みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京工業大学 >> 理学院 >> 数学系 >> 口コミ
![東京工業大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20186/200_20186.jpg)
国立東京都/大岡山駅
口コミ
国立大
TOP10
理学院 数学系 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]理学院数学系の評価-
総合評価良い数学はとても面白い。社会に応用していきたい。数学はすべての学問の土台だと思うのでとても学ぶ意義がある。
-
講義・授業良い最先端の技術について詳しく教えてくださるから。
また、質問に行くと熱心に指導してくださる。 -
就職・進学良い有名企業に数多く入っており、僕も将来就活に心配しなさそうだなと思う。
-
アクセス・立地良い大岡山駅を降りてスクランブル交差点を渡るとすぐにキャンパスなので良い
-
施設・設備良い最先端の施設、設備が揃っており、申請すれば個人的に利用することもできて良い
-
友人・恋愛普通高いレベルの人たちが集まっているので良い友人関係があるとおもう。
-
学生生活良い高いレベルの生徒に囲まれているので、みな、積極的に自分のしたいことをしている印象がある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容数学について原理的な根本的なところから習う。また、社会に応用するところまで習う。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機最高水準の学力をもつ生徒が集まる学校だったから。
昔から数学に興味があったから。
8人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:593198 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]理学院数学系の評価-
総合評価良い個性的な先生が多く、研究室とは別に、自分の好きな教授のもとに質問することができる。無論、教授も数学が好きなので喜んで答える場合が多い。
1年次では数学以外に基礎教養として、物理や化学、英語やよくわからない講義までとらされることがあり、そこだけ面倒くさいが、それでも自分の新たな側面を見つけるいい機会になると思う。
2年以降でどっぷり数学に浸かることになる。1年次では2年以降の科目をとることができないので、もしかしたら1年次での数学はすべて知っている!なんていう人もいるかもしれない。 -
講義・授業良い先生による。いい先生もいれば、戦犯のような先生もいるので、そこは見極めが必要。(1年次ではガチャのように決められるので、運命に従ってください。)
-
アクセス・立地良い大岡山駅のすぐ近くにあるので、通いは楽である。
-
施設・設備良い学内の設備は古く感じます。ほこりっぽさも少し感じます。とはいえ、公仕の人が綺麗にしている。(たまに学生の見えにくいところでタバコすってたりする。)
8人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:371627 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]理学院数学系の評価-
総合評価良い高校までには全然出来なかった色々なことが出来てとても充実してるように感じますね
まだあと何年もあるので最後まで楽しみたいです -
講義・授業良い講習も面白いものが多く学校に行くのが楽しくなります
教授も優しく質問に答えてくれます
問題は一つだけ
彼女欲しいです -
就職・進学普通あまり関わった人が多くないのでなんとも言えないですね
すみません -
アクセス・立地良い中学校の時から歩いて電車で通ってるので慣れてて個人的には楽ですね
-
施設・設備良い入学したばかりのころは楽しくて広い学校の中を歩き回ってました
-
友人・恋愛普通友人は趣味が合う人も多く話しててとても楽しいですが恋愛は...
-
学生生活良いサークルは今までやったことがないことに挑戦するきっかけにもなってとても楽しいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容今まで知らなかった公式や中学や高校では扱わなかった分野にも手を出せます
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機元々数学が好きで計算がとても楽しかったのですぐに決まりました
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:601677 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 1| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学院数学系の評価-
総合評価良い数学を追求したい学生にとって、最適な環境である。先生や図書館の文献が充実していて、余計な人間関係などは一切なく、数学だけに没頭できる環境が備わっている。
-
講義・授業良い代数、幾何、解析を、進路に関係なくひととおり学ぶ環境にある。講義と演習の授業がセットになっていて、理解の助けとなる。
-
研究室・ゼミ良い所属する学生の人数に対して、それぞれの分野の研究室が十分にあるので、希望と異なる分野に進むことが、まずない。
-
就職・進学悪い就職に関しては、完全に放置状態である。内定が一つもない状態が危険な時期でも学校側が特に何をするでもなく、就職浪人も驚くことではない。進学についても、ほぼ学生任せである。自主的に動ける学生の行動を尊重している。
-
アクセス・立地良い大学のキャンパスは駅の目の前である。学科によっては、校内に入ってからのアクセスに差がある。数学科は比較的古い建物にあり、暗い廊下が多少気になる。
-
施設・設備良いセミナー室は十分にあり、自主セミナーにも使うことができる。図書館には、豊富に文献があり、自習するにも最適の環境。
-
友人・恋愛悪い交友はほぼない。それぞれが、各々数学に没頭し、まわりの人と会話をする光景はほぼ見られない。行方のわからなくなる学生もしばしばいる。
-
学生生活悪いサークルに属さない学生がほとんど。イベント活動にはめっきり縁がない。ひたすら、学問を追求するために所属するところである。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は、理学部のどの分野にいっても必要な数学を学ぶ。2年生は、数学で必須な解析と、集合が必修。3年生で、解析、幾何、代数をひととおり学び、4年生で専門分野を決める。
-
利用した入試形式教育業界
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:410334 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]理学院数学系の評価-
総合評価良い理系のトップレベルの大学ということもあり、文句なく学べる環境がある。大学生活をエンジョイしたい人には向かないかもしれないが、真面目に勉強したい人にはおすすめしたい。
-
講義・授業良い高度な数学の授業を行っており、また広い範囲をカバーしているため充実していると言える。
-
就職・進学良い8割近くの学生が大学院に進学しており、院進学のサポートは厚いと言える。
-
アクセス・立地良い大岡山駅の目の前にあり快適。ただし地方民にとっては大岡山駅へのアクセスはあまり良くないらしい。
-
施設・設備良い数学系は机と椅子があれば基本的に十分なので設備に不満はない。冷暖房もしっかり備わっている。
-
友人・恋愛悪いコロナの影響で今の1,2年生は友人関係はあまり充実していない。3年生以降は仲良くやっていると思う。
-
学生生活普通サークルは種類がたくさんあり、自分のやりたいことをやりたい程度できる。イベントについては文化祭のようなものが近年できていないようである。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は学院に関係なく理系科目を広く学ぶ。2年以降は数学系では様々な数学について学習する。
-
学科の男女比10 : 0
-
志望動機数学を学びたいと思っており数学系を志望した。弊学はセンター試験をほとんど使わないこともあり合格しやすそうだったので志望した。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:763179 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]理学院数学系の評価-
総合評価良い女の子が非常に少ないです。まるで男子校のようです。ですが気さくな先生方、同期ばっかりで、非常に充実した毎日です。
-
講義・授業良いもし数学に興味があるなら東工大の授業は本当に面白いと思います。
-
研究室・ゼミ良い先生の指導はとても丁寧で、ゼミの仲間も楽しく協力して毎日を送っています。
-
就職・進学良い就職実績はもちろんばつぐんです。知名度がなぜか低めなのが心残りですが…。
-
アクセス・立地良いとても通いやすいです。衛生環境も良いと思っています。遠くから通う人ももちろんいます。
-
施設・設備良いとても充実しています。エアコンも完備していて快適な学習環境です。
-
友人・恋愛良い女子が本当に少なくて出会いが全くと行っていいほどありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容数学についてです。1年次はまず基礎を定着させることに力を入れます。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:206921 -
-
-
-
卒業生 / 2019年度入学
2023年06月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]理学院数学系の評価-
総合評価良い数学系ですが、教授陣も手厚く勉強を見てくれますし、一学年で学生1,2人に1人くらい教授や准教授がついてくれています。
-
講義・授業良い基本的に充実しています。いくつか他の大学の講義を受けることができます。ただ文系教養の授業は楽しい授業もあるのですがものによっては少し意味が薄いように感じます。
-
研究室・ゼミ良い4年生の研究室配属からは学生対教授が1or2対1になるので非常に手厚いです。さらに院生が聴講に来る場合もあります。
-
就職・進学良い進学実績、就職の実績は良さそうです。学部を出て修士課程に行く人が多いですが、学部就職でも大企業に行っている人がそこそこいます。学科内でも就活情報を出してくれています。
-
アクセス・立地良い駅の改札出てすぐ正門が見えるくらいの近さ。周辺の飲食店も多いです。ただし家賃は高めです。
-
施設・設備良い基本的に問題ないのですが、ゴミ箱が少し少ないかなと感じます。自習スペースが図書館とタキプラザと多くあるのはとても良いです。
-
友人・恋愛普通気の合う友人は見つけやすいですが、話始めるのに苦労することがあります。恋愛関係については男女比がとんでもないので……
-
学生生活良いサークルは文化系、運動系、ものつくりサークルと豊富にあります。はじめのうちは吹奏楽団がないのが気になっていましたが、昨年から人文学系ゼミのひとつに吹奏楽が現れたので吹奏楽もできるようになりました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養(理系中心)、2年次から学科に分かれます。数学系は学部では代数・幾何・解析の基礎を満遍なく学びます。数学系に所属してからの必修科目は数学、英語、第二外国語と文系教養科目です。
男女比について補足すると、男女比の項目では選択肢で1番近いものを選びましたが、実際は自分の代は30人中女子は2人なので女子率は7%弱になります。これでも前後の年より多い方です。 -
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先東工大大学院数学系数学コース
-
志望動機数学を勉強したかったからです。学部では基礎中の基礎までしか学ぶことができないため、きっちり学ぶには院に行く必要がありますが、純粋数学を学ぶには教授陣や図書資料など、この大学は良い環境が整っていると思います。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:913925 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学院数学系の評価-
総合評価良い研究して真理を追究したい人も、勉強して世の役に立ちたい人も、どちらも満足できる授業が揃っていると思います。
でも研究者を目指す人の間では教育改革はちょっと不評。 -
友人・恋愛良い他大学から授業を受けに来る人や、他大学へ受けに行く人もいます。
いい人、凄い人、変な人、不思議な人、かっこいい人、面白い人、いろんな人がいるので、いろんな人と仲良くできるといいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学科所属は2年から。1年生は理学の基礎を学びます。
数学系に所属すると、まずは演習の中で「数学の論理と言葉遣い」を徹底的に訓練します。
それから少しずつ難しい内容に入りますが、どんどん出席の自由度が高くなるので、「授業の外で自ら何を学んで行くか」が大切になります。
普通は何を学んでいいかわからないものだと思うのですが、そんな時は、いろんなところに顔を出して、いろんな人の話を聞きましょう。
研究は一人ではできません。人見知りの人も少なくない学科ですが、同じ志を持つ者同士、案外すんなりと会話が弾むので安心してください。 -
就職先・進学先大学院
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:345769 -
-
-
-
卒業生 / 2008年度入学
2015年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学院数学系の評価-
総合評価良い数学を純粋勉強したいと思っている人にはいい学科だと思います。丁寧に面倒を見てくれる学科ではないので、自主的に学ぶ姿勢を維持することが大切です。
-
講義・授業良い先端を研究する、優秀な教授陣による授業なので得ることは多いですが、学生のレベルに合わせるというより、学生が追い付いていかねばならないので大変です。他大学の外部講師による特別講義も定期的に行われています。
-
研究室・ゼミ普通教授との個別のゼミが各研究室で行われるので、厳しいがついていけるようになれば能力は確実に上がります。時間の制約はほぼないので、アルバイトなどは自由にできます。
-
就職・進学良い大部分は大学院に進学するので、学科で就職したければ各自の足で探す必要がある。大学院にからの就職は大手保険会社などに強く、先輩とのつながりもあるので有利に感じられます。
-
アクセス・立地良い駅からすぐなのでアクセスは良い。図書館・学食。生協は徒歩数分に固まっており。飲食店なども商店街が大学の近くにあるのでそこそこ充実している。
-
施設・設備悪い最近リフォームしたので教室、トイレはきれいです。また、セミナー室なども各自で予約できます。特別な設備が必要な学科ではないので、これで十分です。
-
友人・恋愛悪い数学が好きな人が多いので、数学友達は多く作れます。学科のほぼ全員が男子なので、学科内での恋愛はかいむです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容代数幾何学の基礎知識から学び、論文を作成した。
-
学科の男女比10 : 0
-
志望動機純粋数学を学びたく、著名な教授がいたので
-
利用した入試形式一般入試
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:112549 -
-
-
-
卒業生 / 2019年度入学
2023年06月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理学院数学系の評価-
総合評価良いなんと言っても授業がとても充実しているので大学でも沢山勉強をしたいという人にはとってもおすすめです!!しかしもう勉強は懲り懲りという人はおすすめ出来ません。
-
講義・授業良い様々な先生がおり、多種多様な授業を受けることが出来ます、また先生たちはフレンドリーな方が多く、気軽に質問等ができ、学習で困っている時に相談もできます
-
研究室・ゼミ良いゼミによってたくさん活動しているところもあったり、全然活動しないところもあるので
-
就職・進学良い工業大学なので就職については心配しなくても大丈夫でしょう、進学については私は専門外となっており分かりません
-
アクセス・立地良い学校の周りには飲食店が多くあるので、友達と遊ぶには困りません!!
-
施設・設備良い施設、設備はあまり充実しているとはいえず、あくまで授業中心と考えた方が良いでしょう
-
友人・恋愛良い大学生活では友人ができるか不安という人もいるかもしれません、しかし大丈夫です、先生もフレンドリーな方が多く、親友とも言える人は必ずできます、恋人はできるかはわかりませんが、、、
-
学生生活良いサークルはとても種類が多いので自分に合うサークルというものは大変見つけやすいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1から3年生までは他の大学と同様に至って普通の授業を受けられます。4年生の卒論はなるべく文字数を多くすることに重きを置いた方が良いでしょう?。。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機むかしからこの大学に入りたいなと思っており、また数学が得意で数学オリンピック等も全国大会に出場したことがあったので数学科に行きました
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
投稿者ID:921391 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 数学系
- 物理学系
- 化学系
- 【募集停止】情報科学科
- 地球惑星科学系
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、東京工業大学の口コミを表示しています。
「東京工業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京工業大学 >> 理学院 >> 数学系 >> 口コミ