みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 青山学院大学 >> 文学部 >> 日本文学科 >> 口コミ
![青山学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20192/200_20192.jpg)
私立東京都/表参道駅
文学部 日本文学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部日本文学科の評価-
総合評価悪い人気の講義やゼミは倍率が高く逃してしまう学生が多くいました。私もいくつかの講義は外れてしまったのでその評価です
-
講義・授業普通参考項目も多々あり教授の授業も魅力的なものが多い。ゼミも充実していたと思う。
-
研究室・ゼミ悪い2年の後期からゼミが始まり実習や課外授業などもおこなたっていたためすごく勉強になった
-
就職・進学普通私は卒業とともに結婚した為就職活動は行わなかったが、周りはいかせていたと思う
-
アクセス・立地普通渋谷のキャンパスだったので充実したキャンパスライフを行えた。ただ、渋谷付近は家賃が高いのでそこは困った
-
施設・設備悪い校舎が割と古いのと図書館が使いにくかった。もっと大きくて使いやすい図書館が欲しかった
-
友人・恋愛普通私は校内で恋愛をしていないのでよくわからなかったちめ3にしました
-
部活・サークル普通やりたい人がやる感じなので興味があまりなかった私はあまりきおくがありません
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容いろいろあります。わたしは歌舞伎などの芸能を専攻したため歌舞伎や能を学びました。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先結婚しました
-
志望動機うかったから。それ以外に特に理由はありません。受けた学校で一番頭の良い学校でした。
投稿者ID:659436 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]文学部日本文学科の評価-
総合評価悪い立地はいいが、駅まで歩くのは面倒だし、みんなおしゃれしているからそれなりの格好をしないと浮くので面倒臭い。
-
講義・授業良い先生によってばらつきがある。単位は同じなのに獲得するための条件の差が大きい
-
研究室・ゼミ良いゼミの説明会のようなものは参加しなくても平気。開催しないゼミもあるため。
-
就職・進学普通よくわからないが、相談センターはある。自分から行動しないと誰も助けてくれない
-
アクセス・立地悪い駅から数秒ではない。夏だと日焼けする。歩道橋が面倒くさい。階段も面倒くさい
-
施設・設備悪いなぜかわからないが冷房が夏が始まる前からガンガンにかかっている。温度設定が低い。大教室は冬場は空気がこもって全員寝る
-
友人・恋愛悪いチャラチャラしている人が多いため、軽い気持ちで仲良くするなら楽しいと思う(単位は落とす)
-
学生生活悪いサークルも大学も興味はないが、入っている人は楽しそう。ただ、揉め事も多い。男女関係
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容レポート提出で試験のない単位を取ればそれなりに楽ではあるが、取りすぎると地獄と化す。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先決まってない
-
志望動機立地が良い。推薦入学だったため楽そうだから。深い理由はないです
投稿者ID:568358 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部日本文学科の評価-
総合評価悪い学科では実学的なものの勉強はなく、社会に出てあまり役に立たない勉強を多く学んだことが印象的だった。ただでさえ、就職が厳しい時代であったため、非常に苦労した。
-
講義・授業悪い単位が取りやすい授業が多く、あまり学問を学んでいる感じがしなかった。ただ、卒業することは楽であった。
-
研究室・ゼミ普通ゼミでは自分が好きな野球についての論文を書くことができ、楽しい卒業論文であった。卒業論文に関しては満足である。
-
就職・進学普通文学部であるため、就職の実績は低い。先輩は非常に就職活動に苦労していた印象があった。事前準備が大切である。
-
アクセス・立地悪いアクセスや立地は、日本の大学の中で屈指の位置を占めている。ただ、便利すぎるがあまり、遊ぶ人間が多い。
-
施設・設備悪い相模原キャンパスはきれいであるが、青山キャンパスは古くてどこか寂しい。改修工事に期待している次第である。
-
友人・恋愛悪い恋愛は盛んな学校であると認識している。友人でも恋人がいる人間が多く、充実した学生生活を送れるのではないか。
-
学生生活悪い授業の充実度合いやサークルは比較的満足度の高いものであると感じている。ただ、人によって感じ方は様々である。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は日本文学全般2年次はゼミを1つもつことになる3年次はゼミが2つになる4年次は卒業論文の作成のみ
-
就職先・進学先信用金庫
投稿者ID:408095 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文学部日本文学科の評価-
総合評価悪い私の通っているところは、とても人が少なくてマンツーマン授業のようながんじでとてもアットホームな雰囲気である
-
講義・授業普通校舎が美しい、生徒のみんなも勉強熱心でとてもやりがいがある。
先生は宿題が少し大変かもしれないけれどやりがいはある -
就職・進学悪い専門の人がいる
友達ともたくさんいるので相談がしやすい環境があって
カフェでのんびりしてる -
アクセス・立地良い駅がめっちゃ近い
都心であるのでとても誘惑が多いのでそういったものに負けないひとにおすすめである。 -
施設・設備良い校舎もとてもでかくて、サッカーコートもじゅうじつしている
規模もとても大きくていい
-
友人・恋愛良いめっちゃくちゃ可愛い子が沢山いて恋人が欲しい人にはおすすめでるし、
自分モコの大学2誇りがある -
学生生活良いサークルには1部やばいのがあるがそういったところにはいらなけばだいじょうぶだとおもう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に日本語について学ぶつまらない授業ももちろんあるが先生に関してはとても親切な人である。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機沢山受けた中でここしか受からなかったのでここを仕方なく選びました、
入るのはとても簡単だとおもう。
投稿者ID:818575 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]文学部日本文学科の評価-
総合評価普通大学に入って勉強に力をいれたいという人にはとてもいい大学だと思いますよ。教授も良い人が集まっています。
-
講義・授業良い安定した環境で数多くのことを学ぶ機会があります。
個性豊かな教授がいるため、話していると面白いですよ。
-
研究室・ゼミ悪いゼミはそんなに充実しているとはいえないと個人的には思います。
-
就職・進学良いサポートはかなり十分だなと感じます。安心して就活に臨めると思いますよ。
-
アクセス・立地良い学科のキャンパスへはかなり通学しやすいと思います。
周辺環境も良いです。 -
施設・設備良い施設や設備は充実しています。
安心して学ぶことができると思いますよ。
-
友人・恋愛良い大学に入ってから彼氏ができました!
サークルで知り合った人なので趣味もあって、今現在とても楽しいです!
-
学生生活良いイベントは盛大に行われるため、かなり充実しています!
みなさん全力で楽しんでいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容意外と本格的に興味のある分野へと進むのが早いです。
なかなかの覚悟が必要だと思います。 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機駅伝を見るのが小さい頃から大好きで、青山学院大学に行きたいと中学二年生の頃から考えていました。わたしの学科では、より知識を深めたい人にオススメです。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:592092 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]文学部日本文学科の評価-
総合評価普通とにかく楽しく研究することができるし、教授も丁寧に教えてくれます!就職や進学の実績は高く、サポートも十分です
-
講義・授業普通先生が丁寧に教えてくれます!
思っていたより授業は楽しいです! -
就職・進学普通進学のアドバイスは沢山もらえます!実績もとてもいいとおもいます!
-
アクセス・立地良い私は電車ですが、通いやすいです!
友達には自転車の人もいます! -
施設・設備良いとても綺麗だとおもいます!広々とした施設なので充実した大学生活が送れます
-
友人・恋愛良いサークルに所属すると友達がたくさんできました!入るべきです!カップルもたくさんいます
-
学生生活普通私の所属しているサークルはとても充実しています!個性豊かな人が多いです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文学に興味があったのでとても楽しいです!
青学は就職にはとても強いと思います! -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から日本の文学が好きだったので大学では絶対に文学を学ぼうと思って志望しました。
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:674670 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部日本文学科の評価-
総合評価普通日文だけの研究所があるのはすごいと思います。資料も沢山あるしとても静かなのでゼミの発表準備などはそこでしています。
-
講義・授業普通やはり講義によります。表象文化論なのに小説ばかりですこし残念だったりしました。でも先生の熱意の感じられる授業は楽しいです。
-
研究室・ゼミ普通研究室はとても充実しています。ゼミはどうなんでしょうわかりませんが、2年から始めるので早いうちからゼミに慣れ3年でも同じことを続け深く学んだり違うゼミをとれたりするのはいい点だと思います。
-
就職・進学普通まだ2年なのでよく分かりませんが、17ごうかんの2階の資料が沢山あるところに2年生向けのものもあると嬉しいなと思います。
-
アクセス・立地良いとてもいいです。渋谷、表参道が最寄りというのは全国でも最高レベルの立地なのでは?と個人的には思います。すこし物価は高いですが、空きコマに校外に出るのも楽しいです。
-
施設・設備普通していると思います。食堂も2箇所ありますし。銀杏がすこし臭かったりしますが慣れるので平気です。人によるかもしれませんが。
-
友人・恋愛普通人によります。ただわちゃわちゃしたいならサークルには入るべきかと思います。男女比がエグい学科もありますし。
-
学生生活普通していると思います。ただ学祭の前か後に休みが欲しいです。一日でいいので全日準備に費やせる日がほしいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本文学に関すること、もしくは日本語に関することです。2年時から別れますが取ろうと思えば色んなのがとれます。
-
就職先・進学先未定
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:480813 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]文学部日本文学科の評価-
総合評価普通私は国語が受験生時代1番得意だという理由からこの学科へ進みました。必修授業の内容としては、日本文学史や文学研究について行っています。また選択必修では、現代文学や漢文などが学べます。本当に専門的分野なので、興味があるひとは楽しく学べる学科だと思います。しかし、英語に関しては割とレベルが低いので、本格的に英語学びたい方はオススメしません。
-
講義・授業普通講義に関しては先生によってほんとうに様々です。
個人的に好きなのは遠藤先生の漢文の授業です。大学受験でやった漢文の応用編みたいな形で、さらに深く学べることができます。パワポを使った授業で、授業後コースパワーという青学の学生ネットに上げてくれるのでテスト勉強にも困りません。
日文の授業として、テストも鬼単が基本的にはありません。普通に授業に出て、テスト勉強もそこそこしていれば単位は楽に取れる授業ばかりです。 -
研究室・ゼミ普通2年生からゼミが始まるので1年の私にはまだ詳しくはわからないです。
-
就職・進学良い就職実績を見る限り、編集社に行く人などが
多かった気がします。他にも航空会社や、大手の商事も見受けられました。 -
アクセス・立地良い最寄駅は表参道と渋谷です。立地が本当に良いところなので、どの大学よりも楽しい学生生活が送れると思います。現に私も、昼や放課後に美味しいものを食べによく外に出かけますが、充実した学生生活を送れているひとつの理由でもあると思っています。
-
施設・設備普通購買会が数カ所あり、割と充実したキャンパスではありますが、ただ学生数がとても多く、昼になると学食は席が空いていません。
これに反して相模原キャンパスはとても広く学生数が少ないので、この点に関しては青山キャンパスのデメリットではあります。
図書館は個人的にはとても使えると思います。自習室のブースもあり、テスト勉強に使える資料なども充実しています。テスト期間になると学生で溢れていますが、静かで勉強のしやすい環境です。 -
友人・恋愛普通サークルに入ればより多くの交友関係が持てます。
青学はインカレサークルがほぼないので、他大学との交流を深めたいのなら、他大のサークルに入らなければなりません。
サークルは、顔選(美男美女しか入れないサークル)などがあり、そういったサークルはチャラチャラした印象を受けますが、どのサークルに入っても楽しそうです。
スポーツのサークルに入ると、サークル同士の試合などもあるので楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文字通り、日本文学を徹底的に学びます。
就職してから役立つことは少ないので、学校の先生になりたい人などが多いです。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:259994 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2016年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部日本文学科の評価-
総合評価普通文学に励みたいと思っている人にはとてもいい環境の学校だと思います。また、設備もよく整っており快適です。
-
講義・授業良い選択肢が多い分、どの講義にするかとても迷う時もありますが、じっくりと取り組み、その中で突き詰めていけるかと思います。
-
研究室・ゼミ良い最先端の研究をしている研究室がたくさんあります。どこかと提携しているなど、国と研修と連携していることもあります。
-
就職・進学良い様々な大手企業への就職実績があります。就職のさいも模擬試験や履歴書のチェックなどのサポートを受けることができたのでとても役に立ちました。
-
アクセス・立地良い通学する際は、多少遠く感じても周りが栄えているので飽きずに通えます。いろいろな交通手段で通う生徒がいます。
-
施設・設備良いそれぞれの学科で最新型の危機や、学校棟で最新の設備があります。不自由に感じる点はあまりないかな、と思います。
-
友人・恋愛良い一学年の人数はとても多いので交友関係がとても広がります。男女比もバランスがよく、いろいろな人間関係が築けるところです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次、2年次では学習が中心でしたが、3年次は研究も大切です。
-
所属研究室・ゼミ名佐々木ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要文学全体の現在と歴史にまつわる全てを研究。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機文系の勉強がしたく、いろいろな学校を見た後決めました。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか大学受験に備えて、高校に入学したころからイメージを繰り返しました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:183505 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部日本文学科の評価-
総合評価普通進路に対してもしっかりと向き合ってくれるため、入って良かったと思います。授業のカリキュラムも忙しすぎず暇すぎず適度に遊ぶこともできる環境で良かったです。
-
講義・授業良い僕は、日本文学が本当に好きなので、詳しい教授の先生が沢山御指導して下さり、とても楽しかったです。
-
就職・進学普通3年生の6月と9月には、インターンシップについてのガイダンス、ES・GD・面接などの各対策講座や四季報の読み方、企業研究・自己分析の仕方まで教えてくれました。
-
アクセス・立地良いキャンパスが渋谷又は表参道にあるため、周りにはなんでも揃っています。そのため学校帰りや空きコマの時間など暇な時間も困りませんでした!
-
施設・設備良いャンパスは都内にありますが、イチョウ並木が美しく緑も多くあって素敵だと感じました
-
友人・恋愛普通MARCHということもあり毎年多くの受験生も受験しているくらいですので、サークルや部活、授業、学内施設など、充実しています。
-
学生生活普通とても楽しいです。僕はそんなに出てないですが、みんなおわったら施設周辺のお店に一緒に遊びに行ったりしてます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容比較的穏やかな学部だと思うので、しっかりと学びたいと思っている人には青学の中でおすすめの学部です。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から文豪作品が好きで、もっと色々なことが学びたいと思い志望しました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:872472 -
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、青山学院大学の口コミを表示しています。
「青山学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 青山学院大学 >> 文学部 >> 日本文学科 >> 口コミ