みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京芸術大学 >> 音楽学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東京芸術大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20185/200_20185.jpg)
国立東京都/鶯谷駅
口コミ
国立大
TOP10
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
意欲があればどこまででも伸びる
2020年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]音楽学部器楽科の評価-
総合評価良いそれぞれの学生の心持ちでいくらでも変わってしまいますが、向上心と学びたい欲があればどんどん吸収していける場所だと思います。
-
講義・授業良い卒業単位を取るのがそんなに大変ではないので自分のやりたい科目を自由に選択できて、視野が広がります。
-
研究室・ゼミ良い習いたい先生に習えること、また同じ先生についている学生からとても多くの刺激を受けることができ、とても充実しています。
-
就職・進学良い学校自体がなにかをしてくれるわけではないですが、掲示板にはたくさんの募集要項があり、学校の名前があるだけで社会での地位を少しもらえます。
-
アクセス・立地良い駅から学校までは遠いですが、上野はたくさんの電車が通っているため通学はしやすく、公園の四季折々の気候を楽しむことができます。
-
施設・設備良い今はコロナの影響で自由に使えませんが、練習室はたくさんあって便利だし、ホールなどの施設も良いです。
-
友人・恋愛良い刺激しあえる仲間に出会え、共に演奏したり互いの演奏を聴いたりすることで多くの刺激を受け活力になります。
-
学生生活良いサークルはあることにはありますがほとんど活動されていません。年に一度の芸祭はとても充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容専門実技、専門実技を使ったアンサンブル、語学、音楽に関する知識、専門を生かすことのできる座学等です
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機習いたい先生がいるのが最も大きな理由で、自分を高めてもらえる切磋琢磨できる友人にと共に過ごしたかったからです。
感染症対策としてやっていること座学のものは基本今もオンライン、レッスンやアンサンブル等は前期はオンラインやレポート、後期からは色々と対策をした上での対面になりました。2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:702641 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京芸術大学 >> 音楽学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細