みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京農工大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東京農工大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20187/200_20187.jpg)
国立東京都/北府中駅
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
国立医工学多少高偏差値大学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]工学部生体医用システム工学科の評価-
総合評価良い学びたい内容は専門的に学べる環境にあり、学習以外にも充実した環境下にあるため総合的に満足できる学科だと思います。
-
講義・授業良い講義は求めていた内容に沿うものてだが、講義ごとによって難度、進度、評価の方法が異なることが多いのが大学の授業の難しいところだと思った。
-
就職・進学良いまだ就職活動をする学年ではないが、国立理系大学としての評価は高いと考えている。
-
アクセス・立地良い最寄駅から徒歩4.5分程度でとても近い。中央線沿いなので生活するにおいて困ることはない環境です。
-
施設・設備普通学食がよく混むことが不便だと思う点ではあるが、実験などでの設備は問題ないと思う。
-
友人・恋愛良いグループのようなものは出来やすいのは学校として仕方ないと思うが、それぞれ好きなように行動してもなんの問題もない環境です。生物系の学科は他学科と比べて女性の比率が高く、恋愛関係も充実してると思います。
-
学生生活良い自分たちでサークルを作る人もおり、新歓等も活発なため充実してると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生物学、専門物理学等、医工学関係の授業から、プログラミング、微積など
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機医工学において、学びたい内容が備わっている学科であったため。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:938539 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京農工大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細