みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 青山学院大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![青山学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20192/200_20192.jpg)
私立東京都/表参道駅
-
-
-
卒業生 / 2006年度入学
自由な校風で、のびのび勉強できます。
2015年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部日本文学科の評価-
総合評価良い立地条件が素晴らしいです。学割を利用して、美術館・博物館めぐりなど文化的な活動ができます。よく言えば華やか、悪く言えば遊んでいるというイメージを持たれますが、実際はそうした文化的なことに興味のある学生が多く、雰囲気も良好でした。
-
講義・授業良い教養科目が充実しており、また他学部の講義も自由に選択できるものが多かったので、知的好奇心を満たしたい学生には良い環境です。
-
研究室・ゼミ普通文学部ではゼミが充実しておらず、同学部の友人は極めて作りにくい環境でした。史学科はゼミが充実しており、研究のみならず、卒業後数年続く交友関係が築けており、羨ましく思っています。
-
就職・進学良いネームバリューがあり、また活躍しているOBも多いです。大学名を出すだけでどんな大学か伝わる、という点は魅力です。
-
アクセス・立地良い表参道、渋谷からアクセス良好です。美味しいお店、おしゃれなお店が多く、流行のスポットにも近いので、非常に楽しめます。
-
施設・設備良い現在、校舎はほぼすべて建て替えが完了し、非常に新しく、清潔です。ミッション系なので、立派なチャペルが敷地内にあり、見ごたえがありました。
-
友人・恋愛良い全国から学生が集まっており、自分と似た価値観の人が見つけやすかったです。おしゃれな人は多いですが、全員が全員派手なわけでもありません。
-
部活・サークル良い部活動サークル活動ともに盛んです。駅伝は言うまでもなく、他のスポーツも充実しており、応援で盛り上がれます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容古典から近現代、またサブカルチャーまで幅広く文化を学べます。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先丸井グループ
-
就職先・進学先を選んだ理由ファッション、及びそれにまつわるサービスに関わりたかったため。
-
志望動機ネームバリューと立地に惹かれて。気になる教授がいたので。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかひたすら赤本を解いていました。特に英語に力を入れていました。
投稿者ID:81171 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 青山学院大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細