みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    独創的な研究が待っている場所

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部の評価
    • 総合評価
      普通
      講義の数はは充実しているが、他大学のものと比べると、教えるべきことを教えていないことが多いように思う。卒業後は企業に就職する人が多いが、そのサポートは充実しているように感じる。
    • 講義・授業
      普通
      講義の種類は比較的豊富ではある。しかし、教えるべきことを教えていないことが多いように感じる。単位や課題は、講義を担当する教員に依るので、何ともいえない。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      研究室に関しては、比較的独創的なテーマの研究を行なっていて、面白いと思う。面倒見が良く、しっかりと指導をしてくれる教員も多いように感じるが、扱っているテーマに偏りが有るようにおもう。
    • 就職・進学
      普通
      就職活動の指導は充実していて、アドバイス等的確である。しかし、就職活動支援のために用意された部屋・ブースが小さく、混雑していて、予約が取れないなど苦労することも少なくなかった。
    • アクセス・立地
      良い
      理系の場合、最寄り駅はJR横浜線の淵野辺駅。駅から大学までは徒歩で10分程。学校の周囲はあまりモノは無いが、スーパーやコンビニなど、生活をしていく上で困ることはそんなにないと思う。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスは綺麗。図書館も綺麗で、落ち着いて勉強できるが、あまり蔵書は多くない。食堂は1箇所しかなく、昼食時の時間帯になると、多くの学生でごった返すようになる。
    • 友人・恋愛
      普通
      学内の友人関係は希薄気味であり、交流の場は学校側からあまり提供されない。サークル・部活動も充実しているとは言いにくい環境である。学内恋愛などはよくわからない。
    • 学生生活
      良い
      勉強・アルバイト共に条件は整っている環境であると思うが、サークルや部活動などはしにくい印象。大学の一大イベントである文化祭も、あまり盛り上がってはいないと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では数学と物理学の基礎、及び化学生物など理系として幅広い内容を学ぶ。2・3年では物理学のより専門的な内容に関して学び、またコンピュータ・プログラミングなど研究に備えた準備の講義もある。4年次では研究活動を行なう。
    • 利用した入試形式
      IT業界のエンジニア
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:410815

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3881件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。