます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容フランス語だけでなく、フランスの文化や文学まで幅広い視点からフランスについて学びます。
投稿者ID:228006 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部フランス文学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。学食はたくさんのメニューがあり充実していますし、場所もとてもいいです。
-
講義・授業良いさまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が数多く設けられています。どの先生も分かりやすくとてもいいです。
-
研究室・ゼミ普通2年の後期からゼミが始まり、関心のあるゼミを1つ選びます。
-
就職・進学良いさまざまな大手の企業への就職実績があります。昨年度卒業した先輩には、金融大手会社やメーカーに内定
-
アクセス・立地良い表参道はめちゃくちゃとてもいいです、渋谷などにとても近いです。
-
施設・設備良い学内の施設はとても新しくきれいです、校内にさまざまなものがあります。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属すると興味を共有できる人がたくさんできます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はさまざまな分野を学び、これから自分が勉強したい分野を探ります。
-
就職先・進学先私はたくさんの企業やメーカーから内定をいただきました、大手金融会社、総合職、営業、大手メーカーなどな
投稿者ID:223768 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部フランス文学科の評価-
総合評価良いほどよく勉強、ほどよく遊びたい人にはいい大学だと思います。学部学科だけだと似た人が集まりがちなので、視野を広げるならサークルに入るのをおすすめします。
-
講義・授業普通ここのフランス語教育はあまりおすすめできません。講読と文法の授業の進度が合っていないです。会話の授業は少人数制で、先生にもよると思いますが、e-learningをやっていれば鍛えられると思います。
-
研究室・ゼミ普通まだゼミには入っていませんが、二年次から文学、文化、語学のコースに分かれます。詳しくは、フランス文学科のホームページにゼミの詳細等が載っています。
-
就職・進学良いCAになる人が多い印象。就職にはそこまで苦労しないと思います。様々な大手企業への就職実績があります。
-
アクセス・立地良い立地だけは最高です。渋谷、原宿、表参道が徒歩圏内。逆に自然が少ないので芝生を求めるなら代々木公園まで行かないと広い芝生はありません。広大な芝生のある相模原キャンパスが羨ましいです。表参道からは近いですが、渋谷からだと少し歩くし、坂や歩道橋もあります。
-
施設・設備良い建物に統一感がなく、キャンパスというより、博物館のようです。17号館や15号館は新しくてきれいです。文学部は15号館を使うことも多いです。1号館、2号館、9号館は古いです。。学食も安くておいしいと評判です。
-
友人・恋愛良い仏文は基本美女が多くて、華やかなイメージとよく言われます。男子は肩身狭そうです。私含め英米文学科の授業をよくとっている英米かぶれの人も多いので、英米との交流は盛んだと思います。カップルもよく見かけます。やはり色んな人と交流するなら、軽い趣味や興味などが合うサークルより、もっと深いところを共有しているところに入ると仲良くなりやすくていいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容フランス語やフランス文学、文化について学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名まだ決めていません。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機フランス語が好きで学びたかったからです。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師くもん
-
どのような入試対策をしていたか過去問。特に英語。青山学院大学の英語という英語の過去問だけのやつを使ってました。
投稿者ID:123142 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部フランス文学科の評価-
総合評価良い留学もさせてもらえるし、すべての授業が楽しかった。楽しく学ぶことが出来るので良かった。先生も面白く個性的な人ばかり。
-
講義・授業良いフランスの歴史から文学、語学、発音など幅広く専門の先生から学ぶことができる。
-
研究室・ゼミ良いフランス人の教授とフランス語だけで会話をし密な時間を過ごすことで語学が発達した。
-
就職・進学良い学科というよりかは学校のサポートが良い。学校へほとんどの企業が説明に来てくれた。
-
アクセス・立地良い渋谷から徒歩10半のところにあり、なんでもある。華やかで充実したキャンパスライフを送るには十分な環境。
-
施設・設備良い新しい施設がどんどん出来てきている時期で、新しい校舎は申し分ないほど綺麗だった。
-
友人・恋愛良いアクティブな人が多い。サークルに所属する人が多く、主にそのメンバーと楽しく過ごしていた。
-
学生生活良いサークルはたくさんあり、いくつも所属している人が多い。種類も豊富なので何かしら気に入ったサークルが見つかる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年目は語学が中心。2年目は文学、コミュニケーション、美術、発音なども加わる。ゼミも様様なので自分の好きなカテゴリーを極めることができる。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先メガバンクの一般職
-
志望動機高校でフランス語の授業を選択しており、好きで楽しかったから。
投稿者ID:705675 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部フランス文学科の評価-
総合評価良い有名でしっかりしているものの、ほどよくこじんまりとしていて私は好きでした。大学でもしっかり勉強できたという印象です。
-
講義・授業良い授業はしっかり文法から応用まであって充実していました。ネイティブの先生も多いです。
-
研究室・ゼミ良いそれなりに種類もありましたが、やはり他の人数が多い学科と比べると乏しいです。、
-
就職・進学良いあまりここでの勉強が役立つ仕事につくことは少ないかと思います。
-
アクセス・立地普通立地はとてもよかったです、駅からも近いですし都会のど真ん中でした。
-
施設・設備良い設備などもちゃんとしていて、特に不自由はなにもなかったです。
-
友人・恋愛良いフランス文学科の中だけでいえば、ほとんど女子で男が少ないので恋愛どうこうはありません。
-
部活・サークル普通キリスト教なので季節ごとのイベントは大事にしていてたくさんありました!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生はフランス語の文法や発音から始まり、大きくなるにつれて文学を学びました。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機小さい時からフランス語を習っていて、フランス語が好きだったからです。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:657715 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部フランス文学科の評価-
総合評価良いよくチャラそうな印象を持たれますが、普通の人がほとんどです。自分次第でしっかり勉強も遊びも充実した生活を送ることができる環境だと思います。
-
講義・授業良い教員一人当たりの指導人数が少ないため細かく指導を受けられます。
-
研究室・ゼミ良い2年生からゼミを選択できます。指導教員によっては、授業以外にも食事会などでフランスの文化に触れる機会が多くあります。
-
就職・進学良い学科では航空会社(特にCA等)に就職する人が多いようです。特に学科での就職に対するサポートはありませんでしたり
-
アクセス・立地良い最寄駅は表参道、渋谷と都会のど真ん中にあります。好立地ではありますが、主要駅近くということもあり、とにかく人が多い印象です。
-
施設・設備普通新しい施設もありますが、授業で使用するのは古い建物と半々くらいの割合です。
-
友人・恋愛悪いサークルでは出会いが広がると思いますが、文学部、特に仏文は男性が非常に少ないです。
-
学生生活良いサークルや部活は多くあり、同じ分野でも2?3サークルあります。文化祭はミスコンが有名で、よくテレビでも取り上げられます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は文法や発音などの基礎を学びます。2.3年次からは応用に加えて、ゼミで自分の興味のある分野を追求できます。4年次は卒論もしくはそれに値する授業を選択できます。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先人材業界の営業
-
志望動機昔から外国語に興味があり、言語や文化について学べる大学を探していました。中でも、これまで触れたことのある英語以外で興味を持ったのがフランス語で、少人数制だというところに惹かれて志望しました。
投稿者ID:535078 -
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、青山学院大学の口コミを表示しています。
「青山学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 青山学院大学 >> 文学部 >> フランス文学科 >> 口コミ