みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京都立大学 >> 理学部 >> 生命科学科 >> 口コミ
![東京都立大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20190/200_20190.jpg)
公立東京都/南大沢駅
理学部 生命科学科 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理学部生命科学科の評価-
総合評価良い学科については卒業単位における必修が少なく自由がききやすい履修が組めるのでとてもいいと思っています。
-
講義・授業良いある程度どの分野の授業もあるので入学した学科で学ぶのに不十分はないと思います。
-
研究室・ゼミ悪いまだ所属していないのでよく分かりません。自分の学科はおそらく3年生から研究室に行きます。
-
就職・進学良い進学実績や就職先を見る感じ悪くないと思います。院進率がやや高いです。
-
アクセス・立地良い駅からとても近い場所にあり、尚且つその駅も交通が不便では無いのでいい方だと思います。
-
施設・設備良い学科で学ぶ施設などは充実しているのですが、学内に自習室が無いのが欠点でしょうか。
-
友人・恋愛良い学内ではみんな仲良く、また恋愛関係はたびたび耳にするので青春を過ごせるかもしれません。
-
学生生活良いサークルはしっかり数があって自分の入りたいサークルがきっと見つかるはずです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生物系の学科なので生物を主に学びますがタンパク質、遺伝、分類の分野が多いかなと思います。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機もともと生物系の学科を志望していたため生命科学科にしました。
投稿者ID:1003575 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]理学部生命科学科の評価-
総合評価良いよい。先生、友人ともに別け隔てなく接することができて学業に集中できる。また、助けが必要なときでもすぐに対応してくれる。
-
講義・授業良い授業中における質問はすべて先生が回答してくれるため、充実しているが他学部はそうでないところも多々あるため星4。
-
研究室・ゼミ良いわからないところ、聞きたいところを簡単に聞けたり、気持ちが楽に研究ができる。
-
就職・進学良い良いと思われる。在学中なため詳しい話はわからないが、ほとんどの人は進学している。
-
アクセス・立地普通京王相模原線のみでアクセスはそんなに良くない。また、丘の上にあるので坂がきつい。
-
施設・設備良い実験器具は充実しているが、Wi-Fiが届かないところが多々ある。
-
友人・恋愛良いそこまでもつれることはない。わからないところを聞ける友人も多い。
-
学生生活普通おそらく充実している。自分は入っていないので詳しいことはわからない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生命科学。遺伝子といったミクロから生態系とマクロな内容まで幅広く行う。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機先生の研究に対する熱意、教えなどに充てがう姿勢に自分も味わいたいと思ったから。
6人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:760352 -
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、東京都立大学の口コミを表示しています。
「東京都立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京都立大学 >> 理学部 >> 生命科学科 >> 口コミ