みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    色々な人が対応していける学科

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部マーケティング学科の評価
    • 総合評価
      良い
      駅からは遠いが、立地が良いため、常に最新の情報を得られる。授業に関しては、他学部の科目をいくつか受講できるため、興味の幅を広げることができる。ゼミが充実しており、様々なタイプの人に合うものが幅広くある。
    • 講義・授業
      普通
      講義においては、講師の方に大きく左右される場合がある。そのため、初回の授業において本当に講師が自分に合うかを見極める事が重要。課題においては、大変なものもあるが、講義をしっかり聞き、真剣に取り組めば結果が付いてくる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの選び方は、本当に自分が興味ある分野であるか、その環境でやっていくことができるかを考える。また、教授の評判等も選択基準にいれるとよい。説明会は、ゼミの内容及び、ゼミ生の雰囲気を感じることができる。
    • 就職・進学
      悪い
      就職活動のサポートにおいては、学内説明会で多くの企業えお知ることができる。一方で個人の進路相談に関しては、人によって向き不向きがあるように感じる。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から大学までは少々歩くが、非常に栄えている。学校の周りは多くの飲食店があるため、友人との遊びには事欠かない。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスにおいて、各階に飲食や勉強ができるスペースがある棟があり、そこではホワイトボードやスクリーンが存在するため、共同研究や課題発表の練習に使う際便利である。図書館はPCを使えるスペースがあり、周りを気にせず本を用いたレポート作成ができる。
    • 友人・恋愛
      普通
      学内の友人関係は、同じクラスやサークルの友達、ゼミ生同士というようなグループが多い。サークル内の恋愛が多いように感じた。
    • 学生生活
      普通
      学祭は飲食の出店が充実しており、沢山の人たちでにぎわうため、活気があり楽しい。季節を感じられるイベントが存在し、充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎なる科目を学ぶ。特に経営に関するもの。2年次はマーケティング等の基礎を学ぶ。また、自身が学びたい科目を1年次以上に履修できるようになる。3年次はゼミが始まるため、所属するゼミが取り扱う内容の勉強の割合が多くなる。4年次は、多くの人が所属するゼミで取り扱う分野に関する卒業論文作成を行う。
    • 利用した入試形式
      衣料品販売
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:410615

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

55.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
上智大学

上智大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。