みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京工業大学   >>  工学院   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京工業大学
出典:3
東京工業大学
(とうきょうこうぎょうだいがく)

国立東京都/大岡山駅

口コミ
国立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

4.28

(491)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    厳しかった

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学院電気電子系の評価
    • 総合評価
      良い
      優秀な学生も多く、人間的にも悪いのはおらず、また、教授もそれなりにいて、学ぶ環境はいいかと思います。
    • 講義・授業
      良い
      内容が難しい教科もあり、なかなか大変なところもあります。科目にもよると思いますが、それぞれ充実した内容であると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅の目の前が大学なので、その点はいいですが、駅に行くまでの経路は路線的に不便だと思います。駅の反対側にはそれなりに各種店はあるので、困りません。
    • 施設・設備
      良い
      他大学のと比較できないので何とも判断しようがありませんが、不便と感じたことはありません。最新のといわれると、そうではないかという感じです。
    • 友人・恋愛
      普通
      いろんな人がいるなと思いました。経済的にも正確的いも。内部にはあまり女子はいないので、他大学の人間もいるサークルなどで交流の場があります。
    • 部活・サークル
      悪い
      多種な部活・サークルがあると思いますが、他大学よりは無いような気もします。特に強い体育系な部もないので、まとまって応援ということはないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科名のとおりです。
    • 所属研究室・ゼミ名
      電子系のゼミで、個別名は控えます
    • 所属研究室・ゼミの概要
      上記記述のとおりです。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      控えます
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      希望どおりにはいきませんでした。
    • 志望動機
      電子系に興味があったので
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去の問題も含め、予備校にはあまり行かず勉強しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:25758

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京工業大学   >>  工学院   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京工業大学の学部

理学院
偏差値:-
★★★★☆ 4.35 (84件)
生命理工学院
偏差値:-
★★★★☆ 4.13 (67件)
工学院
偏差値:-
★★★★☆ 4.29 (140件)
情報理工学院
偏差値:-
★★★★☆ 4.30 (58件)
物質理工学院
偏差値:-
★★★★☆ 4.22 (87件)
環境・社会理工学院
偏差値:-
★★★★☆ 4.36 (54件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。