みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京農工大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京農工大学
出典:Wiiii
東京農工大学
(とうきょうのうこうだいがく)

国立東京都/北府中駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

4.02

(390)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    農学部環境資源科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      環境に興味あるひとなら楽しめる。
      ただ、汚染や破壊を改善ではなくどれだけ汚染されてるかなどを分析するだけで改善するわけではないっていうのがポイントだと思う
    • 講義・授業
      普通
      他の学科をあまり知らないけど、先生が教科書みたいな内容だからムラはある。熱心な先生は高校みたいに教えてくれる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      4年からはじまる。学科の内容を理解して入学してれば充実してると感じると思う。大きくわけて循環系と資源系に分かれている。循環系は大気、海洋、土壌などの物質循環や汚染分析など。資源系は住宅資材や高分子とか幅広い。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅でも徒歩15分ぐらいかかる。
      府中、北府中、国分寺どこも同じくらいかかるからある意味便利
    • 学生生活
      良い
      農学部特有のサークルが充実している。動物系のサークルも豊富でいろんな体験ができる。他大学から比べるとさほど種類がある訳では無いけど楽しめる。飲みが激しいサークルもあるが、他大学と比べれば大人しいし、強要は基本されないから飲みたい人が呑むイメージ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は共通基礎科目が多め。一年後期から実験、専門基礎科目が始まる。2年でいろんな分野の専門やったりする、3年時で研究室決めがある。
    • 就職先・進学先
      公務員、理科研究所、メーカーとか
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:334764

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京農工大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

筑波大学

筑波大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
千葉大学

千葉大学

45.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
奈良女子大学

奈良女子大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.07 (355件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 近鉄奈良
鳥取大学

鳥取大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.86 (414件)
鳥取県鳥取市/JR山陰本線(豊岡~米子) 鳥取大学前
九州大学

九州大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江

東京農工大学の学部

農学部
偏差値:52.5 - 60.0
★★★★☆ 4.12 (208件)
工学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 3.91 (182件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。