みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    おしゃれな大学生活

    2014年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部英米文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      青山キャンパスは都心のど真ん中にあるので、おしゃれな大学生活を満喫できる。

      おしゃれな人も多く、遊び場所にも困らない。

      講義によっては学生の私語が多いこともある。

      先生も学生も穏やかな人が多くのびのびとした雰囲気。
    • 講義・授業
      良い
      英文科の講義は、文学が好きな人にはとても興味深いと思う。

      英会話を上達させたい人には物足りない。

      青山スタンダードでは自分の学部の講義でなくても興味がある事を学ぶ事ができる。

      幅広く一般教養を身につけたい人にはとても有意義である。

    • 研究室・ゼミ
      良い
      人気のあるゼミは入る前に選考がある為、自分の希望するゼミに入れるとは限らない。

      活動が活発なゼミとそうでないゼミの差が激しい。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援はしてくれる。

      学校での合同説明会や、エントリーシートの書き方講座などがある。

      就職が決まらない人はほとんどいない。
    • アクセス・立地
      良い
      青山キャンパスはとにかく立地が良い。

      渋谷駅からは15分程歩くがヒカリエの中を通れば、外を歩く時間は少ない。

      学校帰りや講義の空き時間にカフェに行くなどして都心ライフを楽しめる。

      淵野辺キャンパスは田舎だが町田に出れば遊ぶ場所には困らない。
    • 施設・設備
      良い
      淵野辺キャンパスは建てたばかりなこともありとてもキレイ。

      青山キャンパスは古いが、食堂がリニューアルされ解放的になり、トイレもキレイに改装されてるので快適に過ごせる。

      学内の自由に使えるパソコンが少なく、レポート締切前などは全て埋まってしまい使えない事もある。
    • 友人・恋愛
      良い
      男女ともおしゃれで社交的な人が多く、遊びも恋愛も楽しめると思う。

      地方から来てる人も多いため、一人暮らしで自由に遊んでる人も多い。

      都心にある為ほかの大学との交流も盛んである。
    • 部活・サークル
      良い
      サークル活動は活発である。

      特にスポーツ系のサークルは華やかな印象。

      飲み会も多い。
    • イベント
      良い
      学園祭は毎年芸能人がくるし、学外の人もたくさんくる為盛り上がる。

      サークルやゼミが飲食店などを出している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英米文学の歴史。

      コミュニケーション学について。

    • 所属研究室・ゼミ名
      コミュニケーション学ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      自分が発した言葉によって相手の返答はどのように変わるか実際に実験し報告しあう。

      どのように相手に伝えれば効率よく的確に内容が伝わるか研究する。

      授業は全て英語で行われる。
    • 面白かった講義名
      米文学概論
    • 面白かった講義の概要
      黒人奴隷の歴史についての授業。

      ショッキングな内容も多いが、映画などの資料もたくさん見せてくれるので理解しやすい。

    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      アパレル販売
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      学生時代からバイトしており、接客業にやりがいを感じた為。
    • 志望動機
      英語が好きだった為、たくさん英語に触れ合える環境で学びたかった。
    • 現役or浪人生
      現役
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      栄光ゼミナールnavio
    • 利用した参考書・出版社
      Z会
    • どのような入試対策をしていたか
      英語は長文作成やリスニングがある為、単語や文法の暗記だけではだめ。

      英語で映画を見たり本を読んだりして英語に慣れる事が大事。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:28451

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

55.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
上智大学

上智大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。