みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京工業大学 >> 理学院 >> 口コミ
![東京工業大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20186/200_20186.jpg)
国立東京都/大岡山駅
口コミ
国立大
TOP10
理学院 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2020年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]理学院地球惑星科学系の評価-
総合評価普通先も述べたように、教授によって大きく左右されるので、系所属は運になるのが残念です。そこだけはどうにかしてほしいです。
-
講義・授業良い授業の質は想像以上に良いですが、教授によって評価の仕方が違い、成績が大きく左右されるのが少し残念です。
-
就職・進学良いまだ1年なので詳しくは知りませんが、理学院は就職無理学院と言われているので気を付けましょう。
-
アクセス・立地良い大学からは自由が丘や渋谷などが比較的近いので、周辺の環境はいいです。
-
施設・設備良い図書館が大きく、図書館の中で自習をすることが出来てとても便利です。
-
友人・恋愛悪い全く無いわけないですが、周りの大学と比べると全く充実してないです。想像以上にないです。
-
学生生活良いサークルはたくさんあるので、だいたい自分のやりたいことはできると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はさまざまな分野を学び、自分が勉強したい分野を絞ります。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機昔から宇宙の分野に興味があり、より知識を深めたいと思ったからです。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:675929 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2020年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]理学院地球惑星科学系の評価-
総合評価良いアストロバイオロジーを専門にしているELSIという機関があり、より専門的な学びができます。もちろんその他の専門機関も充実していますよ!
-
講義・授業良いとても充実しています!教授たちは皆世界の最先端にいるような方々ですから、質の良い講義を受けられます。また、個性の強い教授も多く、名物になっているのだとか…。
-
研究室・ゼミ普通まだ研究室やゼミには所属していませんが、大学院進学を見据えてより高度な内容を学ぶことができるようです。私も楽しみにしています!
-
就職・進学良い就職する人はほとんどおらず、ほぼ全員が大学院に進学します。その分ケアもしっかりしているような気がしますね!
-
アクセス・立地良い都心の郊外にあるので少しアクセスは不便ですが、立地や周辺環境は最高です!
-
施設・設備良い研究費が高いので、専門的で高額な実験器具も多く揃っています!少し古いのが玉にキズかも…。
-
友人・恋愛良い基本的に理系ヲタクが多いので友達には満足しています!
恋愛は、そもそも女子生徒の数が圧倒的に少ないので… -
学生生活良いとても満足しています!色々なサークルや部活があり、学園祭?は参加したことはないのですが、楽しいらしいですね。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一、ニ年次は主に地学全般を広く学び、三年次からゼミなどに所属して専門的な研究を行います。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機アストロバイオロジーの専門家になりたくて、その研究を行っている大学で一番大きいのが東工大だったから。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:672266 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]理学院物理学系の評価-
総合評価良い教授の質も高く、他の大学よりも恵まれた環境にあり、質問や疑問にはいくらでも答えてもらえる。付属高校のことを考えたらレポートもそこまで辛い話でもないと思う。
-
講義・授業良い国内でもかなり優秀な教授が揃ってると思うし、国立だからそれに見あった施設のおかげで活かせてるとおもう。
-
就職・進学良い大学院に進学しようと思っている人が多い分、就活をしようか大学院試験の対策をしようか迷うと決めかねるかも。
-
アクセス・立地良い付属高校に通っている人ならわかるかもしれないけど、駅のすぐ前にある大きなビルで、道に迷うことはないと思う。
-
施設・設備良い言わずもがな、国立大学なだけあってかなり恵まれた環境だと思う。
-
友人・恋愛良い男女比を考えると当然ですが、学内恋愛は絶望的ですw他の大学の人との恋愛が中心。
-
学生生活普通他の学校ほど行事に力を入れている感じはしなしですし、あまりそういうことを好む人も多くないです(自分の知り合いだけかもしれませんが)。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次では教養学部を勉強するけど、他の大学と違って二年間勉強しないので自分の好きなことを勉強できる時間が長いのは魅力だと思う。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機国立大学で学費か安かったし、大学院まで進むひとが多かったから大学院試験の対策がしやすそうだったから。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:603471 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]理学院地球惑星科学系の評価-
総合評価良い設備が整っていてとても充実しています。また、授業のレベルも高く発展的な内容を学べるので、自分の希望に近づけるでしょう
-
研究室・ゼミ良いとても充実しています。研究室には様々な設備があり、自分の赴くままに、研究に没頭できると思います。
-
アクセス・立地良いキャンパスは大岡山とすずかけ台の2つあります。どちらも駅近でとても通いやすいです。大岡山は大井町線の駅である、交通の便が非常によく、自由が丘や渋谷も近く、何かと便利です。
-
施設・設備良い一言で言うととても充実しています。小さな研究室の中にも貴重な物やそれを使うための実験器具や材料などがあり、とても買えないくらい高価なものも揃っています。不自由なく実験や研究に打ち込めるでしょう。
-
学生生活良いサークルは実に多くあります。テニスやサッカーや野球、セパタクローなどの球技系や、ゲーム、鳥人間などに参加するためのサークルまであり、どれも楽しいものになっていると思います。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:328096 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]理学院化学系の評価-
総合評価良い化学を極めたい人にはもってこいの学科です。高校のときは暗記ばかりだった化学が実験的または理論的になります。
-
講義・授業良いわかりやすいわかりにくい講義両方あります。ただやっていることはハイレベルなので自分で勉強することも大切です。
-
アクセス・立地普通埼京線湘南新宿ラインを使う人は不便に感じると思います。
-
施設・設備良い化学系専用の実験室があり、そこでは1人一つの実験大学が与えられ実験をすることができます。
-
友人・恋愛良い素晴らしい友人がたくさんいます。それぞれ個性が強く、話していて楽しい人もいれば、勉強になる人もいます。恋愛はごく限られた人しかできていません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容有機化学、無機化学以外にも量子力学などの物理もやります。座学だけではなく、実験もやります。実験レポートがあり、そこでは考察が大事です。
また、実験にとって大事な数値の取り扱い方や安全についてもやります。 -
就職先・進学先まだ決まってませんが経済的に余裕があれば、大学院に行き、専門を深めようと考えています。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:379815 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2018年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学院物理学系の評価-
総合評価良い研究機関色が強く学生も個人個人で勉学に励む人が多い。大学は全体的に放任主義だがかなり自由な風潮で学生の自主性を重んじてる感じ。また、研究室の研究費(実験実習費)も潤沢な方なので理系としては研究がやりやすかった。そして、NC工作機や液体ヘリウム、スパコンなども大学内全体で使えるので不自由を感じない環境だった。
-
講義・授業良い講義は行われるが指導に期待するよりは各自勉強をしている感じがする。試験の点さえ良ければ単位を取得できる授業が多い。また、他専攻の授業を履修することもできた。
-
研究室・ゼミ良い理論系から実験系まで広くあるが東大の方が研究室の種類は多い。4年生から研究室に配属されるが院試の点のよっては修士のときに同じ研究室にいけるとは限らない
-
就職・進学良い就職活動で大学のサポートを感じたことはないが特に困ることもなかった。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は大岡山。巨大なキャンパスのため大岡山公園と呼ばれているらしい。本館前の芝生で寝るのが気持ちよかった。大岡山キャンパスでも緑が丘地区は緑が丘駅、石川台地区は石川台駅の方が近い。大岡山駅側の四川屋台という中華料理屋がコスパ最高。
-
施設・設備良い液体ヘリウムやスパコンがかなり安く利用できる。
本館は古いし汚い。また、理工専門書の蔵書はかなり多く電子ジャーナルも充実していた。 -
友人・恋愛良い理系の大学なので男子が多いが付近の女子大などとのインカレサークルは多数ある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容物理学
-
就職先・進学先大手メーカー/研究開発職
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:482042 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 1| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学院数学系の評価-
総合評価良い数学を追求したい学生にとって、最適な環境である。先生や図書館の文献が充実していて、余計な人間関係などは一切なく、数学だけに没頭できる環境が備わっている。
-
講義・授業良い代数、幾何、解析を、進路に関係なくひととおり学ぶ環境にある。講義と演習の授業がセットになっていて、理解の助けとなる。
-
研究室・ゼミ良い所属する学生の人数に対して、それぞれの分野の研究室が十分にあるので、希望と異なる分野に進むことが、まずない。
-
就職・進学悪い就職に関しては、完全に放置状態である。内定が一つもない状態が危険な時期でも学校側が特に何をするでもなく、就職浪人も驚くことではない。進学についても、ほぼ学生任せである。自主的に動ける学生の行動を尊重している。
-
アクセス・立地良い大学のキャンパスは駅の目の前である。学科によっては、校内に入ってからのアクセスに差がある。数学科は比較的古い建物にあり、暗い廊下が多少気になる。
-
施設・設備良いセミナー室は十分にあり、自主セミナーにも使うことができる。図書館には、豊富に文献があり、自習するにも最適の環境。
-
友人・恋愛悪い交友はほぼない。それぞれが、各々数学に没頭し、まわりの人と会話をする光景はほぼ見られない。行方のわからなくなる学生もしばしばいる。
-
学生生活悪いサークルに属さない学生がほとんど。イベント活動にはめっきり縁がない。ひたすら、学問を追求するために所属するところである。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は、理学部のどの分野にいっても必要な数学を学ぶ。2年生は、数学で必須な解析と、集合が必修。3年生で、解析、幾何、代数をひととおり学び、4年生で専門分野を決める。
-
利用した入試形式教育業界
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:410334 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理学院数学系の評価-
総合評価良い大学で勉強しようと考えている学生にはとても良い大学だと思っています。実際に物をみて授業が行われるので勉強になります。
-
講義・授業良い様々なところから先生が呼ばれていて刺激を受けとても勉強になります。
-
研究室・ゼミ良い少人数のゼミにより面倒見よく指導されます。
-
就職・進学普通就職活動に関しては個人任せで特に面倒を見られるということはありません。
-
アクセス・立地普通ラーメン屋が多く美味しいです。そのほかに寿司などがあります。
-
施設・設備普通スーパーコンピューターがあります。
そのほかに、パソコンが1人一台与えられています。
食堂もありますがそんなに美味しくないです。
外食に行く生徒もたくさんいます。 -
友人・恋愛良い男子ばかりで恋愛は充実していません。
友人は出来やすい環境にあると思います。 -
学生生活良い大学には多くの公認部活動があり自分の好きな部活動を選べます。
確かルービックキューブなどもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生の時は様々な科目を学び、二年生になると学科配属があります。成績がいいひとから配属先を選べるので、一年生の時は勉強を頑張りましょう。二年生からはみんななーなーですが、なんだかんだみんな
勉強しています -
就職先・進学先大手メーカーが多いです
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:385481 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学院地球惑星科学系の評価-
総合評価普通大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。 教授は著名な方がたくさんいます。
-
講義・授業普通さまざまな教授や学内から集められた特別講師による授業がいますよ
-
研究室・ゼミ普通ゼミによって積極的に活動しているところ、そうでないところがあります。
-
就職・進学良い様々な大手の企業への就職実績があると思います。
-
アクセス・立地普通目黒区にあります。立地はそこまで悪くないし通学は比較的しやすいと思います。
-
施設・設備普通学内の施設は比較的に新しく、図書館などは広くて大変使いやすいです
-
友人・恋愛普通サークルに所属すると趣味を共有できるし楽しい学生生活になると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生の時はさまざまな分野を選んで次の年からやりたいことをしぼっていきます。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:230073 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]理学院物理学系の評価-
総合評価良い大学で勉強したいという人には、同じ目的で入学した人も多く、専門的なことが学べるのでいい大学だと思う。
-
講義・授業良い興味が湧く面白そうな講義があり、最新の研究の話もしてくれる。
-
就職・進学良い学士課程卒業生の八割が大学院に行き、博士課程の九割が就職している。また、研究者になって活躍することもできる。
-
アクセス・立地良い最寄りは東急目黒線、東急大井町線の大岡山駅です。大学の回りで昼食をとる学生が多くいます。
-
施設・設備普通講義の間に自習できるようなスペースがあり、新しく居心地がいいけれど、古いところもある。
-
友人・恋愛悪い消極的な人が多くて恋愛をする人が少ない印象だけれど、趣味が会う人が多くて友達は作りやすい
-
学生生活悪い新型コロナウイルス感染症で文化祭がオンラインになってしまった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は必修科目がほとんどで、教養科目を学び、二年次から専門的な科目が増えます
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機昔から物理を勉強しているときが一番楽しくて、新しいことを知り、より知識を深めたいと思ったから。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:813233 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 数学系
- 物理学系
- 化学系
- 【募集停止】情報科学科
- 地球惑星科学系
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、東京工業大学の口コミを表示しています。
「東京工業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京工業大学 >> 理学院 >> 口コミ