みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  教育人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    心理学を基礎から丁寧に学べます。

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    教育人間科学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学を基礎から丁寧に学びたい人にはお勧めの学科です。また他の心理学科がある大学に比べると、学べる領域の種類が多いと思います。ただ心理学というとテレビで見るような楽しいことばかりな気がしするかもしれないですが、統計や実験もたくさんあり、楽しいことばかりではありません。そのため心理学に本当に興味がある人におすすめします。
    • 講義・授業
      良い
      1年では心理学の基礎を学ぶため、自分の好きな領域を選べるのは2年生からです。また、2年で必修になる心理学実験の授業はレポートが辛いと先輩に聞きます。笑しかし心理に興味がある人にとってはどれも面白い授業で退屈しないと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学科専用の研究室があり、そこには多くの論文や本があり自由に読むことができます。また、図書館にも心理学の本は多くあります。
    • 就職・進学
      良い
      大学院に進む人もいますが、一般的には一般企業に就職する人が多いと思います。進路就職センターというものもあり、相談も気軽にできます。
    • アクセス・立地
      良い
      表参道から徒歩5分で行けるので立地はとてもいいです。空いた時間に表参道や渋谷、原宿などをぶらぶらしたりできます。おしゃれなカフェもたくさんあるのでカフェ巡りをするのも楽しいです。
    • 施設・設備
      良い
      門をくぐると銀杏並木になっていてとても良い雰囲気です。またチャペルの中は綺麗で静かで落ち着きます。ただ難点はお昼の時間や授業が終わった後がすごく混むことです。食堂もお昼時は席を探すのに一苦労します。
    • 友人・恋愛
      良い
      私がもともと持っていたイメージ通り、おしゃれな人が多いです。みんな洗練されている感じがします。笑あまりファッションに興味のない人も4年間通う中で嫌でも気にするようになると思います。内面的には明るく賑やかな人も大人しめな人も様々です。わたしは青学=チャラいというイメージがありましたが、他の大学とさほど変わりはないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学について基礎から様々な領域まで学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      人と接するのが好きで、人についてもっと知りたいと思ったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      東進ハイスクール
    • どのような入試対策をしていたか
      とにかく基礎を徹底的にやりました。英単語、英文法、日本史一問一答、古典単語は絶対に毎日触れるようにしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:116832

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  教育人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

55.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
上智大学

上智大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。