みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  一橋大学   >>  商学部   >>  商学科   >>  口コミ

一橋大学
出典:Wiiii
一橋大学
(ひとつばしだいがく)

国立東京都/国立駅

口コミ
国立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:65.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.29

(491)

商学部 商学科 口コミ

★★★★☆ 4.37
(47) 国立大学 119 / 1326学科中
学部絞込
学科絞込
4711-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文句はありません。少人数ゼミなどでお互いを伸ばし合い、研究活動はとても充実したものになっております。
    • 講義・授業
      良い
      少人数ゼミなどで、勉強しやすい空間となっております。特に文句はありません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      もちろん満足しています。伸びる人が伸びる、しっかりとした環境です。
    • 就職・進学
      良い
      この学校は、就職が強いです。東京一工で一番弱いと言われていますが、でたらめです。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスは少し悪いですかね。まあ、立地はいいですが。周辺環境も。
    • 施設・設備
      良い
      充実しています。学生寮がおすすめです。とっても綺麗で、満足しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      少し、真面目くんが多いですかね。そこがこの学校のいいところですが。悪い奴は全然いません。
    • 学生生活
      普通
      他の大学に比べると、あまり充実していない気もします。なにせ定員が、ねえ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      会計学などの専攻分野や、選択で他の学部で専攻するものもできます。(例えば経済学
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      商社に入って、田舎の母ちゃんに楽させたかったからです。そのために商学部入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:781194
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      時間割をもう少し工夫して欲しい。取りたい授業取れないときがある。内容は素晴らしい。他の学部の内容も比較的自由に取れる。
    • 講義・授業
      良い
      相当にレベルの高い教育を受けられることは必至。あとはいかに周りに流されず、自己の成長に努力量を投下できるかどうか。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生方が非常に優秀。親身になってくれる。頑張ってる人にはいい機会を与えてくれることもある。
    • 就職・進学
      普通
      自分でやったり先輩に頼ったり。あまり就活支援を受けている人はいないイメージ。
    • アクセス・立地
      良い
      閑静な住宅街。下宿や寮なら徒歩で行けるが、自転車を持っておくことを推奨。
    • 施設・設備
      悪い
      デジタル面が弱い。ワイファイが遅かったりするので無制限プランをおすすめする。
    • 友人・恋愛
      普通
      人による。が、出会いの場は豊富にあるとおもう。ただし最初の友人関係がずっと続くことが多い。
    • 学生生活
      普通
      自分で充実させる意思のある人にとっては充実していると言える。興味のない人にはなにもない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学やビジネスのトレンドの知識はもちろん、課題解決力、やり抜く力、ディスカッション力も身につく。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      企業の社会貢献力ポテンシャルに着目していたため、まずは企業の行動論理を学ぼうと思った。
    • 就職先・進学先
      コンサルティング
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:946506
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      商学部で正解だと思います。経済学部の友達は、経済はつまらないと言っていました。一橋大学は経済学部に入りながらも、商学部の講義も取れるので、いい大学だと言えます。
    • 講義・授業
      良い
      国立市は緑豊かなベットタウンです。また、キャンパスは、国立駅から近く立地にも優れていると言えます。
      ご飯が美味しいお店がたくさんあります。
      商学部では、早稲田大学などでは学べないいとつ上を行った講義が受けられます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実していると言えます。自分よりも知識のある友達と勉強できるありがたみを感じた。
    • 就職・進学
      良い
      私の友達のほとんどが楽天 住友 や コンサルなどに内定を貰っていました
    • アクセス・立地
      良い
      駅からとても近く、ご飯が美味しいお店がたくさんあり、優れていると言える。
    • 施設・設備
      良い
      自分が学びたいこと、を専門的にできるような、施設があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は良好です。塾の講師などで同じ一橋大学である人がたくさんいます。恋愛は自分は・・・・
    • 学生生活
      良い
      アメリカンフットボール部は楽しいです,一橋大学のメインイベントの一橋祭は地域の人達と一緒に盛り上がれます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に商学について学びます。どうやって経済していくか。などです
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      商学を学ぶにはどこが1番良いのかを調べたら一橋大学だった。。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:828900
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ビジネスエリートが集まる文系のトップという環境は刺激になります。また学部の中でも最も伝統があり、教授の顔ぶれも豪華。
    • 講義・授業
      良い
      ビジネスに特化した専門的な科目が多く、とても充実している。簿記なども学べる。
    • 就職・進学
      良い
      ゼミや学科でサポートがあり、学校内説明会でも多数有名企業が来る。
    • アクセス・立地
      普通
      都心からは少し離れている。やはり立地条件は他より不利だが、それ以外でカバー。
    • 施設・設備
      良い
      院も隣接していて、図書館の規模はものすごく大きい。ゼミ部屋も沢山ある。
    • 友人・恋愛
      良い
      大人数ではないので、クラス単位で仲が良く、交友関係は深まる。
    • 学生生活
      良い
      少人数の割にサークルの数は多い。文化祭も複数ありイベントは充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ファイナンスに関する基礎的な分野から専門的なことまで。簿記なども学べる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      金融・保険
      やはり金融業界が多く、自分も金融機関で、資産運用業務に携わっています。
    • 志望動機
      文系国立は東大に次ぐレベルで、就職サポートも充実しているから、
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:917458
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来的に商社、大手企業を志望している人にとってはとてもいいと思います。某有名会社などは十分に狙えると思います。
    • 講義・授業
      良い
      大学なんて授業は大体つまらないものばかりだと思っていたが、質がとても良く、満足しています。
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートに積極的で私の場合ですか、アドバイスなどをもらい某有名会社からの内定をもらうことができました。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からも近くとても便利!何よりキャンパスがきれいで通学が楽しい
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスがレトロ?とにかくおしゃれで設備がとてもよく、満足しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入った場合ですが、それなりに友達はできます、サークル内でのつながりがつよいので入らない人はきついかも?です。
    • 学生生活
      良い
      テレビなどでみる大学の文化祭などとは離れているが、それなりに楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はわりと広い範囲の内容をまなび、二年次以降は分野に分けられたり、より深く掘り下げていくと思います。卒業したのがだいぶ前でうる覚えかつ、だいぶ違うと思いますが、、
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      商社
      商社
    • 志望動機
      親から勧められたのもありますが、もともと商学関係には興味あり、1番自分に合っていると思って入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:891666
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      頑張って入学した甲斐があったな、というのが正直な感想です。とても過ごしやすく、どこを取ってもストレスフリーな環境となっています。
    • 講義・授業
      良い
      周りと切磋琢磨しながら、自己の力を高めることができます。学習する上でとても良い環境だと思います
    • 就職・進学
      良い
      自分は公認会計士を目指しているのですが、そのための勉強は卒業後に始めようと思っています。
    • アクセス・立地
      良い
      家から近いので自転車で通学しています。中央線だけでなく南武線も近いので便利だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      そこら辺の学校よりはいいと思います(笑)少なくとも自分が通ってきた学校の中では一番綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      毎日楽しく過ごせています。いじめなど子供じみたトラブルは特に起きないかな、という感覚ぇす。
    • 学生生活
      良い
      入学前から何度か文化祭に足を運んだことがあったのですが、実際に運営側に回ってみて、より一層充実感を感じました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      その名の通り商業について学びます。近年理系・文系という枠が無くなってきているという話を良く聞きますが、本当にその通りだと思います。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      高校の部活の顧問の先生の勧めで選びました。具体的に教えてくださいました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:848179
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      仲間のレベルが高く、切磋琢磨しながら楽しく学ぶことができます。人数は少し少ないですね。まさに少数精鋭って感じです。
    • 講義・授業
      良い
      先生方は立派な経歴を持っていらっしゃいますし、本当にハイレベルな講義が受けられます。
    • 就職・進学
      良い
      有名企業に就職している人が多いです。ただ、全国的には少し知名度が低いので、地方就職はどうだろうって感じですかね。
    • アクセス・立地
      良い
      めっちゃいいです。これ以上はないかと。
      放課後に店を回るのも楽しいです。
    • 施設・設備
      良い
      皆さん書いていらっしゃいますが、図書館が静かでとても良いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入ればそれなりに充実します。ただ、どこ行ってもだと思いますが、自分の努力次第だと思います。
    • 学生生活
      普通
      私立に比べれば少ないですが、その中でやりたいことを見つければ良いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      会計学の専攻分野を1年で学び、その後はそれを極める形ですね。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      商学に興味があった、東京に行きたかった、その中でレベル的に目指せるのがここだったって感じです。運命みたいw
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:818101
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      数学がそれなりにできて就職を考えている人には悪くない選択肢だと思います
      理系ほど数学ができなくても理解力でなんとかなる点があるため、私情で金融をおすすめします
    • 講義・授業
      良い
      学部間の垣根が低いため、基礎的な講義は他学部でも受講することができます。
      ですが、講義の難度の差が大きく、開講していない科目も多いため不便な点もあります
    • 就職・進学
      良い
      進学実績においては随一ですが、満足がいかず就職浪人する生徒も多いです
    • アクセス・立地
      悪い
      国立駅は中央特快が止まらず、なおかつ駅から少し歩くため立地がいいとは言えません
    • 施設・設備
      普通
      可もなく不可もなくといった感じです。ネットワークは一部の棟を除き充実しています
    • 友人・恋愛
      悪い
      男女比が極端な学部や専攻があり、恋愛に関しては期待しないほうがいいでしょう。
    • 学生生活
      普通
      新歓合宿は参加したことを後悔しています。コロナ世代が羨ましいですね
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      金融会計マーケティング経済経営学は一年時の必修(3年への進級に必要)です
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      家から近く行ける見込みがあったため。
      受験科目(倫政)の都合上選択肢がなかったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:712293
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      やる気があれば、自分のやりたいことに挑戦できる環境は整っている。あとはその環境をいかに使うか、使わないかに関わってくる
    • 講義・授業
      普通
      やる気があれば、自分のやりたいように勉強できる環境は整っているから
    • 研究室・ゼミ
      普通
      やる気があれば、自分がやりたいように勉強できる環境が整っているから
    • 就職・進学
      普通
      体育会に所属している人は基本的に強いイメージ、サポート面については利用したことないので不明
    • アクセス・立地
      普通
      自然に囲まれていて、過ごしやすくはある。ただ、立地という面から言うと都内から少々アクセスがわるい
    • 施設・設備
      普通
      国立大学なのでその辺は、私立大学に比べると限界がある。ボロ綺麗って感じ
    • 友人・恋愛
      普通
      それは人それぞれとしか言えません。所属する団体などにも大きく左右されるとおまう
    • 学生生活
      普通
      やりたいと思えば、まあ何かしらに挑戦はできる環境はあるとはおまう
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      商学を学ぶために必要なきそてきなちしきから、少し応用したものまで幅色々
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      不明
    • 志望動機
      アットホームな空気感が好きだったから、それなりに高い目標ときて最適だった
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業や、オンラインオフラインの選択できる授業部活動の制限
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:702189
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      一橋大学といえば商学部、という看板学部なだけあって、とても充実しています。ゼミの数も多く、好きなことを学べます。
    • 講義・授業
      良い
      とても丁寧に先生が指導してくださいます。実用的な授業が多く、とても面白いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミといえば一橋大学、、と言われるほどゼミが充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      商学部生はほとんど皆就職します。大学院に行く人はごくわずかです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からあまり遠くなく、近くに素敵なカフェなども多くて便利です。
    • 施設・設備
      良い
      国立なのであまり綺麗ではありませんが、独特な荘厳な雰囲気があります。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋人は作ろうと思えば作れます。男子が多いので女子は彼氏作れます。
    • 学生生活
      良い
      あまりサークルは活発ではない方かもしれません。わたしはテニスサークルです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年目は様々な分野を、二年目は選択分野を学びます。私はマーケティングです。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      マーケティングに興味があったから。経済学部ほど数学を使わないから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:593177
4711-20件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 国立キャンパス
    東京都国立市中2-1

     JR中央線(快速)「国立」駅から徒歩13分

電話番号 042-580-8000
学部 法学部経済学部商学部社会学部ソーシャル・データサイエンス学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、一橋大学の口コミを表示しています。
一橋大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  一橋大学   >>  商学部   >>  商学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

国際教養大学

国際教養大学

67.5

★★★★☆ 4.21 (103件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 和田
東京大学

東京大学

67.5 - 72.5

★★★★☆ 4.36 (2715件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.22 (1618件)
京都府京都市左京区/京阪本線 出町柳
筑波大学

筑波大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.18 (1240件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.30 (427件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷

一橋大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。