みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    最高の環境と最高の学び

    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      もともと自分自身が興味のある分野であったということから大変満足しています。ゼミや講義でわからないことや気になることは直接聞ける環境でもあったのがよかったです。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な勉強ができ、満足している。講師との距離感や、レポート等の評価の仕方に少し懸念がありました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授の色がとてもでているゼミが沢山ありました。どのゼミに入っても仲間と共に最高の思い出、勉強ができると思います。
    • 就職・進学
      普通
      実績は十分だと思います。サポートはそれほど感じられなかった気がしました。
    • アクセス・立地
      良い
      都心の渋谷ということもあり、通学が大変しやすかったです。相模原キャンパスも駅から近く、施設も充実していましたのでなんの問題もありません。
    • 施設・設備
      良い
      大学の図書館をよく利用していました。常に綺麗にされており、勉強するのに最適だと感じました。
    • 友人・恋愛
      良い
      交流は非常に多いと感じられました。横の関係だけではなく、縦の関係でも良い関係が築けていたと思います。
    • 学生生活
      良い
      とても充実していると思います。学祭に関しては、多くの有名人やアーティストを招いていることにおいては大変満足しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に経営学、会計、ファイナンスなどを学びました。特にスポーツマネージメントはスポーツという視点からビジネスに繋がるということが私は1番関心を持ちました。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      ベンチャー企業の営業職に就職じした。
    • 志望動機
      社会人になった時に、使える知識やスキルが身につくと思い志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:586758

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

55.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
上智大学

上智大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。