みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    女子!なんだかんだ真面目!

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    文学部フランス文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      青山学院に対しては様々なイメージがあると思いますが、文学部は基本的にみんな真面目に勉強してます。
      授業中も楽しいし、フランス人の先生もたくさんいらっしゃいます。
    • 講義・授業
      良い
      先生によりますが、自分が好きな科目・興味のある科目だとやはり楽しいです。
      自分の興味のない分野を引き出してくれる先生がいたらもっといいのにとは思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      文学部フランス文学科には所謂ゼミというものは存在していないと思います。ゼミという授業はありますが、他学部と比べると普通の授業みたいです!
    • 就職・進学
      良い
      自分で動けば、必ずサポートしてくれます。
      メール配信なども充実していて、そういう面では安心できると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      立地は最高です!
    • 施設・設備
      良い
      私は、ザ・キャンパスという学校が大好きなので気に入ってます!
      図書館も広々使えるし、最近できた本屋さんも書籍数が増えて助かっています!
    • 友人・恋愛
      良い
      自分次第です!
    • 学生生活
      普通
      これも自分次第だと思います。
      本気でやりたいこと・やってみたいことが明確なら充実しているんじゃないでしょうか。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年では主に、フランス語の基礎・歴史・基本的な会話を学びます。3年からは割と自由で語学系か文学系か文化と社会系に分かれています。ですが、明確にこれ!と決める必要はないので、興味のある分野を好きなだけ取れます!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:385146

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

55.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
上智大学

上智大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。