みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京工業大学 >> 理学院 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東京工業大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20186/200_20186.jpg)
国立東京都/大岡山駅
口コミ
国立大
TOP10
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
地球、太陽系のことを体系的に学べます。
2017年05月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学院地球惑星科学系の評価-
総合評価良い学生が主体的に活動し授業に対する個別のアンケートなどもあります。
必修科目が少ないので自分の好きなように科目をとれ、思い通りの学生生活をおくれます。
地球惑星科学の授業だけでなく、物理学科、化学科の授業を好きなように取って卒業することも可能になります。 -
講義・授業良い講義では先生によって分かりやすい分かりにくいなどありますが、研究室に所属すると指導教官の先生の指導は十分に受けられると思います。
-
研究室・ゼミ良い4年から研究室所属をします。ゼミは週一回行われ、自分の発表は年に二回あります。
自分の専門以外の意見を聞けたり、同じ分野の研究をしている教員の方、先輩から直接話を聞けるいいチャンスとなります。
その他にも学生が主体となって行われる勉強会が週一回ほどあります。
その他の時間は論文を読んだり、実験をしたりして毎日を過ごしています。 -
就職・進学悪い学部生への就活サポートはあまりなされていない印象があります。大学院卒業する際のサポートの方が充実している印象です。
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:348987 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京工業大学 >> 理学院 >> 口コミ >> 口コミ詳細