みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 青山学院大学 >> 地球社会共生学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/表参道駅
-
-
在校生 / 2022年度入学
青学の地球社会共生学部
2024年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]地球社会共生学部地球社会共生学科の評価-
総合評価良い充実した学生生活を送ることができる環境が整っていると感じる。特にアジア圏に留学したいと考えている人にとってはおすすめ。
-
講義・授業良い特にアジアについてよく学ぶことができる。また留学プログラムが充実している。
-
就職・進学良い国際系の企業、またはNGOなどの機関に就職する人が多い印象。
-
アクセス・立地良い最寄りは淵野辺駅で歩いて7分ほどの場所にある。大きなスーパーが近くにあるので買い物して帰る生徒が多い。
-
施設・設備良い比較的新しいので設備も十分に整備されており、芝生もあるきれいな校舎。
-
友人・恋愛良い特に一年生の間は必修の科目が定まっており、かつ少人数なので友人ができやすい環境。
-
学生生活良い相模原キャンパスは青山キャンパスに比べ公認のサークルは少ない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は広く国際的な問題を学び、2年次から徐々に分野を絞っていく。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機アジアの諸問題に興味関心があり、留学もしたいと考えていたから。
投稿者ID:989883
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 青山学院大学 >> 地球社会共生学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細