みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京農工大学 >> 農学部 >> 口コミ
![東京農工大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20187/200_20187.jpg)
国立東京都/北府中駅
農学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]農学部応用生物科学科の評価-
総合評価良いどの大学に入ろうか迷っている方は1度学校見学来てみてください!楽しい大学生活が送れます!
就職率も高いですし、先生も優しい方が多いです。
少しでも興味を持ってくださった方は、是非詳しく調べてみてください -
講義・授業良い授業の内容が先生も優しくて、とても分かりやすいです。マニアックなことも教えて貰えて楽しいです。質問もとてもしやすい環境にあります。
-
研究室・ゼミ良い研究室の数も多くて、とても充実しています。
実験器具の種類も豊富で様々な実験ができます。
-
就職・進学良い学校の名も広く知られていることもあり、就職はしやすいと思います。
学校側からのサポートも充実していて、先生方にも相談しやすいです。 -
アクセス・立地良い立地がとにかく良いです。
駅から行きやすい場所にあるので、とても楽です。 -
施設・設備良いとても学校は綺麗だと思います。
頑丈なので地震等の災害による不安は少し和らぎました。 -
友人・恋愛良いとにかく優しい子が多いです。
恋愛面でも、イケメンが結構いるので毎日学校が楽しいです笑 -
学生生活良いイベントへの準備がいつも万端で、楽しいです。
サークルも色々あって、活動が本格的で多種多様に学べます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容総合的に研究をすることが多いです。
自分が気になることを、自分で研究できるので楽しいです。
4年生には卒業論文を書くのですが、早めにテーマを考えておくといいかもです。 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機私は小学生の頃から理科が好きで、特に生物がすきでした。
それで、もっと自分が生きている環境のことについて知りたいと思い子の学科を志望しました。 -
就職先・進学先環境・エネルギー
感染症対策としてやっていることオンライン授業の導入や、実験器具の細やかな消毒が主に行われています。6人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:673325 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]農学部生物生産学科の評価-
総合評価良い府中キャンパスは都会の中の森といった感じで落ち着ける場所です。専門的な分野を学びたい人には最適な場所だと思います。
-
講義・授業普通講義によっては充実しているが、一部、先生の説明がわかりにくいものがある。
-
研究室・ゼミ良い研究室は、植物系・動物系経済系と、食糧生産に関わる分野を幅広くカバーしている。それぞれの分野を専門的に扱っており、教授も良く面倒を見てくれる。
-
就職・進学普通学科の7割~8割は就職する。就職のサポートという点では、気軽に相談できる機会がやや少ない。
-
アクセス・立地悪い府中キャンパスは最寄駅から徒歩15~20分かかるため、アクセスは良くない。
-
施設・設備良い実験設備は充実している。学祭実験でも、最新型の機械を使わせてもらえることがある。
-
友人・恋愛良い学生は物腰の柔らかい人が多く、友達とは関わりやすい。全体的にとても和やかな雰囲気。
-
学生生活良いサークルもアットホームな雰囲気で、学園祭では毎年恒例の絶品グルメが並びます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養科目が多く、特に生物分野の科目が多いです。2年次では、各分野、例えば農業経済、作物、農業昆虫、土壌、微生物など、専門科目が増えます。また、1年次、2年次の通年科目である実習では、1年を通じて農作業や食品加工などを行います。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機屋外実習が楽しそうだったから。昆虫を専門に勉強したかったから。
感染症対策としてやっていることオンライン授業。対面授業での、換気、分散、フェイスシールド着用による三密回避。3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:701641 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]農学部環境資源科学科の評価-
総合評価良い都内にありながら、大学の敷地面積も広く、自然が多い環境で学べることはとても良い印象です。専門分野で有名な教授もいはため、質の高い授業が少人数で受けられます。先生1人に対する学生の数が非常に少ないので、手厚い指導が受けられます。企業からの印象も良いそうなので、就職にはあまり困らないかと思います。
-
講義・授業良い環境や資源に関する講義をある程度満遍なく学ぶことができます。学科の人数も多くないため、学びやすい環境だと思います。
-
研究室・ゼミ良い3年後期に研究室に配属されます。1研究室あたり同学年の学生は2~4人のため、手厚い指導が受けられると思います。
-
就職・進学悪い公務員になる人や大学院に進学する人が多いです。大学院の卒業後は環境コンサルタントや化学メーカーに進学する人が多い印象です。大学の就職支援はあまりないので、研究室やサークルの先輩にアドバイスをもらうのが良いと思います。
-
アクセス・立地良い最寄駅は国分寺駅、府中駅、北府中駅の3つがありますが、どの駅もやや遠いです。国分寺駅や府中駅から通っている人は自転車やバスを利用する人も多い印象です。大学周辺に飲食店は少しありますが、あまり多くはありません。
-
施設・設備良い最近建て替えられた新しい建物もありますが、古い建物も多くあります。図書館は比較的綺麗で、勉強できるスペースもあり、本も充実していると思います。ただし、試験前だと少し混み合っています。
-
友人・恋愛良い学科の人数は60人ほどなので多すぎず少なすぎず、程よいと思います。理系大学でも女子の人数が5割ほどと多いです。大学の規模は大きくないので、多くの友人を作るのは難しいかもしれません。
-
部活・サークル良い運動系のサークルは少なく、部活動しかないスポーツも多くあります。農学部ならではのサークルは多いので、そういったことに興味がある人にとってはかなり充実していると思います。学園祭の規模は大きくありませんが、内輪では楽しめます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次~2年次は必修科目や環境と資源に関する専門科目を幅広く学びます。1~3年次の間に生物、化学、物理、地学の実験をとることができます。3年後期には研究室に配属されます。主に環境系と資源系に分かれます。この分け方は大学院にも繋がっています。4年次から本格的に卒業研究が始まり、最終的に学科全体で発表会を行って、卒業論文を提出します。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先大手IT企業、総合職
-
志望動機環境問題に興味があり、国立大学で専門的に学べる都内では唯一の大学だと思ったから。
14人中11人が「参考になった」といっています
投稿者ID:659096 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]農学部生物生産学科の評価-
総合評価普通自分が勉強したいと思っていた事が学べて興味がなかった事も学べますのでいるのでとても評価は高いですね。
-
講義・授業普通学科で行われる講義、先生のしどうが充実しているかと言われるとしていないと思います。
-
就職・進学普通卒業生の知り合いがいなくてわからないです。卒業生へのサポートなんかは必要ないと思っています。
-
アクセス・立地普通キャンパスまで自宅から徒歩圏内なので通学しやすくてとても良いと思っています。
-
施設・設備普通学科の施設や設備は古いところもありますが新しかったらいいというものでもないので
-
友人・恋愛普通友人関係は充実しています。恋愛関係は私は充実していませんよ。
-
学生生活普通サークルに入っていないのでわからないです。楽しそうにサークル活動をしてる人が結構います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分が興味がなかった分野の事とかも学べて興味がある事も学べます
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機将来の仕事のためにこの大学を数々ある大学の中からこの大学を選びました
13人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:609665 -
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]農学部地域生態システム学科の評価-
総合評価良い環境問題から地域社会まで幅広く学べます。少人数で研究室、学科の仲も良かったです。実習を通しての学びが多いです。
-
講義・授業良い少人数なアットホームな大学で、手厚い指導でした。
フィールドワークが多いのも魅力です。 -
研究室・ゼミ良い2人につき1人先生がいるので、質問もしやすく良かったです。先輩方も優しいです。
-
就職・進学良い本人に任されるところは大きいです。公務員試験はサポートがありました。
-
アクセス・立地良いアクセスは普通。キャンパスが広いのでそれを思えば妥当かと。飲食店は少ないです。
-
施設・設備良い国立ですし古めな建物が多いですが、研究には差し支えなかったです。
-
友人・恋愛良いアットホームで仲良くなれます。単科大学なのでその辺りは関係が狭いです。
-
学生生活普通マンモス大学に比べたら地味ですが、アットホームに楽しく過ごせました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生態学、環境問題、地域社会など幅広いです。専門はゆっくり絞れます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先環境・エネルギー
大学院 -
志望動機生物全般や環境問題に興味があったのと、フィールドワークしたかったため。
投稿者ID:1005664 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]農学部生物生産学科の評価-
総合評価良い総合的にみると、就職にも困らず、勉強も進んですれば、講義も愉しく受けることが出来て、周りの人ともたくさん関わることができたので、よかった
-
講義・授業良い教授に質問しやすく、講義も楽しい
自分で考える授業が多いために自律して勉強できる! -
研究室・ゼミ良い研究室では、他の学校と連携した研究が多くあります
よって、色々な考え方を学ぶことができ、いいしげきになります -
就職・進学良い大学でまなんだことをそのまま活かせる職につけることが多く、就職には困りませんでした~
-
アクセス・立地良い駅からそこまで遠くなく、関東に住んでいたので勉強をはさみながら苦もなく通えました
-
施設・設備良い研究するのに困らない設備と、綺麗な、校舎を持っていたので毎日愉しく通えた
-
友人・恋愛良い学部だけでなく、サークルでも交友関係を深めることができたために充実していると思います
-
学生生活良いサークルかつどうも盛んに行われていて、交流が多くたくさんの友達をつくることができました
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生では、はばひろく、基礎を学びます、その後に進んだ研究室などで、したい研究をすることができます
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機学科に見学に行ったときにみさせていただいた講義が愉しく受けることが出来て、ここに入りたいと思ったカラ
-
就職先・進学先環境・エネルギー
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:945268 -
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]農学部生物生産学科の評価-
総合評価良い専門の勉強をしたい人にはピッタリだと思う。研究室は自分が学びたい分野を研究することが出来た。就職も大分速くに終われて良かった
-
講義・授業良い大分良かった。特別授業は結構あったし通常の授業も割と自分の興味に合っていた。
-
就職・進学良いやっぱり農業を軸とした企業に就職する人が多かった。サポート体制もしっかりしていた。
-
アクセス・立地良いさすがに東京なだけ合って周辺の環境はいい。近くにおいしいごはん屋がある。
-
施設・設備良い古い所もあったりするが、概ね綺麗に見える。ただ移動が大変な時が結構あった。
-
友人・恋愛良い友人は大学に入って結構増えた。サークルや学科で気の合う人がいた
-
学生生活良いサークルは他の大学と同じような数だと思う。特に奇抜的なサークルもなかったりした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容農業のこと、畜産も少しやりました。必修は意味のわからない分野が何個かあった。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機某漫画の影響で農業系の分野に進みたいと思いこの大学へ。また、興味深い授業が沢山あったため。
-
就職先・進学先環境・エネルギー
投稿者ID:935701 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2022年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]農学部共同獣医学科の評価-
総合評価良い国立大で学費が安いことが最大のメリットだと思います
私立獣医は学費が高いので助かります
勉強は難しいですが、友達も作りやすく、一緒に勉強できます -
講義・授業良い一年の講義は一般教養メインで、簡単ですが、2年以降は専門分野が多く、難しいです
教え方は先生それぞれで変わります -
就職・進学良い国家試験合格率は毎年9割を超えているのでいい方だと思います
国家公務員も何人か出ています -
アクセス・立地良い府中市にあります
駅からは少し離れていますが、バスもあるのでアクセスはそれほど悪くありません
府中駅付近はかなり栄えているので生活に不便はありません
キャンパスは緑豊か -
施設・設備悪い国立大なので施設は古いです
研究設備も新しいとは言い難いです
一般教養棟は新しくなりました -
友人・恋愛良い学科の人数が少ないので友達は作りやすいです
学内恋愛も多いです -
学生生活普通数は多くありませんが、動物系を中心に人気があります
飲みサーや変なサークルも聞きません
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年は一般教養、2年以降は獣医学の専門分野が中心
解剖や微生物検査など様々な実習を行う -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機東京で国立獣医学科があるのがここと東大しかないから
獣医師になることが将来の夢だから
9人中9人が「参考になった」といっています
投稿者ID:866395 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]農学部共同獣医学科の評価-
総合評価良い学科の人数が少ない分、生徒と先生の距離が近く、話しやすい。また、試験が苦手な子も追試がある科目が多く、じっくり勉強できる。
-
講義・授業普通学校の施設などは良いが、コロナ対策が厳しく、部活が満足に行えない。
-
就職・進学良い国家試験の合格率は毎年90~100%と非常に高い。また、就職率も良い。
-
アクセス・立地普通最寄り駅が3つ程あり、どれも15~20分かかるが、新宿などの都心へのアクセスは良い。
-
施設・設備良い学内に動物病院があり、研究所によっては動物病院でお手伝い出来る。
-
友人・恋愛普通高校までの友達よりもより気の合う友達が多く出来たが、学内カップルはチラホラ程度。
-
学生生活普通コロナ前はとても充実していたと思うが、コロナ対策が厳しくて色々制限が多かった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国家試験に合格し、獣医師になるための基本的な知識や技術を学ぶ。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機飼い犬の事を見てもらった獣医さんが東京農工大学出身で、とてもいい人だったので、この大学を目指した。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:764663 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]農学部地域生態システム学科の評価-
総合評価良いアクティブな学生が多いので、エネルギッシュな人に進学を勧める。幅広い範囲の講義をまんべんなく履修できるので、意欲のある人に向いている。
-
講義・授業良いフィールドワークや実習科目が多く、アクティブな学生にとって満足できる内容である。
-
就職・進学良い学べることが多過ぎるため、はっきりとした目標がない人は就職や進学で苦労する。
-
アクセス・立地普通大学周辺に飲食店があまりない。駅までそこそこ遠いため不便さを感じる。
-
施設・設備良い改修工事が終わったばかりの建物もあるため、施設や設備は綺麗である。
-
友人・恋愛良い学生の人柄が良いので友人関係に関しては非常に充実している。学生は恋愛などしていないで勉学に励むべき。
-
学生生活良い非公認サークルも含め、サークルは非常に充実している。学園祭もかなり大規模。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容地域環境に関することなら基本的に何でも学べる。がっつり理系らしい分野から、哲学のような文系寄りの科目まで、幅広く学ぶことができる。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機環境問題解決の糸口をマクロな視点から考えたいから。地域社会に貢献したいから。
-
就職先・進学先環境・エネルギー
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:672025 -
- 学部絞込
- 学科絞込
このページの口コミについて
このページでは、東京農工大学の口コミを表示しています。
「東京農工大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京農工大学 >> 農学部 >> 口コミ