みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    自由が利く

    2016年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      個性を出して参加できる学校です。きちんと勉強したい人も学内のサポートが充実しているので過ごしやすいとおもいます。
    • 講義・授業
      普通
      必修科目はこの学科には少ないです。質問はしやすいとおもいます。そのひとに合った授業選択ができるとおもいます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年生から応募できるようになります。わたしはゼミに参加したことがないので詳しく説明することはできません
    • 就職・進学
      普通
      就職についてまだ考えてないのでよくわかりません。説明会がたくさん開かれていることはポータルサイトでわかります
    • アクセス・立地
      普通
      立地は最高だとおもいます。ひまなときに表参道などをぶらついてみたらおもしろいです。不便とは無縁です。楽しいです
    • 施設・設備
      普通
      学外でたくさん遊べるため学内の販売は規模が小さいと思います。図書館でひとりで勉強する環境は整っています
    • 友人・恋愛
      普通
      基本的にフリーな時間が多いと思います。そのぶん、それぞれの時間の過ごし方は多様です。自由時間の使い方は考えた方がいいとおもいます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門だけでなく一般教養、または専門科目が嫌いになったら、少し似ている学部の科目をとるという逃げ道もあります
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      もともと数字につよく、しかし理系に通いたくなかったため、この学部にしました。グラフにも強いとおもっています
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      私は大学受験にあまり力を入れていなかったので体調管理だけは気をつけました。英語ができると得することがよくあります
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:191334

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

55.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
上智大学

上智大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。