みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 一橋大学 >> 商学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![一橋大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20188/200_20188.jpg)
国立東京都/国立駅
口コミ
国立大
TOP10
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
日本一コスパのいい大学
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。商学部経営学科の評価-
総合評価良い入るのは難しいが、入ってからの自由度は高く、勉強でもスポーツでもバイトでも何にでも打ち込める。就職・卒業も他校と比べれば圧倒的にちょんぼ(簡単)だと思います。
-
講義・授業良い先生によるが、商学部科目は実学的で、面白いし、どんな考え方にも適用できる分野を多く取り扱っている。もちろん面白い先生がいる一方で面白くない先生もいる。
-
研究室・ゼミ良い12年の前期ゼミは教養的、入門的なもので、エクセルやパワーポイントの使い方・ゼミの先生へのメールの仕方など、実質的にはビジネスの基本能力を養う機会だと個人的には認識している。一方34年の後期ゼミは専門的で、かつ大学生活におけるウエイトもかなり大きくなる。ゼミによっては合宿やインターゼミなどで学内だけでなく他大学とも交流の機会があり、学業を本分とする大学生のイメージにあったものだと思う。ゼミ選考は成績やエントリーシートなどが評価されるが、人気ゼミは倍率が高く、落ちる人もかなり多い。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:326921 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 一橋大学 >> 商学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細