みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    学部卒就活で専攻分野を活かしづらい。

    2021年01月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    理工学部の評価
    • 総合評価
      普通
      専攻内容が就活に直結しづらい。
      しかし、それを重視しないのであれば教授や設備など整っており、
      学びの制約は受けづらい。
    • 講義・授業
      普通
      教授陣は旧帝国大学や有名海外大学出身者が多く、最先端の学問に触れる機会はある。
      文系大学に付随した理系学部の様なイメージもあるが、その様な雰囲気はない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      人数の多い学部では無いことに加え、研究室数も多いので少人数で学ぶことができる。また、各研究室には教授の他にも教員がおり、手厚い指導が受けられる。
    • 就職・進学
      普通
      学部生の進学割合は、就職:進学=7:3程であるが、研究室ごとにばらつきはある。学部卒生は専攻分野を活かす就活をする事は少ない様に感じる。就職の際の教授からのコネクションなどは聞いたことがない。
    • アクセス・立地
      普通
      注意が必要である。キャンパスは表参道ではなく神奈川県相模原市。最寄駅は淵野辺駅で快速は停車しない。周囲は住宅街と山。しかし、電車で6分で町田に出ることができ、相模原キャンパス生はそちらで遊ぶ。
    • 施設・設備
      良い
      理工系であるので実験設備は重要であるが、MARCHの中ではトップクラスの設備の様だ。また、キャンパス自体も新しく、各所清潔感がある。
    • 友人・恋愛
      普通
      理系学部生は独特の雰囲気。最近では相模原キャンパスにも文系学部ができたが、文系と理系の学生が接する機会は部活やサークルに所属しなければ一切ない。学科の雰囲気が苦手と感じれば、積極的に他学科生の多い部活動に参加し雰囲気の合うコミュニティをできるだけ早く見つけるべき。
      学科内に女性は少ない。
    • 学生生活
      普通
      授業数の多い学科ではあるが、部活やサークルに所属している学生が多い。大学全体でのイベントは他大学並。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は物理・数学を中心に大学理系科目に慣れる。
      2年次に物理、数学どちらを専攻するか決定し、それぞれある程度専門性を高めてゆき、4年次から研究室配属。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      高校の教科で、1番興味のあった物理を専攻したく思い、志望した。
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:715117

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3881件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。