みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京工業大学 >> 理学院 >> 口コミ
![東京工業大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20186/200_20186.jpg)
国立東京都/大岡山駅
口コミ
国立大
TOP10
理学院 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理学院数学系の評価-
総合評価良い専門的に詳しく学べます。先生方も親身に授業をしてくれます。仲間もいい人ばかりで学習するのに最適な学校です。
-
講義・授業普通とても分かりやすいですとっても面白くて参考になる授業になっています。また、授業雰囲気もとっても完璧です。
-
研究室・ゼミ良いゼミがとても充実してて良い、!研究室も使いやすくてとってもオススメであります。活用してみるといいと思います。
-
就職・進学良い進学率はいいんじゃないかな。それぞれが将来には向けて確実に学習しているのでそれぞれの夢を確実なものとして
つかんでいます。 -
アクセス・立地普通環境がとってもいい。近くにコンビニとかが沢山あってつかいやすい。薬局もあるよ。環境もうるさくなくて勉強するのにはとても快適な場所。
-
施設・設備良い整ってる。学校の研究所も、教室も周りの環境も生徒の雰囲気も全てが整っていて最高です。
-
友人・恋愛良い充実しまくり。カップルは多くてとても幸せそうなので羨ましい限りです。
-
学生生活良いとっても充実。サークルも沢山あります。イベントも毎回毎回区切りのある事にされていて良いです。とても良いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容数学について勉強します。高校で習った範囲を活かしつつ、応用数学をびっちり解いていくという感じになっています。
-
就職先・進学先高校教師
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:366559 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]理学院数学系の評価-
総合評価良い女の子が非常に少ないです。まるで男子校のようです。ですが気さくな先生方、同期ばっかりで、非常に充実した毎日です。
-
講義・授業良いもし数学に興味があるなら東工大の授業は本当に面白いと思います。
-
研究室・ゼミ良い先生の指導はとても丁寧で、ゼミの仲間も楽しく協力して毎日を送っています。
-
就職・進学良い就職実績はもちろんばつぐんです。知名度がなぜか低めなのが心残りですが…。
-
アクセス・立地良いとても通いやすいです。衛生環境も良いと思っています。遠くから通う人ももちろんいます。
-
施設・設備良いとても充実しています。エアコンも完備していて快適な学習環境です。
-
友人・恋愛良い女子が本当に少なくて出会いが全くと行っていいほどありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容数学についてです。1年次はまず基礎を定着させることに力を入れます。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:206921 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2015年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学院物理学系の評価-
総合評価良い物理を本気で学びたいと考えている方には最高の環境だと思います。 同じ目標を持った人たちと切磋琢磨しながら勉強することができます。
-
講義・授業良い物理といっても、色々な分野があります。 それぞれの分野について、その専門の教授が授業をして下さいます。 質問に丁寧に答えてもらえるので、理解が深まること間違いなしです。
-
研究室・ゼミ良い最先端の研究が行われている研究室がたくさんあります。 ゼミに関しては、たくさん開かれているので、自分の興味に合ったものが必ずや見つかるでしょう。
-
就職・進学良い就職率は大変高く、真面目に勉強していれば、特に技術職において困ることはないでしょう。 ただ、大学院に進学して博士課程まで取る人もたくさんいます。
-
アクセス・立地良い最寄り駅から徒歩10分以内のところにあるので、アクセスは大変良いです。 近くにレストランがたくさんあるので、食事にも困りません。
-
施設・設備良い最近になって建て替えられた校舎も多く、全体的にきれいです。 実験器具は最新のものが多く用意されているので、学習も深まります。
-
友人・恋愛良い同じ目標に向かって切磋琢磨できる友人がたくさんできることでしょう。 ただ、男女比で言うと男子が圧倒的に多く、恋愛は他大の人とするパターンが多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容物理について、基礎的な理論から応用分野まで学べます。
-
所属研究室・ゼミ名量子力学ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要現在トレンドとなっているヒッグス粒子などの研究をします。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先大学院
-
就職先・進学先を選んだ理由大学院でさらなる研究をして、教授を目指すため。
-
志望動機物理を本気で勉強したいと子供の時から思っていたため。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師駿台
-
どのような入試対策をしていたか過去問をたくさん解くようにしていました。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:126908 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2017年05月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学院地球惑星科学系の評価-
総合評価良い学生が主体的に活動し授業に対する個別のアンケートなどもあります。
必修科目が少ないので自分の好きなように科目をとれ、思い通りの学生生活をおくれます。
地球惑星科学の授業だけでなく、物理学科、化学科の授業を好きなように取って卒業することも可能になります。 -
講義・授業良い講義では先生によって分かりやすい分かりにくいなどありますが、研究室に所属すると指導教官の先生の指導は十分に受けられると思います。
-
研究室・ゼミ良い4年から研究室所属をします。ゼミは週一回行われ、自分の発表は年に二回あります。
自分の専門以外の意見を聞けたり、同じ分野の研究をしている教員の方、先輩から直接話を聞けるいいチャンスとなります。
その他にも学生が主体となって行われる勉強会が週一回ほどあります。
その他の時間は論文を読んだり、実験をしたりして毎日を過ごしています。 -
就職・進学悪い学部生への就活サポートはあまりなされていない印象があります。大学院卒業する際のサポートの方が充実している印象です。
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:348987 -
-
-
-
卒業生 / 2019年度入学
2023年06月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]理学院数学系の評価-
総合評価良い数学系ですが、教授陣も手厚く勉強を見てくれますし、一学年で学生1,2人に1人くらい教授や准教授がついてくれています。
-
講義・授業良い基本的に充実しています。いくつか他の大学の講義を受けることができます。ただ文系教養の授業は楽しい授業もあるのですがものによっては少し意味が薄いように感じます。
-
研究室・ゼミ良い4年生の研究室配属からは学生対教授が1or2対1になるので非常に手厚いです。さらに院生が聴講に来る場合もあります。
-
就職・進学良い進学実績、就職の実績は良さそうです。学部を出て修士課程に行く人が多いですが、学部就職でも大企業に行っている人がそこそこいます。学科内でも就活情報を出してくれています。
-
アクセス・立地良い駅の改札出てすぐ正門が見えるくらいの近さ。周辺の飲食店も多いです。ただし家賃は高めです。
-
施設・設備良い基本的に問題ないのですが、ゴミ箱が少し少ないかなと感じます。自習スペースが図書館とタキプラザと多くあるのはとても良いです。
-
友人・恋愛普通気の合う友人は見つけやすいですが、話始めるのに苦労することがあります。恋愛関係については男女比がとんでもないので……
-
学生生活良いサークルは文化系、運動系、ものつくりサークルと豊富にあります。はじめのうちは吹奏楽団がないのが気になっていましたが、昨年から人文学系ゼミのひとつに吹奏楽が現れたので吹奏楽もできるようになりました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養(理系中心)、2年次から学科に分かれます。数学系は学部では代数・幾何・解析の基礎を満遍なく学びます。数学系に所属してからの必修科目は数学、英語、第二外国語と文系教養科目です。
男女比について補足すると、男女比の項目では選択肢で1番近いものを選びましたが、実際は自分の代は30人中女子は2人なので女子率は7%弱になります。これでも前後の年より多い方です。 -
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先東工大大学院数学系数学コース
-
志望動機数学を勉強したかったからです。学部では基礎中の基礎までしか学ぶことができないため、きっちり学ぶには院に行く必要がありますが、純粋数学を学ぶには教授陣や図書資料など、この大学は良い環境が整っていると思います。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:913925 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]理学院地球惑星科学系の評価-
総合評価良い国内でも有数の研究機関である大学であるがゆえに、本学系も例外なくかなり充実した設備と潤沢な研究資金が用意されている。友人関係はやや希薄になりやすい点もあるが、授業や研究室の質は高く、就職も中々恵まれている点から、総合評価はやや良いと言える。
-
講義・授業良い学部生のうちから野外調査に参加する等かなりアクティブに活動していて、非常に授業が面白いと言える。また、研究室の設備がかなり充実している。
-
研究室・ゼミ良い研究室のセミナーは週1回程度開催されていて、異なる分野の知識をうまく共有できるようになっている。
-
就職・進学良い地質調査系の企業からは数多くの求人が来ていて、就職率は比較的良いと言える。ただ、他の学部と比べて門口は狭いかもしれない。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は、東急電鉄の大岡山駅である。大学は駅から徒歩1分の近さの立地であり、周辺にはラーメン屋をはじめ多数の飲食店が存在する。
-
施設・設備良い学系の設備は独立していて、近年建てられた非常に綺麗な施設である。但し、ここだけ他の施設と比較して駅から遠いのが難点である。
-
友人・恋愛悪いサークルの数こそ多数あるが、運営のための資金面の補助が大学側から一切下りない。また、学部1年時のユニットグループは学系と全く関係なく割り振られていて、若干友達を作りにくい環境である。
-
学生生活普通サークルについては、先程述べた通りである。学園祭は催しの種類が比較的少ないが、高校生や受験生相手には面白い内容だと思われる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年時は他の学系と同じく基礎科目や教養科目を学修するが、2年時以降は徐々に実験や研究室所属の準備となるような実習・演習科目が増えてくる。4年時には研究室に所属し、野外調査や室内シミュレーションを用いて何かしらの成果を出し、卒論を書くことになる。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機以前から地質学や気象学に興味があり、実際に自然界の岩石等に触れることが出来る大学だったから。
感染症対策としてやっていること2020年度前期から座学の授業は基本オンラインで行っているが、最近は大学の規制がほぼフリーとなり、特に実験系科目は対面形式が再開している。構内には至る所に消毒液が設置されていて、机や椅子なども数時間に一回消毒が行われている。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:701985 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学院化学系の評価-
総合評価良い積極的に行動することができ、かつ学習意欲の高い学生には絶好の場所だと思う。課題が多く、研究も難しいテーマが多いため、生半可な気持ちで本専攻に進むと後悔すると思われる。
-
講義・授業良い専門分野について、最先端の講義を受講することができる。ただし、研究に集中するあまり、講義を疎かにする教員も一定数いる。
-
研究室・ゼミ良い豊富な研究資金と豊富な設備を用いて、最先端の研究をすることができる。対外発表の機会も多く与えられる。
-
就職・進学普通理学部ということもあり、工学部に比べると就職実績は劣る。それでも大企業に就職できる人が多い。
-
アクセス・立地良い大岡山駅より徒歩30秒という絶好の立地。また、周囲も閑静な住宅街であり、学生生活を阻害されることはない。
-
施設・設備良い豊富な研究資金があるため、設備は基本的に最新のものが揃っている。また、明確な理由があれば、新しい機器を購入することも可能。
-
友人・恋愛普通内向的な学生が多いため、能動的にコミュニケーションを取らないと、対人関係は充実しない。
-
部活・サークル良い大学の規模が小さいためサークル数が少ないが、それでもメジャーどころのサークルは文化系・体育会系ともに揃っている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容理論化学・無機化学・有機化学の幅広い分野を3年次までに学ぶ。4年以降は研究室に配属され、個々人の選んだテーマにそって研究を進める。大学院修士課程まで進むことを前提としたプログラムになっている。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先大手保険会社のアクチュアリー職
-
志望動機自宅から近かったため。また、日本最高峰の理系単科大学であり、就職にも有利と判断したため。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:659001 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2020年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]理学院数学系の評価-
総合評価普通大学で勉強したいと思ってる学生にはとてもいい大学だと思っています。教授も著名な方がたくさんいらっしゃします。
-
講義・授業良い教材や器具が揃っていて充実しています。分かりやすい授業、受験してよかったと思っています。
-
研究室・ゼミ良い研究室の器具や用具はとても充実していて、ゼミも関心のあるゼミを楽しく受けることができます。
-
就職・進学良い学んだことを活かすため、映像技術に関連する企業に就職するひとが多いです。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は大岡山駅で、駅の目の前にキャンパスがあるので、
登校はとても楽です。 -
施設・設備良い施設設備はとても充実していて、これから新しい施設ができるそうです。
-
友人・恋愛悪い結構授業が詰め詰めで入るので、スケジュールをしっかり組まないとそういうことはできません。
-
学生生活良い面白いサークルがたくさんです。自分に会うものがきっとあると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次にはさまざまな分野を学び、自分がしたい分野を絞ります。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から化学の分野に興味があり、より知識を深めたいと思ったからです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:610074 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2019年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学院化学系の評価-
総合評価良い結構勉強しやすくて結構いい会社に就職できる人も多いですねまた自分の好きなことをとことんできるのがその実績の秘密だと思います
-
講義・授業良い講師や教授が素晴らしい。また化学の研究設備も整っている結構いい学校です!
-
就職・進学良い就活のサポートは結構充実しているそして自分の好きなこと以外にも様々なことを学べる
-
アクセス・立地普通駅から少し、電車で行くと窓から見える。周辺は治安も良い 最寄駅は大井町線の大岡山です。そこまで電車も混んでないし行きやすい
-
施設・設備良い様々な設備があり、どれも新しいです クーラーとかもあり結構快適です
-
友人・恋愛普通サークル内で同じ趣味の人達と繋がったりそこから色々なものに興味を持てていい。
-
学生生活普通結構イベントが多いです とくに工大祭ではたくさんの人が来てくださるのでありがたいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容3年生の卒業論文はとくに大変です。また興味のない学科に行くことはあまりないです
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機小学校の頃から化学などの理科の分野や算数が好きだったのでここにしました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:596075 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理学院物理学系の評価-
総合評価良い大学としてハイレベルであり、世界の大学や研究機関と連携して研究を行っていたりするため、研究をしたいという人には向いている。
-
講義・授業良い基本的に講義と演習がセットになっており、講義で導出等をやって演習で具体的な問題での取り扱いをやることができる
-
研究室・ゼミ普通まだ研究室に所属していないため
-
就職・進学普通大学院へ行くつもりであり、まだ就職関連のことを調べたことがないため
-
アクセス・立地良い大学自体が東急大井町線大岡山駅の目の前であるために非常に立地がいい
-
施設・設備良い大学自体がハイレベルな大学であり、学科に限らず大学全体として設備がいいイメージ
-
友人・恋愛普通基本男性しか居ないため恋愛など生まれるはずがないため(ホモはNG)
-
学生生活普通他の大学と比べたとこが無いため比較対象がなく答えようがないから
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2?3年のうちは物理学の基礎を学び、4年生で研究室に配属、自分の研究をやる
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機高校生の時に理系科目のなかで物理がもっともおもしろいと感じていたので
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:572127 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 数学系
- 物理学系
- 化学系
- 【募集停止】情報科学科
- 地球惑星科学系
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、東京工業大学の口コミを表示しています。
「東京工業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京工業大学 >> 理学院 >> 口コミ