みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京工業大学 >> 理学院 >> 口コミ
![東京工業大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20186/200_20186.jpg)
国立東京都/大岡山駅
口コミ
国立大
TOP10
理学院 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2016年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学院物理学系の評価-
総合評価良い学問を修めたい。そんな高い志を持った人がたくさん集まっている大学です。同じ目標を持った友達が必ずやできることでしょう。
-
講義・授業良い専門的な授業が大多数を占めていました。どの先生も板書量が多くついていくのは大変ですが、楽しい授業ばかりです。
-
研究室・ゼミ良い分野別に分かれた、様々な研究室があります。どの研究室でも、教授の面倒見が良く、落ち着いて研究ができます。
-
就職・進学良い大企業への就職に関しては、本当に有利です。みんなしっかりと勉強しているので、専門知識が身についている保証があるのです。
-
アクセス・立地良い最寄駅からかなり近いところにキャンパスがあるので、電車通学が大変便利です。バス通学でも問題ありません。
-
施設・設備良い校舎の建て替えが続々と進んでおり、新しい研究設備がたくさん導入されてきています。必ずや研究の役に立つことでしょう。
-
友人・恋愛良い男子の方が圧倒的に多いので、男子にとって恋愛はかなり厳しいものがあります。しかし、同じ志をもった仲間ができます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容物理の基本的な内容を満遍なく学習しました。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機しっかりと物理を勉強していきたいと思ったため。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師河合塾
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:183444 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 5]理学院化学系の評価-
総合評価良い化学はほかのかとちがい、レポートが少し多めだが,役に立つ
たくさんの受験室があり,設備もとてもよく器具も揃っている
-
講義・授業良いなぜこうなるのか,理由を述べてくれる教授が多く,とてもわかりやすい
-
就職・進学良い化学系は,エネルギー系に進む人が多い
大企業にスカウトされる人もいる -
アクセス・立地良い大岡山駅から徒歩1分程度
緑が多く,春には桜がとても綺麗に咲いている -
施設・設備良い実験室がたくさんあり、最先端の道具がそろっている
見たことないのもある -
友人・恋愛悪いほとんど男子で、女性の方が少ないので恋愛はできないが、友人は作れる
-
学生生活良い写真部などはとても楽しそうに活動している
電車を撮るなどしている
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に化学(化学系だからね)有機物の燃焼だったりエネルギーについて学べる
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機新しいエネルギーについて勉強したかった
大学で化学の教授になるため
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:784398 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]理学院数学系の評価-
総合評価良い理系のトップレベルの大学ということもあり、文句なく学べる環境がある。大学生活をエンジョイしたい人には向かないかもしれないが、真面目に勉強したい人にはおすすめしたい。
-
講義・授業良い高度な数学の授業を行っており、また広い範囲をカバーしているため充実していると言える。
-
就職・進学良い8割近くの学生が大学院に進学しており、院進学のサポートは厚いと言える。
-
アクセス・立地良い大岡山駅の目の前にあり快適。ただし地方民にとっては大岡山駅へのアクセスはあまり良くないらしい。
-
施設・設備良い数学系は机と椅子があれば基本的に十分なので設備に不満はない。冷暖房もしっかり備わっている。
-
友人・恋愛悪いコロナの影響で今の1,2年生は友人関係はあまり充実していない。3年生以降は仲良くやっていると思う。
-
学生生活普通サークルは種類がたくさんあり、自分のやりたいことをやりたい程度できる。イベントについては文化祭のようなものが近年できていないようである。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は学院に関係なく理系科目を広く学ぶ。2年以降は数学系では様々な数学について学習する。
-
学科の男女比10 : 0
-
志望動機数学を学びたいと思っており数学系を志望した。弊学はセンター試験をほとんど使わないこともあり合格しやすそうだったので志望した。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:763179 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理学院数学系の評価-
総合評価良い大学で詳しく勉強したい人にはとてもよいと思います。おすすめです。施設は沢山実験設備があり、充実した実験を行うことが出来ます
-
講義・授業良い講師がとても面白く授業も、分かりやすいです。
さらに、工夫して行ってくれてます -
研究室・ゼミ良いとても綺麗で清潔感があります
皆で掃除するので、一体感も生まれます -
就職・進学良いサポートは十分です。とても充実しています。
進学実績はとてもよいと思います -
アクセス・立地普通環境はとてもよいと思います。植物が沢山はえていて
とても綺麗です -
施設・設備良い設備はとても充実しています。トイレが特に綺麗です。洋式でとても使いやすいです
-
友人・恋愛普通いじめとかもありませんし、とてもよいと思います。彼氏がいる子もいっぱいいます
-
学生生活普通文化祭はとてもみんな気合いをいれています。大人顔負けだと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に数学を行います。数学の研究をしたり。
たまに実験を行います -
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先公的機関・その他
塾の講師になります -
志望動機友達と約束をしたため。さらに、口コミをみて、一番いい評価をうけていたため
感染症対策としてやっていることマスクをして受けています。さらに、講師はマウスシールドを着けています2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:673845 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理学院物理学系の評価-
総合評価良い周りのレベルも高く、しっかりと知識や技術を身につけたい、議論できる相手が欲しいという人には良い大学だと思う。
-
講義・授業普通どこの大学でもそうだが、玉石混合である。とても面白い授業もあれば、つまらない授業もある。
-
就職・進学普通就職支援は充実しているように思う。基本的には院に進む人が多いが、自分の周りで見聞きした話になるが、学部で就職している人も良いところに就職している。
-
アクセス・立地普通大岡山は良い。すずかけだいは、周囲に飲食店が少なく、お昼ご飯に迷う。
-
施設・設備普通外部の大学から実験設備を借りにくるなどという話もよく聞くため、充実しているのだと思う。
-
友人・恋愛普通恋愛については、している人はしているし、していない人はしていない。本人次第では。
-
学生生活普通充実している。かなりレベルの高いことをやっている技術的なサークルや、他大ではみないような運動系のサークルもある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容多くの他の大学の物理科と同様、1~3年までは授業や実験があり、4年から研究室を決め、研究活動を開始します。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機ニュートンという科学雑誌を読み、物理学に興味を持ったことと、数学が好きだったため。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:606669 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理学院化学系の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思っている学生にはとてもよい大学だと思います。施設も充実しており、教授も著名な方が多くいらっしゃいます。
-
講義・授業良いさまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が数多く設けられています。実験の授業では、内容は有機と無機が学期ごとに変わるので、いろいろな知識を身に付けることができます。普段の実験では予習として、使う試薬の特性(分子量、沸点融点、溶解度など)を調べ、毎回実験ノートを書いてから実験に臨みます。一つのテーマで2週間~4週間の間実験を行うので、一つの実験でのミスは命とりです。一回の実験にかかる時間は約3時間で、長いときは6時間ほどかかるときもあります。レポートは、一つのテーマに対して約20~25枚と多いので、徹夜をして仕上げることもあります。写真は、無機の実験です。トルエンとメタノールを反応させて合成物を作るときに、どうすれば希望の合成物ができるのか試行錯誤しながら実験を進めていきます。
-
就職・進学良い先輩方がよい就職先に就職している方がたくさんいるので、就活は有利だと感じています。
-
アクセス・立地良い最寄駅は東横線の大岡山駅です。駅から近いのでキャンパスのアクセスには便利だと思います。
-
施設・設備良いスーパーコンピュータTSUBAMEをはじめとして、学生(特に研究室所属学生)が利用できる研究設備が十分にそろっています。これらの研究設備は、教育にも使用される最先端設備です。また、学内の研究設備を共同で利用したりすることで、豊富な量と質を誇っています。学生も、論文の研究テーマによってはこのような研究設備を使用することができます。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に所属すると趣味を共有できる友人がたくさんできます。
-
学生生活普通サークルは全体で70個くらいあり、種類も多いので自分に合うサークルを見つけられるかと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容化学系では、自然界における化学現象の基本原理を学ぶとともに、社会に大きく貢献する先端的化学に貢献できる能力を身に付けます。カリキュラムでは、幅広い専門知識を修得するため、必修科目として物理化学、無機・分析化学、有機化学分野の基礎的内容を講義科目として設置。これらを基盤として、高度な専門的知識、課題解決能力、解析力、洞察力を修得し、単なる知識の修得に止まらず、自由な発想で化学を通して豊かな社会に寄与できる人材の養成を目指しています。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先化学系の研究職
-
志望動機昔から化学の分野に興味があり、より深い知識を深めると思ったからです。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:566679 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学院化学系の評価-
総合評価良い教師陣や、学生ともに質が高く、1流の教育が受けれるため。また、厳しいが学ぶことも多く就職先も良い印象
-
講義・授業良い各分野の、著名な方ばかりが教師で非常に質が高い。
-
研究室・ゼミ良い研究室はあさから夜までで、とても大変であるが学びという観点では充実している。
-
就職・進学良い毎年就職先はよいので、自然と良い流れができている
-
アクセス・立地良い大岡山キャンパスは、立地が良い。自由が丘持ち書く、また住宅街でもあり、周りに飲食店、スーパー、が多く非常に過ごしやすい。
-
施設・設備良いもちろん設備も、充実している。1流の機器がそろっている。どんな実験も可能な印象。
-
友人・恋愛良い学生の質が高く、意識の高い生徒はとことん高いし、技術にたける生徒はとことん長けている。恋愛も男性からすると女性は少ないかもしれないが、女性からするととても素敵な男性が沢山いるし、ゴールインするカップルが多いイメージ。
-
学生生活良いサークルも数得きれないほどあり、他大学と共同で行っているものがおおいイメージ。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大手メーカー
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:390221 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学院化学系の評価-
総合評価良いハイレベルな講義を受けられ、多くの知識および高い思考力を得られた。充実した実験装置および試薬と丁寧な実験指導により、実験スキルを身に付けることができた。
-
講義・授業良い講義のレベルの高く、多くの知識が得られる。講義中はみな集中している。課題はとても多く、内容も難しい。試験は難しいが、課題を提出していれば単位を落とすことはない。
-
研究室・ゼミ良い学部4年の4月から研究室に所属する。3年の秋頃に所属説明会がある。興味があるところは積極的に見学するとよい。
-
就職・進学良いほとんど全員が大学院に進学する。成績がよいと推薦を受けられるので、よい成績をとっておきたい。博士課程へは3割程度進学する。
-
アクセス・立地良い最寄駅は東急目黒線/大井町線の大岡山駅で、いずれも急行が停車する。大学は駅の目の前にある。駅前のスーパーをよく利用する。
-
施設・設備良いトイレはきれいなところと汚いところの差が激しい。図書館の空調が弱く、夏は暑すぎて集中して円強するのは難しい。
-
友人・恋愛普通男女比は9:1で男性が圧倒的に多く、他の大学からもイケてないと認識されているため、男性が恋愛することはもはや諦めるべきである。
-
学生生活良いサークル/部活動は数が多い。大学祭は毎年10月にあり、多くの人で賑わう。特に、周辺に住む家族連れが多いのが特徴と言える。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はどの分野でも必要となる、数学・物理の基礎を学ぶ。2,3年次は専門科目が中心となり、実験もある。4年次は卒業研究を行う。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:412820 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年05月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学院物理学系の評価-
総合評価良い大学が優秀ということもあり、理系、特に物理学というものに対してやる気がある生徒のみが揃ってる。なので、入学の際は覚悟を求められる。
-
講義・授業普通先生はとても意識、権威共に高い方が多く、講義は高難度なため自主学習を必要とするが、それによるリターンは大きく自分自身の成長にはもってこいの場であると思う。
-
研究室・ゼミ良い大変充実していると思います。
ぜひ、私たちのゼミへ!! -
アクセス・立地良い最寄駅は大岡山駅で、駅から大学は近く、途中飲食店もあるので不便なく通うことが出来ます。
また、帰りには軽く友人と夕飯を食べることが可能で、授業とは違った勉強や友達の新しい一面を拝むことが出来るのでとても良いと思います。 -
友人・恋愛良い恋愛関係に関しては、全くと言っていいほどありません。
ですが、友人関係については同じ目標や考えを持った方々なので、とても面白く、この大学に入らなければ会うことの出来なかった人だと思います。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大手金融グループの銀行のアソシエイトに就職予定
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:348883 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学院の評価-
総合評価良い幅広い選択肢を持った自由な学科だと思います。高校時代に数学が好きで東工大に入った人は、数学科よりも情報科学科の方が活かしやすい学科だと感じます。バリバリの数学理論から応用数学、論理学からプログラミング関連まで、なんでもできます。そのおかげで、就職先の選択肢も広く、他の理学部に比べると就職に強い学科なのではないかと思います。
-
講義・授業普通大きく分けると、理論数学系、応用数学系、コンピュータ系の三つにわかれ、卒業するには専門分野以外の授業も取らなければなりません。コンピュータ系は前提知識としてプログラミングの知識が問われることがありますが、必修となるのはとても初等的なものだけなので、数学系を目指している人でも、理解できます。
-
アクセス・立地良いプログラミングの演習を除けば、全ての授業が同じ教室で行われるので、移動といった面では非常に楽です。また、学食、生協が目の前にあるので、休み時間にふらっと寄るのにも便利です。
-
施設・設備普通校舎は本館に比べると非常に綺麗です。研究室に配属されたら、一人一台パソコンが支給されるのも嬉しいところです。
-
友人・恋愛悪いなんだかんだいって真面目な人が非常に多いです。数学系の課題はそれまでの学習状況次第で重さが変わってくるので、普段からみな熱心です。ただ実験等がない面からか、学科の仲間で一緒に頑張るといった感覚はあまりなく、複数グループで固まってることが多いです。言わずもがなですが、女性はほとんどいません笑
-
部活・サークル良いサークル活動は人によってまちまちですが、鳥人間コンテストで全国一位をとったり、全日本合唱コンクールで一位金賞を受賞した友達も身近におり、サークル活動は非常に活発なように思われます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容理論数学、応用数学、コンピュータ系の三種を個人の好みに応じて自由に学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名偏微分方程式及び常微分方程式
-
所属研究室・ゼミの概要基本定理の深い理解と研究に関連する必須知識を学ぶことができます。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機統計分野の専門の先生が所属していたから
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか過去問を繰り返しときました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:24842 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 数学系
- 物理学系
- 化学系
- 【募集停止】情報科学科
- 地球惑星科学系
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、東京工業大学の口コミを表示しています。
「東京工業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京工業大学 >> 理学院 >> 口コミ