みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 文教大学 >> 情報学部 >> 【募集停止】広報学科 >> 口コミ
![文教大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20191/200_20191.jpg)
私立東京都/荏原町駅
情報学部 【募集停止】広報学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。情報学部の評価-
総合評価良い様々なジャンルの事について学べるのが良い。教授も専門的な分野に関して賞などを受賞したりしているので頼りになる
-
講義・授業普通授業自体は面白い内容ばかりだが、寝ている人間がやはり多いから少し気になる
-
研究室・ゼミ良い必ず入りたいゼミに入れるという保証がないのは他の大学でも同じことだが、もしそこを落ちていたらと考えると分野が違いすぎるので酷かもしれない。
-
就職・進学悪い対応自体はメールばかりだからあまり信用してませんでした。ごめんなさい。
-
アクセス・立地悪い大学自体の場所がバイク以外ならバスしかないため、乗り遅れた場合は遅刻が確定してしまう。
-
施設・設備良いパソコンの量が絶対に座れるぐらいあるのと、情報系に関しては機材のレンタルや、ソフトウェアが充実している
-
友人・恋愛普通バスが出ているのが、茅ヶ崎駅と湘南台駅の2つであり、茅ヶ崎駅は東海道線、湘南台駅は小田急線のため友人とも恋人ともうまくいくはずです。
-
学生生活悪い部活と文科系サークル以外は真面目じゃないっすねだだの猿の宴です。ダンスとフットサルも真面目です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基本なことばかり。英語や数学、ワード、エクセル等。2年次からたくさんいろんな分野の授業が受けれて楽しいですよー。
-
就職先・進学先地方デレビ局
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:481213 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。情報学部の評価-
総合評価良いパソコンが大変数多く、種類も豊富。いつでも好きなようにやりたい動作にあったパソコンを選べる。音楽ソフトも多種あり。授業を受ければ一通り、社会で使うパソコンソフトの他、編集、イラレフォトショを使えるようになる。
教授の癖は若干つよい。 -
研究室・ゼミ悪いゼミは選択を間違えると本当に辛い。
-
就職・進学悪いしっかり進路相談室を使えば充実していると思う。私は使用しませんでした。
-
アクセス・立地悪い山の中にあるため、不便。車は使用禁止。最寄りは茅ヶ崎秋か寒川駅か湘南台駅。バスに乗っても遠い。
-
施設・設備良いパソコンが多いのが本当に助かる。在学生なら高いソフトもタダで使いたい放題。動画編集もウィンドウズ、マック両方あり。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容パソコンは必須。あとは自分が学びたい事を選択。私は映像を学びたかったので、併設されているスタジオでブルーバックを使った作品を作った。卒業制作はアニメーションを作りました。知人はCGを使ったアニメーションを作っていた。ドキュメンタリーに強い教授もいるので、選択の幅はある。
-
就職先・進学先マスコミ関係
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:329994 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。情報学部の評価-
総合評価良い制作系から座学まで様々な種類の講義がある。また、設備や資料も整っているため勉強する気があるこはのびると思います。
-
講義・授業普通教授の方々は大手広告代理店や大手出版社など名だたる経歴の持ち主が多いのが魅力です。
やる気のない生徒が多い場合、教授もやる気が無いのであまり深く話を聞くことができません。
制作系の講義ではやる気によって親身にアドバイスを頂けるので伸びる子はのびると思います。
海外研修なども国際学部だけでなく情報学部でも参加できるのでお金に余裕があればぜひ。 -
研究室・ゼミ良い3年生からゼミが始まります。
ゼミによって個性があり、ゼミ見学や先輩から話を聞いて参考にするとよいです。
適当に決めてしまうと悲惨なことになります… -
就職・進学普通教育支援課というものがあり履歴書の書き方や面接の練習を個別で行ってくれます。
-
アクセス・立地悪い最寄りの駅からバスで20分の山の上にあります。
周りにはコンビニもないので基本的にはバスで駅まで降りて…という形になります。
バスもものすごく混みます。 -
施設・設備普通ドラマやCMの撮影地になるほどレンガ造りのキャンパスは魅力的です。
-
友人・恋愛普通学生の質はあまり良くありません。
うるさい子たちはうるさいし、あまり品がありません。 -
学生生活悪い情報系の学部があるため特化したサークルもいくつかあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は共通科目を二年次からそれぞれ興味のある分野について勉強していく形になります。
-
就職先・進学先システムエンジニア
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:373117 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。情報学部の評価-
総合評価良い校舎が赤れんがなので凄くオシャレですよ!
写真映えします( ^∀^)
また、パソコン教室が沢山あるので授業や空き時間にも利用できて便利です -
アクセス・立地普通駅からバスに乗るのですが、一限や込み合う時間帯だと長蛇の列なのでたまに不便だなと思う時があります。
少し早めにでることをおすすめします! -
施設・設備良い情報学部があるためかパソコンがとにかく沢山あります!
また、本格的なスタジオやカメラ機材も揃っておりメディア系を学びたい方は凄くおすすめです!
申請すると借りることもできるのでおすすめです! -
学生生活普通数々のサークルがあります。
入学してすぐに様々な勧誘がありますが、気になったらとりあえず顔を出してみるといいと思います!
サークルに入らなかったのですが今思うと入っていたらもっと思い出が増えたかなと思いますのでぜひ、サークル見に行って見てください!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容情報学部は、メディアに関して基礎から応用まで学べます。
-
就職先・進学先アパレル業
投稿者ID:331923 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]情報学部の評価-
総合評価良い情報について深く学べるとてもよいところだ。さらに、マーケティングのスペシャリストなど、教授の揃いもよく、学ぶ環境としてもよい。自然に囲まれ、サークルもたくさんある、東京の騒がしい空気や環境が苦手な学生などには、落ち着いていて、よいところだ。
-
講義・授業良い自分が学びたいコースに分かれていて、3年生からゼミに入る。そして、そのコースそれぞれに、例えば、マーケティングのスペシャリストなどの教授がいて、社会に出てから役に立つことや講座を学ぶことが出来る
-
就職・進学普通一般企業はなおさら、教職課程での小学校教諭の就職実績が、私立大学の中でトップレベルである。教師を目指している学生ならばよもってこいだと考える
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は茅ヶ崎駅と湘南台かに二つに分かれていて、それぞれ最寄り駅から20分ほどかかる。バイク通学の生徒も多い。山に囲まれていて立地はあまりよくないが、落ち着いていて、赤レンガを連想させるキャンパスで外観がかわいい。
投稿者ID:320507 -
-
-
-
卒業生 / 2006年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。情報学部の評価-
総合評価良い自分から学びにいけば、専門機な分野も多く学べる大学だと思います。通いやすさで言うとかなり僻地だし(駅からバスで20分程度かかる山の中で、周りにお店もあまりない・・・)、不便ではあるけれど、その分のびのびした大学生活が送れました。私の所属した広報学科では、DTP関連から出版、TV関連など学ぶことができ、自身でこの道を学びたいと決めている人には良い大学だと思います。
-
講義・授業良い出版、TV、広告などの分野が学ぶことができ、自分で授業を組み立てれば専門的な分野を深く学ぶこともできるし、いろいろとれば、広く浅く学べる。人数的にも多すぎず少なすぎずの授業が多いので、積極的に学ぼうと思えば、教授と近い距離で学べる。
-
研究室・ゼミ良い種類は多いが、人数が決められているので、選考になる場合があるのが残念。ここでいきたいゼミに入れるか入れないかで、学べる分野が変わってくると思う。
-
就職・進学普通普通だと思う。特に大学名にブランド効果もなく、正直その辺は期待できない。自身がどれだけ頑張って、どのようなことを学んだかが言えるかが鍵。支援課はあるが、ちょっと行きづらい雰囲気で全然活用しなかった。
-
アクセス・立地悪い神奈川県の湘南というと、必ず海があるのかと聞かれるけれど大学から海は車で40分かかる。駅からバスで20分程度かかるし、無料シャトルバスはないので、お金がかかるのも難点。あげくバスは時間通りこないことが多く、運転も荒め。基本的に大学生でいっぱいになり混んでいることが多い。車酔いしやすい人にはちょっと辛いかも。
-
施設・設備良いスタジオや、DTPソフトは充実しているし、大判プリンターも隠し持っている。(大々的に使えるって言ってない気がする。3年のときゼミに入り、初めて教授から聞いて使った)
-
友人・恋愛普通明るくて元気な人が多い印象。一般的な大学生のイメージに近い。ただ、情報システム学科だと、やっぱりおたくっぽい人が多かった印象。国際学部だと、明るくまじめそうな感じ。
-
部活・サークル普通多い方か少ない方かはわからないけど、普通にいろいろあると思う。吹奏楽は本格的にやっている。飲みサーが多いかも。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容出版、TV、広告、社会学など広報に関連すること全般
-
所属研究室・ゼミ名Fゼミナール
-
所属研究室・ゼミの概要DTP関連、グラフィックデザイン、広告関連のこと
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先飲食関連のPOP制作
-
就職先・進学先を選んだ理由学んだことを活かせる仕事がしたかったので
-
志望動機デザイン専門ではないけれど、デザイン関連も学べたから
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか小論文があったので、毎日文章を書く練習をした
投稿者ID:80986 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。情報学部の評価-
総合評価良い広報や情報・システムを学ぶには大変いい大学だと思います。将来的に、広報やマスメディア関係の就職を考えているのであれば、そういった部類の授業やゼミが豊富にあるので、専門的な知識や技術を身に着けることができます。私自身は、大学入学当初は情報・マスコミ関係での就職を希望していましたが、就職活動を本格的に始めてから、マスコミ志望ではなくなりました。しかし、他業種に進むにも適した授業やゼミもあるので、就職には困らないです。
-
講義・授業普通マスメディア・情報・広報等の座学の授業もありますが、より専門的な技術を身に着けるための、カメラや編集技術を学ぶ実践的な授業も選べます。選択肢が多いので、授業を選ぶ際に大変悩みますが、自分の将来を考えて授業を選択することができるので、幅広い知識を身に着けることができます。
-
アクセス・立地悪いアクセスは正直あまりよくありません。湘南台・茅ヶ崎からバスで30分程の場所にあります。湘南キャンパスとはいっても、海が見えるわけでもなく、商業施設等も一切ありません。ただ、静かで落ち着いた環境であることは確かです。
-
施設・設備悪い校舎は赤レンガ調でおしゃれです。カメラや撮影をするスタジオも用意されている為、メディア関係での就職を考えている人にとっては大変いい環境です。学食も広々していて、安く美味しくランチをすることができます。
-
友人・恋愛悪い友人はたくさんできます。恋愛面においては、サークルに所属していればその中でカップルができるかもしれないです。
-
部活・サークル悪いサークルには所属していなかったので、細かいサークル事情はわかりませんが、イベントサークルが多いイメージです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎知識から専門知識まで幅広く学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名英語コミュニケーション研究室
-
所属研究室・ゼミの概要メディア媒体を利用して世界の人とコミュニケーションを取ることができます。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先木下工務店
-
就職先・進学先を選んだ理由大手の住宅メーカーに就職したかったためです。
-
志望動機マスメディアの専門的な知識を習得したいと考えた為。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか国語・英語など語学の割合が高かった為、集中的に勉強しました、
投稿者ID:86041 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2014年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。情報学部の評価-
総合評価良い情報について学びたいなら設備も整っているので良い大学だと思います。自由度は高く目標が定まらないと四年間を無駄にする危険性有。
-
講義・授業良い幅広く情報について学べる。他学科の授業も聴講でき、様々な知識を得やすく授業の選択範囲は広いほうだと感じていた。
-
研究室・ゼミ普通ゼミによって充実度に差がある。人数も限られているので自分のやりたい研究が出来るとは限らない。ただし卒業論文についてはやるかやらないか自由だった。
-
就職・進学悪い結構生徒任せなところがある。先生方も全部の生徒に目が配れるわけではないが、実質就職・進学率はあまり良くないと思う。
-
アクセス・立地悪い市街地のほうに行くにはバスに乗る必要があり、あまり立地が良いとは言い難い。バス停から急な階段を降りる必要がある。
-
施設・設備良い校舎は様々なドラマ撮影に使われたこともあるほどお洒落。建物の中はややこしい作りになっている個所がいくつかあり注意が必要。授業関連の設備は充実。パソコンルームは時間内ならいつでも入室できるので便利。
-
友人・恋愛悪いまじめなグループとギャル系グループの二分割。他大学より生徒同士の交流は希薄。サークルに入らないとぼっちになる可能性が高い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容メディアの歴史やこれからのマスコミュニケーションについてなど
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先家事手伝い
-
志望動機情報に興味があり、自分の学力でも行けたので。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
どのような入試対策をしていたか過去問や学校で行われた受験対策講座を何度も行っていた。
投稿者ID:64384 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。情報学部の評価-
総合評価良いメディア系のことを学びたいと思っている人にはなかなかいい大学だと思います。同じような夢を持っている友人や先輩に出会えるし、教授もその道でプロとして働いていた人ばかりなのでためになります。本気で学びたいと思える人ならいろいろ吸収できると思います。
-
講義・授業普通編集者やドキュメンタリーの監督、広告業などに特化した教授が大勢います。そうした教授に話を聞けばよい影響を得られると思います。
-
アクセス・立地普通最寄りの駅はありません。しかも周りにファミレスやカフェなどもなく遊ぶ場所もないです。駅周辺に住むなら毎日バス通学です。しかもバスの本数もあまりなかったりするので気を付けたほうがいいです。学校の近くはわりと住みやすいです。山の中にあるので自然が好きな人にはいい環境かと。
-
施設・設備普通校舎は赤レンガ造りで洋風。敷地は狭いですが、だからこそ友達にすぐに会えたりします。学食はお昼時はかなり混みます。厚生棟のカレーがおいしいです。
-
友人・恋愛良い当たり前ですが色々な人がいます。個性的ですが真面目で努力家な人が比較的多いです。カップルも多めです。
-
部活・サークル良い部活は多様ですが文化部が特に充実していると思います。入学式でのパフォーマンスなどがあるサークルもあるので参考にするといいと思います。他学部の人とも仲良くなれる機会です。カップルが多いサークルもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容雑誌の編集技術や知識を基礎的なことから学べます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機実践から学びたいことを学べそうだったから。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験は自分の得意分野で臨めるので、得意科目を伸ばしました。
投稿者ID:25543 -
-
-
-
卒業生 / 2007年度以前入学
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。情報学部の評価-
総合評価良いのどかな環境で、情報系ということもあり、PCソフトなど充実している。スタジオなどもあり、様々な経験が出来る。
-
講義・授業良い専門に強い先生が多いので、良い。映像系、WEB系、出版系、広告系と自由に選べるので、学びたい分野をまだ絞れていない人も一度全部聞いてから選ぶことができる。ただし、人気の教科は人数制限があり、抽選なので外れることも...。
-
アクセス・立地悪いとにかく不便。最寄りの駅からバスで25分。湘南キャンパスというけど、キャンパス自体は山の中にある。坂道が多く、自転車での移動も大変。大学の近くに住むと電車の駅が遠い、駅近くに住むとバス代がかかるという難点あり。バスの運転が荒いのも難点。笑バスの最終が21時くらいなので、終電まだと気を抜くと帰れなくなる。
-
施設・設備普通自然が多い環境で、れんが造りの校舎でよく映える。スタジオがあり、またPCソフトは充実している。アドビのデザイン系ソフトと、映像編集系ソフトが使えるのが良い。
-
友人・恋愛良い情報学部は個性的な人が多い。特に映像系をやりたい人は面白い人が多かった。国際学部の人と比べると、面白い発想をする人が多い印象。楽しかったです。
-
部活・サークル良い運動系サークルから、文科系サークルと一般的なものが多い印象。中でも飲みサーが多いかも。4月の勧誘の時期の飲みサーはすごい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容出版広告をメインに、デザイン関係を学びたかったのでそこに重点を置いて学んだ
-
所属研究室・ゼミ名デザイン系のゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要出版広告メインに、グラフィックデザインの制作がメイン
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先飲食の販促担当
-
就職先・進学先を選んだ理由そこしかなかったから
-
志望動機出版広告を学びたいと思っているが、基礎となる文章演習や社会学の授業が充実していて良いと思った
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたかとにかく小論文対策。毎日書きまくる。
投稿者ID:25523 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 【募集停止】広報学科
- 【募集停止】経営情報学科
- 情報システム学科
- 情報社会学科
- メディア表現学科
文教大学のことが気になったら!
基本情報
文教大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、文教大学の口コミを表示しています。
「文教大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 文教大学 >> 情報学部 >> 【募集停止】広報学科 >> 口コミ