みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京都立大学 >> 都市環境学部 >> 口コミ
公立東京都/南大沢駅
都市環境学部 口コミ
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]都市環境学部都市基盤環境学科の評価-
総合評価良い真面目にやってれば問題なく単位は取れる。真面目な生徒が多いので勉強はしやすいと思う。ただ全休がとりやすい講義の設定にしてくれると良かった。
-
講義・授業良い概ね満足だが、本当に必要な講義なのか疑問を抱くような授業もある。
-
研究室・ゼミ良い交通研究室はやる気があれば良い環境だと思うが楽に卒業しようと思ってはいる場所ではない。
-
就職・進学悪いサポートはほとんどない。各自やる。
就職に関しては個人の力による。実績は関係なし。 -
アクセス・立地良い駅からそこそこ近いので利用しやすい。
周辺環境は都心のように人混みがないので快適。 -
施設・設備良い今年はコロナで全然使えないが、図書館はかなり充実していると思う。
-
友人・恋愛普通人による。サークルや部活動だけでなくアルバイトなども通じて人間関係を構築していける機会は多くある。
-
学生生活普通ほとんど参加したことがない。充実しているとは思う。
充実しているかどうかはその人が決める。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容土木工学。微積、線形代数、英語、構造、材料、コンクリート、水環境、水理、下水、土質、地盤、測量、CAD、設計製図、トンネル、交通、社会基盤計画、統計学などさまざま。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先公的機関・その他
市役所 -
志望動機将来は市や都道府県の職員として行政の立場でまちづくりを行いたいと考えていたから。また学問としてもそこそこ興味のある分野だったから。
投稿者ID:675671 -
-
在校生 / 2017年度入学
2020年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]都市環境学部環境応用化学学科の評価-
総合評価良い化学は世の中の現象全てを説明できます。興味深くてとても面白い分野です。化学を知ると世界を知ることに繋がります。
-
講義・授業普通素晴らしい先生が多いですが、板書が多いことに効率の悪さと時間の無駄さを感じています。
-
就職・進学普通サポートは多くありますが、自分自身の努力や情報収集力が問われます。
-
アクセス・立地良い駅近で、アウトレットが充実しています。特に不満はありません。
-
施設・設備良い公立なので十分です。比較的新しめの建物なので老朽化を感じたことはありません。
-
友人・恋愛普通人によります。充実した人間関係の構築はもちろん可能だと思います
-
学生生活普通無所属です。サークルは多くあります。学祭が一番の大きなイベントです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学科名は化学ですが、物理や、数学、生物などももちろん使います。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機化学が好きだったため。得意で、さらに知識を深めたいと思っていたため。
投稿者ID:605780 -
-
在校生 / 2016年度入学
2019年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]都市環境学部建築学科の評価-
総合評価普通建築に関する勉強をするにはうってつけてあり、友達もたくさんできる最高の大学だと思います。入ってよかったと心から思う
-
講義・授業良い講義の質がすごく高く、先生の優しくて相談や質問をしやすいてよい
-
就職・進学良い大手の企業に就職している人が多く、就職に関する情報が多いと思います
-
アクセス・立地普通駅が郊外にあるが駅からはそこまで遠くないので通いやすいと思う
-
施設・設備良い施設自体が綺麗で設備も整っていてすごく使いやすいとおもいます
-
友人・恋愛普通彼女はいませんが、友達とはすごくなかよくやらしてもらっています
-
学生生活悪いサークルの数は多く、幅広い分野のサークルがあっていいと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築学科ということもあって建造物の構造や材料となる物の性質などを勉強している
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機建築について勉強をして、建築家になりたいとおもっていたからです
16人中15人が「参考になった」といっています
投稿者ID:595809 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]都市環境学部建築学科の評価-
総合評価普通製図室の環境がかなり悪く、また建築の棟が遠く、かなり辛い。
建築の意匠系の先生は少ないが、構造系の先生が多いので構造系に興味ある人にとっては良いと思う。
-
講義・授業悪い有名な建築家の方が来てくださり、課題の講評などを行なってくれるので、とても勉強になる。
-
研究室・ゼミ悪い先生の定年などにより意匠の研究室がかなり少なくなるので、意匠にすすみたい人はあまり充実感がないと思う。
-
就職・進学普通大手の企業への就職実績はある。
竹中工務店の設計部門や、設計事務所などに就職した人もいる。 -
アクセス・立地悪い建築の棟は南大沢駅からかなり遠く、荷物も多い時が多いので、疲れる。
南大沢駅自体は、色々なお店があるが、建築の棟の近くは、あまりなく、コンビニに行くのもかなり時間かかる。
-
施設・設備悪い冷暖房がついてない部屋もあり、辛い時期がある。
-
友人・恋愛悪い建築学科は人数が少なく、授業もみんなほぼ同じなので、とても深い仲の友達ができる。
また、サークル仲間もできる。
-
学生生活普通サークルは沢山あり、大学祭で沢山の出店や、ステージがある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、数学や物理など一般的な教科が多い。
2年次から、設計の授業がはじまり、一気に建築だらけになり、前期は特に課題が大変で、徹夜や学校に泊まりが日常となる。
3年次は、実験もあり、設計とレポートが大変だが、専門的な知識が身につくようになる。
17人中15人が「参考になった」といっています
投稿者ID:483653 -
-
在校生 / 2019年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]都市環境学部都市政策科学科の評価-
総合評価普通学科も公務員を目指す人をかなり強く意識しているので、公務員を目指す人には良いと思う。少人数なので良さも悪さもある。
-
講義・授業普通講義数が少ない。都立の大学であるため都に関する話題は充実している。
-
研究室・ゼミ普通2年の後期に「プロジェクト型総合研究」という授業で少人数のゼミ形式がある。以降は少人数でゼミ形式の授業が展開され、卒業論文執筆につながっていく。
-
就職・進学普通学科ができてまだ3年目のため十分な実績はないが、前身学科ではほとんどの人が就職していた。
-
アクセス・立地普通南大沢は良くも悪くも都心から離れている。都心と比べて落ち着いているが、田舎感は否めない。
-
施設・設備普通何とも言えない。 良くも悪くも、「普通」といった感じである。
-
友人・恋愛悪い人数が少ないため友人はできやすい。一方コミュニティも狭いため恋愛は少ない。
-
学生生活悪いまあまあサークルはあるが、周辺の私立大学に比べるとインカレは少ない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は主に基礎・教養科目を学びます。2年にかけては専門科目が中心になり、3年後期からは卒論にむけた研究に入ります。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機都立の大学であり、地方公務員を目指すうえでは就職等につながりやすいと考えたから。
感染症対策としてやっていること4月からの授業は休講になり、5月からオンライン授業に移行した。現在は対面授業も組み合わせて実施されている。7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:705384 -
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]都市環境学部環境応用化学学科の評価-
総合評価普通他の学科に比べて少々きついと思われます。レポート課題が多く、寝ない日もありますし、数学、物理は1年で必修なのですが単位を落とす学生も一定数います。
-
講義・授業良い1年次から学科専用のゼミが用意されていて、キャリア教育や研究室配属などの説明を十分に聞くことが出来ます。
-
研究室・ゼミ良い設備が整っていて、教授も積極的だと思います。
-
就職・進学良い研究をしっかり行っていれば就職できないということはないようです。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅からはキャンパス内の他の建物と比べれば遠いです。周辺環境は近くに食堂がありますが、逆にそれ以外はお店は何もありません。
-
施設・設備良い1台何億もする機械が数台あったりと、充実していると思います。
-
友人・恋愛良いカップルは一定数います。学内で発展するとしたらサークルか学科だと思われます。
-
学生生活普通大学祭は毎年ありますが、都内の他の大学と比べると少将こじんまりとした印象を受けます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人口光合成、ナノデバイス、水素の製造、運搬、貯蔵、利用(燃料電池)などが研究テーマです。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機研究室で興味がある場所があり、程よい偏差値だったので志望しました。
7人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:599714 -
-
在校生 / 2017年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]都市環境学部都市基盤環境学科の評価-
総合評価普通キャンパスも広く他学科の人とも話せるので見聞が広がる良い大学です。不満点は学食が安くもなくとても美味しいとかでもなくとか横に広過ぎて教室移動が多い学生は自転車必須とかその程度です。
一つやたらと遠いキャンパスがありそこからサークルや部活動に行く学生が少しかわいそうだな、とも思います。
小さな不満点はままありますが目を瞑れる程度のものです -
就職・進学普通都立大学から名称が変わり、また都立大学に戻ると少し前に話題になりました。首都圏以外での知名度が低いなどの意見があり、と報道されていましたが、そのニュースで有名になり本末転倒な結果になりました。名称を戻すこと自体には賛成ですが、全国的に見るとやや不利になったことを考えると少し残念です
-
アクセス・立地普通私の通っているキャンパスはやや通学が面倒です。八王子方面から回り込むと乗り換えが多いですし新宿から京王線で向かうと乗り換えは少ないですが長いし新宿まで向かうのに激混みで嫌になります。最寄駅に着いてからもやや歩かされるので少し億劫ですね
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:482887 -
-
在校生 / 2018年度入学
2020年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]都市環境学部環境応用化学学科の評価-
総合評価普通大学での学びと、興味のある分野が被っていればとても楽しく、有意義に過ごせるかと思います。
一方で高校までのようなところもあり、大学にしては過保護ではないかと思います。 -
講義・授業良い一年生では週に一度学習記録を提出したり、二年生では半年に一度、教授との一対一の面談があったりと面倒見は良いと思います。
-
就職・進学悪い大学院進学を前提として考えられているように思えます。学部卒で就職する学生も一部はいるようですが、サポート体制などについては不明です。
-
アクセス・立地良い都心ではないので、周辺では一人暮らしでも比較的安い家賃で部屋が借りられます。
-
施設・設備普通学科図書だけでなく、大学図書館にもおそらく唯一学科の図書コーナーがあります。
理系エリアと本部エリアの行き来が大変です。 -
友人・恋愛普通必修科目ばかりなので学科内の同級生はほぼ知っていて、クラスラインが機能していたり、忘年会が開かれたりと他の学科よりも結びつきが強い印象です。
-
学生生活普通大規模私立大学ほどは充実していませんが、大学側との関係は他の大学よりも良好なように思えます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容物理系、生命系も含めて工学的な化学を全体的に学びます。環境系の授業もいくつかあります。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機受験科目が自分向けだったから。
都内の国公立大学に通いたかったから。
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:612851 -
-
在校生 / 2018年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]都市環境学部都市基盤環境学科の評価-
総合評価普通名称が東京都立大学に変わるので、何か設備面が変わるチャンスかもしれません。 偏差値も低いし倍率低いけど、就職はいい。お得です笑
-
講義・授業普通1年は専門科目が少なく、幅広い教養科目をとることができます。 土木は構造力学や流体力学など物理が難しいので、苦手な人は違う分野がいいと思います。
-
研究室・ゼミ良い橋梁やトンネルなどの設計以外にも、地質や上下水道、防災や交通インフラといった様々な分野から選べます。
-
就職・進学良いある教授曰く、土木は就職に困ることはないようです。 公務員、特に都庁なんかは他の理系学部よりも入りやすいし、文系が多く行く企業なんかは余裕らしいです。
-
アクセス・立地良い南大沢の駅から近いのはいいですが、南大沢自体が都心から遠い。 アウトレットや映画館があり、休日は屋台もでて賑わう街で、悪くはないです。しかし首都っぽくはない。
-
施設・設備普通理系棟は駅から遠く、移動が大変です。教室はエアコンが効かない時があります。
-
友人・恋愛普通学内の恋愛はあまり見られないが、他校に彼氏彼女がいる人は多い。 サークルの数はそこそこ。 学科の人数は微妙に多くて、みんな仲がいいみたいなことはない。
-
学生生活普通文化祭はサークルに入ってないと楽しめない。部室があるサークルを狙うべし。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は物理や数学を、2年からは専門の理論的なことを講義で習います。土木の実験はそこまでやりません。 4年に入るゼミは、3年までの成績で決まります。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機街作りや都市整備に興味があり、東京で土木の学科があるのが東大、東工大、早稲田、次に首都大学東京だったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:534282 -
-
在校生 / 2014年度入学
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]都市環境学部地理環境学科の評価-
総合評価普通地理、都市基盤、建築、応用化学について学べます。他の大学にはないコースもあり、志望者は年々増加しています。
-
講義・授業良い座学だけではなく実習や課外授業が充実しており、体験的な学習が可能です。
-
研究室・ゼミ良いコースにもよりますが、一つのコースに対し5?6の研究室があり、その研究室ごとに2?3人の教授が在籍しています。
-
就職・進学普通学部卒業で就職する人は少なく、7割程度が大学院に進学しています。
-
アクセス・立地良い京王線の南大沢駅が最寄り駅で、新宿から直通の特急で35分程で着きます。駅からはアウトレットモールを両手に見ながら正門まで5分と近く、通学には便利な環境です。
-
施設・設備良い新しい大学なので、設備は新しく、在校生は学内Wi-Fiを利用することができます。
-
友人・恋愛良い人数の少ない学科ではそこだけで仲の良い友達ができます。サークルや部活に所属すればなお良いでしょう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容コースによって異なりますが、1、2年次は基礎科目、3、4年次で専門科目を学び、卒業論文を提出します。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:242957
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、東京都立大学の口コミを表示しています。
「東京都立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京都立大学 >> 都市環境学部 >> 口コミ