みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京工業大学   >>  情報理工学院   >>  口コミ

東京工業大学
出典:3
東京工業大学
(とうきょうこうぎょうだいがく)

国立東京都/大岡山駅

口コミ
国立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

4.28

(491)

情報理工学院 口コミ

★★★★☆ 4.30
(58) 国立大学 50 / 601学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
5821-30件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    情報理工学院情報工学系の評価
    • 総合評価
      良い
      施設は充実しているが、授業は一部補えていない部分があるという感じだろうか。進路などは充実しているし、最近改善も重ねているので良い選択肢だと思う。
    • 講義・授業
      普通
      機械学習やCPU実験など、某大学に遅れを取っている雰囲気が否めないが基礎は充実している。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室にもよるが、概ね良い環境が提供されている。スパコンを使えるというのも良い。
    • 就職・進学
      良い
      学歴で弾かれることはまずないだろう。今はあまりコネで就職ということはないが、OBへのコネクションも多い。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩30秒の立地は都内屈指のアクセス性を誇ると思います。
    • 施設・設備
      普通
      この学科だと学科の設備といえるものがほぼないが、計算機資源は豊富である。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係には恵まれるが、恋愛は…あまり望まないほうが良いだろう。
    • 学生生活
      良い
      一般的なサークルは一通り揃っている他、インカレなども充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年次から3年次にかけてプログラミングやコンピュータサイエンスの基礎(データベースやネットワークなど)を学び、4年次で研究をする。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      プログラミングに興味があり、ぜひ仕事にしてみたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:728399
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    情報理工学院情報工学系の評価
    • 総合評価
      良い
      とても楽しく、たくさん学ぶことができて本当にいい学科に入ったなと思っています。後悔はしません。理系の脳をとても活かすことが出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が設けられています。わかりやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学科の研究室・ゼミでの演習は、充実しています。綺麗で清潔感もあります。
    • 就職・進学
      良い
      学科の就職・進学実績なとても良く、サポートも十分です。特に進学実績がいいです。
    • アクセス・立地
      良い
      とてもいいです。近くには美味しいご飯屋さんやオシャレなカフェがたくさんあります。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実しています。何処も綺麗で清潔感があります。居心地がいいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても充実しています。女子の人数は少ないですが、サークル等で出会いは沢山あります。
    • 学生生活
      良い
      学内のサークルやイベントはとても充実しています。楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科で学ぶ内容については主に情報について学びます。理系の方はぜひ志望してください。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      国立で自分のレベルに合う大学に行きたかったから志望しました。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:984290
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    情報理工学院情報工学系の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもたかいレベルでべんきょうが出来て、先生も優しい。良い環境で勉強出来る。また施設も充実している。
    • 講義・授業
      良い
      とてもハイレベルな学習ができ先生がとっても優しく分かりやすいから
    • 就職・進学
      良い
      起業したり、有名企業のに入ったりと就職や起業のサポートが充実している
    • アクセス・立地
      良い
      治安はよく地域のひとはとても親切にしてくれる。素晴らしい環境
    • 施設・設備
      良い
      とっても充実している。静かで勉強しやすい環境にあるとおもう。
    • 友人・恋愛
      良い
      ライバル意識はあるが高いレベルで高め合うことが出来る。とっても楽しい
    • 学生生活
      良い
      みんなでよくイベントを自分たちで行うことがおおい。また学校企画のイベントも楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プログラミングをしたりコンピューターを積極的に使っている。楽しい。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔からプログラムに興味があり、よく親に買ってもらったパソコンでプログラミングをするほど好きだったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:913561
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    情報理工学院情報工学系の評価
    • 総合評価
      良い
      設備なども充実しており、教授もとても分かりやすく教えてくれるためいいと思う、また、この分野に興味がある人にはとても楽しい授業だと思う
    • 講義・授業
      良い
      様々な教師の方々や幅広い授業、実践的な授業が多く設けられており、とても充実している
    • 就職・進学
      良い
      教授などに質問をすると親身となり考えていただけ、サポートしてくれる
    • アクセス・立地
      良い
      周りには色んなお店があり、帰りなどに寄ることも容易にすることができる
    • 施設・設備
      良い
      古いところ、新しいところ共にあるが、掃除が行き届いており、とても綺麗である
    • 友人・恋愛
      普通
      部活やサークルでたくさんの友人ができ、中では恋仲に発展する人もいる
    • 学生生活
      良い
      サークルは想像よりたくさんあり、自分にあったサークルを見つけ、選ぶことができる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      将来に役立つことをしっかりと教えていただける、ただ、自分のやりたいものだけでは上手くいかないため注意
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      自分の知識を生かした職種につけたらいいなと思っていたからよかった
    • 志望動機
      昔からこの分野に興味があり、この学科に行きたいと思いきました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:898426
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報理工学院数理・計算科学系の評価
    • 総合評価
      良い
      ゼミや授業が充実しており、サークルなど課外活動も大抵の人には満足できることと思います。また、就職するにしても研究者の道に進むにしてもサポートが充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      どの講義も教授の説明の仕方や板書がわかりやすく、演習の時間もたっぷりあったので。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは演習が数多く設けられており、研究分野についてしっかり理解を深められるので。
    • 就職・進学
      良い
      就職のサポートが充実しているので、志望動機さえはっきりさせていれば内定が撮りやすいです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅から徒歩10分程度のところにあるので、アクセスはしやすいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      老朽化が目立つ施設もまだまだありますが、徐々に新しくなっており、清潔感はしっかり保たれています。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ志を持っている人がたくさん集っているので、友達ができやすいです。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルは文化系・体育会系どちらも充実しており、自分に合ったサークルを見つけることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年~2年の間は基礎的な数学を学びますが、3年生以降は研究を意識した実践的な内容になります。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      大手IT系会社のプログラマー
    • 志望動機
      数学とコンピューターが昔から好きで、大学でじっくり学びたいと思っていたので。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:658287
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2020年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    情報理工学院情報工学系の評価
    • 総合評価
      良い
      理系大学とはいえ、英語に強いとわりと受かりやすいと自分は思う。講義は分かりやすく丁寧だ。加えて専門的な知識を学べるので、入って良かったと思う。
    • 講義・授業
      良い
      教授は学生に手厚く教えてくださるので、講義においては期待を裏切らないと思う。
    • 就職・進学
      良い
      大学で進路についてのイベントも開かれており、サポートはしてくれている。
    • アクセス・立地
      良い
      大岡山キャンパスにおいては駅の目の前に立地しているので、夏の暑い時期などにはかなり有り難い。大学の周辺には緑豊かな公園があり、犬の散歩をしている人をよく見かける。ベンチもあり、気分転換には最適な場所である。
    • 施設・設備
      良い
      学食は2つある。図書館は充実していて、さらに独特な外見をしており、東工大のシンボルとも言える。
    • 友人・恋愛
      良い
      理系の人が集まっていることもあり、友人関係は充実している。だが、恋愛関係においては男女の比率からして言うまでもない。大学生活にはあまり期待しない方が好ましい。
    • 学生生活
      良い
      サークルは公認、非公認とも数多く設置されている。少なくともサークルは1つ入って人脈を広げると、友人との講義の情報交換もでき学生生活が有利になると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には様々な分野の基礎知識を学び、二年次には専門的な知識を学ぶ。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      家から近かったから。AIに興味があり、情報系の仕事に就きたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:617229
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報理工学院情報工学系の評価
    • 総合評価
      良い
      好きな研究テーマに没頭出来る環境があります。緑も多く新鮮です。女子生徒は少ないですが、合同研究や合同合宿での出会いはあります。
    • 講義・授業
      良い
      研究室が教授も含めて人間関係が良好。研究テーマが希望通りで楽しい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミが本格化し、大学院まで進めるゼミを選択。
    • 就職・進学
      良い
      自分の好きなテーマが選定出来る。教授も親身にサポートしてくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は東急大井町線の大岡山です。緑が多くて自由が丘で遊びます。
    • 施設・設備
      良い
      校舎が古いので多少は老朽化していますが。研究テーマを遂行出来る最新のテクノロジーに恵まれています。
    • 友人・恋愛
      普通
      情報工学の単科大学のため、圧倒的に男子生徒が多いです。共同合宿が楽しみです。
    • 学生生活
      良い
      人数は少ないですが、興味のあるサークルはいくつかあります。合同合宿が楽しみです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分で情報工学に関するテーマを設定出来ます。研究室の設備にも満足しています。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      情報工学のスキルが活かせる職場です。
    • 志望動機
      情報工学に興味が有り、恵まれた研究環境に惹かれました。緑も気に入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:564137
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報理工学院情報工学系の評価
    • 総合評価
      良い
      学べる内容が自分の内容と合致しており、しっかりとした土台の上に応用的な学問を展開できてい実感がある。個性的で様々な面で特化している面白い人とも知り合うことができ、得意分野を語らせるなど充実した人間関係を築くことができた。
    • 講義・授業
      良い
      講義内容は概ね満足だが内容的に古かったりもっと良いやり方があるのにと感じた部分もあった。先生たちは基本は放任主義で適度な距離があって授業は受けやすいと思った。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年次に研究室に配属されるが、私の学科では成績順に好きな研究室に進むことができ、成績がよければ自分の好きなことを研究室でより深く学ぶことができる。ゼミなどの頻度は研究室によって異なり、コアタイムがあるところもあるが自分の興味と一致していれば楽しい。
    • 就職・進学
      良い
      殆どの学部生が大学院へ進学する。研究室の先輩が院試の過去問を持っていたりするので院試勉強はなんとかなる。成績によっては面接のみで院試が終わる場合もあり、研究の邪魔にはならない。
    • アクセス・立地
      良い
      大岡山キャンパスは大岡山駅の目の前にあり、アクセスはすごく良いと思う。緑が丘駅や石川台駅も大岡山の近くにあるためうまく使い分けると良い。東急ストアや商店街が大学の近くにあり買い物には困らない。飲食店も多数。
    • 施設・設備
      良い
      少々古い計算機をいまだに使うこともあるが、主に使う大学の計算機はリースのためまぁまぁな頻度で新しいものに変わる。スーパーコンピュータのTSUBAMEを学部のうちから使うこともできて良い。
    • 友人・恋愛
      良い
      ある程度の規模のサークルに入れば一定の友人はできる。Twitterが結構盛んなのでやっているといいことがあるかも。学業の成績よりかはプログラミングなどの成績で他人を評価することが多い。
    • 学生生活
      良い
      水曜日の午後は基本的に講義がなく、サークルや部活に使うことができる。工学部っぽいサークルもあり、メンバーも多いのでそのあたりのことをしたければ入れば楽しめる。バイトは通学時間などを考えて適度にすれば良い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養科目が多い。2年次以降は計算機の中身の話をプロセッサの設計やプログラミングを通して学んでいく。4年次はほとんど学部の授業はなく、大学院へ進学する人は大学院科目を取る人が多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:409531
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    情報理工学院情報工学系の評価
    • 総合評価
      良い
      この学校を選んだ理由は交通の弁が良いという理由でしたが、実際入ってみると良いところが多かったと思います。それに教授が良い教授ばかりで教え方もわかりやすいです。基礎からしっかりと教えてもらうことができて工学系に興味があったのでよかった。ただ女子が少ないのがとても残念です。学科の男子に比べて圧倒的に少ないということもあり女子との話し方を忘れてしまったということがとても残念で仕方がないです。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績を見ると大手の企業への就職実績があります。また、企業説明会なども、卒業した先輩からの話だとさまざまなものがあり活用することで十分な対応であると思います。就職サポートだけでなく学校のネームバリューもあると思いますので就職で困るということはまずないと言えると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      立地条件としては駅からすぐということで文句のつけようがないと思います。徒歩5分もないというアクセス状態が通学のしやすさとしては最高だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:317995
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報理工学院情報工学系の評価
    • 総合評価
      良い
      ただ単にプログラミングをやってゲームなどが作れるようになりたいレベルで情報系に行きたいと考えるのであれば、東工大に行く必要はないです。明治青山中央法政などの情報系が良いと思います。コンピュータの電源を入れるとどういう風に動き始めるのか、たとえば機械は何を読んで動いているのかやそれを人間がどう書くのかまで学ぶことになるので、そこまで興味がある人でないと辛くなると思います。言語の勉強以外の計算機周りの授業がとても多いです。
      あとはやはり女子率がとても低いです。また、男子も頭の良い人が多いのはもちろんですがやはり変わった人が多いです。良い意味か悪い意味かはあなた次第になるとは思いますが、高校時代、あまり出会う機会のなかった人が多いかと思います。
      勉強が好きで上位校を目指している人は、もう少し頑張って東大へ行った方が良いと思います。妥協出来る人はうちでも良いのではないでしょうか。東工大の他の学科に比べてうちは緩めです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:317142
5821-30件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

住所 東京都 目黒区大岡山2-12-1
最寄駅

東急目黒線 大岡山

電話番号 03-3726-1111
学部 理学院生命理工学院工学院情報理工学院物質理工学院環境・社会理工学院

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京工業大学の口コミを表示しています。
東京工業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京工業大学   >>  情報理工学院   >>  口コミ

東京工業大学の学部

理学院
偏差値:-
★★★★☆ 4.35 (84件)
生命理工学院
偏差値:-
★★★★☆ 4.13 (67件)
工学院
偏差値:-
★★★★☆ 4.29 (140件)
情報理工学院
偏差値:-
★★★★☆ 4.30 (58件)
物質理工学院
偏差値:-
★★★★☆ 4.22 (87件)
環境・社会理工学院
偏差値:-
★★★★☆ 4.36 (54件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。