みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.07

(2117)

経済学部 経済学科 口コミ

★★★★☆ 4.06
(284) 私立大学 802 / 3594学科中
学部絞込
学科絞込
28411-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学部です。経済というとお金のことと思いがちですがそうではありません。世の中のことを満遍なく学びます。
    • 講義・授業
      良い
      雰囲気も立地もいい。大学4年間を有意義に過ごせます。最高です。
    • 就職・進学
      良い
      経済学部では金融関係に進む人が多く、その分のサポートは手厚いです。
    • アクセス・立地
      良い
      青山学院ほど立地のいいキャンパスはそうそうないでしょう。駅から徒歩5分です。
    • 施設・設備
      良い
      ジムもありますし、学食もおいしいです。東京なので周りにいろんなものがあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属しているので友人関係に困ることはありませんよ。
    • 学生生活
      良い
      サークルも充実しているし、文化祭も毎年かなり盛り上がっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学について学びます。世の中の流れなども学ぶので社会学部と近いです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      特に進みたい学部がなかったから。融通が効きそうな学部に入りたかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:895118
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授のメンツがとても良く、本当に学びやすい場となっているので、どの学科に行くか迷っている方はぜひ来て欲しいです。
    • 講義・授業
      良い
      教授
      の数が多く、教授によっても授業の仕方が違うため、退屈せずに授業を楽しめます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      良い雰囲気とは言えないですが、設備は充実しており、やりやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は高い方だと思います。サポートがしっかりしているので、就活にはもってこいです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは割と近く、周りには割と色々なお店があるので、友達と行っても楽しいのではないでしょうか。
    • 施設・設備
      良い
      充実していると思います。購買コーナーもあるため、決して悪くはありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      他の大学とさほど変わりません。恋愛も自由ですし、心配する必要はありません。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあり楽しめますが、イベントは少ない・中小規模です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      興味深いことをたくさん学びます。普通に生きていれば気づかないことなどが学べるのでおすすめです。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      経済のことについて学んでみたいと思い、家からちょうど良い距離にあるこの大学の経済学部を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:891853
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      必修のウェイトが厳しいです。ちゃんと真面目に生活していたらなんの問題もないです。遅刻とか欠席はアウトです。
    • 講義・授業
      良い
      想像通りの楽しいキャンパスライフがたくさんの友達とおくれます!
    • 就職・進学
      良い
      自ら動けばそれなりのものが受けられますが、何もしないとなにもしてもらえません。当たり前ですが!
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスは日本一と言っても過言ではないと思います。なにしろ渋谷の一等地で、表参道駅も徒歩五分ですから!
    • 施設・設備
      良い
      17号館以外が少し汚いですが、コンビニもありますしエレベーターなどの設備もあって不便では無いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入れば彼氏彼女出来ると思います。友達はサークル入らなくても英語とか2外で沢山できますよ!
    • 学生生活
      良い
      文化祭は毎年盛りあがっています。有名人を沢山呼んでいるのでそれも楽しいところですね
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本の経済を中心に学びます。海外に興味がある人は国際経済がいいと思います
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      将来会社経営をしたいと思ったのですが、経営学部より経済学部の方が偏差値が高く、同じことが学べると知ったので、レベルが高い方を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:889866
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思う生徒にはとてもいい大学だとおもいます
      施設や講師など充実した設備が沢山見られます
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすい授業といろいろな講師の授業が受けられるのが良いです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      様々な進路決定に対応していました学年の早いうちにはじまります
    • 就職・進学
      普通
      文系の生徒の就職サポートは充実していたと思いました。理系はわかりません
    • アクセス・立地
      普通
      都心の方なのでアクセスがおおいのが特徴ですが、通学に時間がかかる人がおおいです
    • 施設・設備
      良い
      何よりもキャンパスがきれいで大学選びのポイントにもなってます
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活での恋愛関係はおおいです。美男美女が多く見られます
    • 学生生活
      良い
      サークルは種類も多いのでじぶんに合うサークルをみつけられます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大学に入学してからやりたかった勉強内容とちがうとならないように注意!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      指定校推薦で入学しました、学校のパンフレットなどをみて経済を学び合いたいと思いました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:889739
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      一言で表すと楽しいです。経済学部は基本的にやることが少ないので、負担が少なく他学部の生徒よりもバイトや遊びに多く時間を使えます。
    • 講義・授業
      良い
      とっても満足できる内容になっています。進学を考えている方は迷う必要はないと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミについては詳しく理解出来てませんが、わいわいとしていて楽しいと聞きます。
    • 就職・進学
      良い
      有名大学ということで、あまり心配することはないとおもいます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りが渋谷駅ということもあり、不便なことはないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設と古い施設がどちらもあります。利用する上で不便なことはないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      充実しています。基本的には明るい人が目立つ印象ですが、優しい人が多いので引っ込み思案な僕にも話しかけてくれます。
    • 学生生活
      良い
      充実しています。サークルは自分からでも立ち上げることができるので、自分に合うサークルが見つかると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学について広く学べるとおもいます。あまり興味がなくても楽しめます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      不純な動機ですが、経済学部は楽だと聞いて、進学を決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:872339
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても、個人的には満足しています。みな同じ意見だと思います。しかし、もっと他の大学との交流があるといいと思います
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業がとてもいいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      他の大学よりも設備が充実しています。しかし、ふざけてる人が多いいです
    • 就職・進学
      良い
      進学実績はとても良いと思います。サポートに関してはとても充実しています
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの駅から5分なのでとても便利で通いやすいです。行ってみてください
    • 施設・設備
      良い
      色々な部活があってとても、楽しいキャンパスライフが出来ます。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は人によると思います。普通の学校と変わりないと思います。しかし、恋愛はしやすいです
    • 学生生活
      良い
      サークルは充実しているが、イベントは少し小規模とだと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分は経済学ですが、とても、興味深いことが学べます。とても良いです
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      青山学院大学が第一志望でその中で経済学部が1番興味があったからです。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:854013
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      もともとは第一志望に落ちて悲観していたが、それを吹き飛ばすくらい楽しい大学生活が待っている。人脈を広げられれば将来の芸能人や経営者になることもある人も友達になれる。立地もいいし楽しいので最高です。もちろん就活もある程度のところまで行けます。
    • 講義・授業
      良い
      得意分野不得意分野を加味して、自分で自由に授業を履修し、選考することができる。やる気次第で資格講座も用意されている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      全員が入れる定員が用意されていない。しかし入ったら設備は充実している。しかし差はあり。
    • 就職・進学
      良い
      求人やサポートに関しては充実していた。しかし今年はコロナの影響で活用できなかったのが残念だ。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷と表参道の間にある、最高の立地。昼はランチが充実、放課後も渋谷で遊びまくれる。原宿も歩いて行ける距離だ。
    • 施設・設備
      良い
      キレイな館とそうじゃない館がはっきり分かれている。この学科はキレイなところを使える確率が高い。
    • 友人・恋愛
      良い
      気が合う仲間がたくさんいて友人関係には困らない。入学したてのころはテンションに困る人もいたよう。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は多い。人気サークルは抽選だが、入れると楽しい4年間は間違いない。きっと肌に合うサークルがあるはず!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では経済の基礎を学び、興味のある分野を見つけ次第、2年生以降で深めていき、3年次にゼミに加入します。真面目に単位を取れれば3年生までで取り終え、4年生は就活に専念できます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      メガバンクの総合職
    • 志望動機
      経済が興味ある分野だったので、そこから大学を探した。国立に入れなかった場合は立地も条件に加えていたので。
    感染症対策としてやっていること
    基本的にはオンライン授業で、校舎に入るときは問診票と、どこにどれくらい滞在したか書く義務があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:706657
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      楽しかった。経済について多くのことを知ることができた。ゼミが多様にあるので、興味をもった分野を深く知ることができると思う。
    • 講義・授業
      良い
      講義、先生の指導は丁寧で良かった。当時はそこまで授業に意欲的でなかったため、後悔している。
    • 就職・進学
      良い
      先輩方は、OB訪問も快く引き受けてくれる。学務にある相談室では面接練習もしてくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      立地に申し分ない。徒歩圏内にもお店が多くあり、ランチや授業後の遊びが楽しかった。
    • 施設・設備
      良い
      校舎がきれい。特に秋になったときのイチョウや、クリスマスのツリー点灯式が心に残っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      気の合う仲間がたくさんいる。英語のクラス、ゼミ、サークルで人間関係が多様になった。
    • 学生生活
      良い
      選ぶほどたくさんある。新入生歓迎会でのサークル、部活勧誘時期が楽しかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済の理論的解釈。一年目は基礎。二年目は深く知る。三年目は選べる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      証券会社
    • 志望動機
      経済に興味があったから。特に株式市場に興味があったため、学びたかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:583485
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもいい大学であると思います。経済を学ぶならこの大学といっても、過言ではありません。まずはじめに、豊かなキャリアを持つ教授陣です。自分の専門の学問を広く多角的に、かつ深く学ぶことができます。また、ゼミなどの活動も大変充実しており、講義で得た学びを実践的に活かすことができます。また、グループでのディスカッションやプレゼンテーションを含む講義が多くあり、アクティブラーニングを積極的に行なっています。これらのアクティブラーニングは大学生活で役に立つことはもちろん、サークルやバイト、就職活動においても自分の強い糧となってくれます。将来的には院に進むことを考えており、より深く自分の専門分野を深めたいと思います。ここは、自分のやりたい学問をとことん深め、社会をよりよくする人材を輩出する場所です。一度しかない大学生活を捧げるのに、最適な場所であることは明白です。この大学では、学問を深めるための人、資料、環境の全てが揃っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:386531
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学生活をどう過ごすのかは学生が決める自由さがあるのがいいとおもう。良くなるか悪くなるかは学生次第。
    • 講義・授業
      良い
      基本的に質問すれば親切に教えてくれる。自分が何を授業で選択するかが一番重要だと思う。出席自由の科目も多い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミはまだ参加してないからわからない。3年生から参加可能。もちろん参加するかしないかは本人の自由。面接を課すところもある。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績については知らないが先生が就職について話すことも多いし、セミナーとか企業見学をやるという情報をよく耳にする。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷、表参道で暇な時間をどうとでも過ごせる。話題の店とかがすぐそばにオープンしたりしして楽しめると思う。
    • 施設・設備
      良い
      暇な時間を学食で過ごすのもよし、図書館で過ごすのもよし、パソコン室で作業するのもよし。たとえ学内で不便を感じることがあっても渋谷、表参道という立地がカバー。
    • 友人・恋愛
      良い
      おしゃれな人が多い。マナーを外れた人はほとんどいない。学生同士の協力も活発。多種多様な学生の集まった学校だと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済の動き方やファイナンス、マーケティング、財政、企業会計など
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経済学志望で家から近く、親がそこならいってもよいと言ってくれたため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      独学で勉強
    • どのような入試対策をしていたか
      青山学院ならいつも通りの勉強で入れるため、成績が落ちないことだけを学校でする模試の結果を見ながら気をつけた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:119869
28411-20件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 青山キャンパス
    東京都渋谷区渋谷4-4-25

     東京メトロ銀座線「表参道」駅から徒歩10分

電話番号 03-3409-9612
学部 法学部経済学部経営学部文学部国際政治経済学部教育人間科学部総合文化政策学部理工学部社会情報学部地球社会共生学部コミュニティ人間科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、青山学院大学の口コミを表示しています。
青山学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

57.5 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2982件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.45 (233件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (2033件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.94 (2568件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.11 (798件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。