みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京工業大学 >> 物質理工学院 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東京工業大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20186/200_20186.jpg)
国立東京都/大岡山駅
口コミ
国立大
TOP10
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
化学を学びたい人にはいいが、覚悟が必要
2018年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。物質理工学院応用化学系の評価-
総合評価普通大学院1年生で研究室に所属しているが、化学系なので拘束時間が長く大変。
バイトすらできない。
女子は少ないが、男子は結構面白い人も多いので友人関係にはこまっていない。 -
講義・授業悪い講義をしたくてしているわけではないのがすごく伝わってくる先生がいるため、面白くない。わかりにくい。
-
研究室・ゼミ悪い研究室は本当に大変。
設備等はしっかりしていて、研究できる環境は整っているけど、大学生としては生活できない。 -
就職・進学普通実績はいいけどサポートは全くない。現在就活中だが不安しかない。
-
アクセス・立地良い大岡山という、自由が丘や目黒に近い立地にあるので、場所もいいし、駅から近いのでよい。大学の周りにはラーメン屋が多くて、ラーメンすきな人ならいいと思う。嫌いだったらきついかも。
-
施設・設備良い実験の設備自体はとても満足。
-
友人・恋愛良い東工大というとヲタクの男子しかいないイメージだったので、入学時はあまり期待していなかったが、想像していた以上には楽しい。
-
学生生活良い女子が入れるサークルはちょっと少ないけどまあ楽しい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容化学
6人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:485677 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京工業大学 >> 物質理工学院 >> 口コミ >> 口コミ詳細