みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    心を学びたい人のための学科

    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      集中して勉学に打ち込みたいと考えている人たちにとってはとても良い大学だとおもいます。また校舎や教室もキレイです。
    • 講義・授業
      良い
      選択肢がとっても多い分、どの講義にしようかとすごく迷うときもあるかと思いますが、幅広い知識を得たい人にとっては理想的だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      最先端の研究をしている研究室がけっこう多いです。某大企業と提携している研究室もありますよ。素敵なところです、青山学院は。
    • 就職・進学
      普通
      特に、アナウンサーになりたい人にとっては、ネームバリューが非常に強く、就職に対して有利に働く印象があります。
    • アクセス・立地
      良い
      学内に駐輪場が多いので、電社通学する人は少ないように思えます。また、最寄の駅は一通り生活に便利な施設がそろっています。
    • 施設・設備
      良い
      施設、設備については、古くもなく新しくもなく、といったところでしょうか。でもこれからどんどん新設備が増えることでしょう。
    • 友人・恋愛
      普通
      他学部、他大学との交流も非常に比較的盛んであり、いろいろな人たちと知り合いになれる機会があるとおもわれます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専攻によって異なりますが、わたしの場合は英語を専門的に学びました。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      青山学院大学というこの大学に非常にあこがれていたからです。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:182258

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

55.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
上智大学

上智大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。